ここは、冬はマイナス30度近くまで下がる
極寒地のオホーツクです
今年も残念ながら
越冬できなかった薔薇がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/81aa134d30e148f2f900148dbc8b520c.jpg)
東庭のノヴァーリスが枯れていたのには
とても驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/76838a74ddbaedee93047d4e3943d9e5.jpg)
(2023年8月30日撮影)
ノヴァーリスは東庭でもひときわ目立つ樹高で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/2276ecc7552bb0ac9e8595d32b778590.jpg)
花数も多い青薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/006ce64854a0a56bca0f42f516d21a1a.jpg)
薔薇のカタログにも 「耐寒強」と記されていたのに不思議ですね
東庭のドフトツァーバー’84も
越冬できていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/44cbec6f0cad76f59b94cd9c5d5f8098.jpg)
西庭にある
20年以上の古株の ドフトツァーバー’84 は
今日も元気に咲き続けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/56f1f878ff5aac45efc469df86fa954f.jpg)
(かん太)
不思議だワン🐾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/12ec542eb5ef6a9ca8430deee413bbbf.jpg)
真生ちゃん、いたずらは止めましょう
ノヴァーリスとドフトツァーバー’84を抜いたところには
ミミエデンと、マルコポーロを移植する予定です
🌞最高22.7℃⛅最低16.8℃⛅現在22.0℃