たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

屋根の上の雪

2020-02-24 14:50:00 | ぽつりつぶやき
 
屋根の上の雪です 

 
もう少しで落ちそう 

 
ほら、もう少し



  
こちらの屋根には
 たっぷり貯まって 

 
下の和室に 
毎年「すが漏り」します 

 
気温が高めなので 
やっぱり雪が重めです 

最高-2.1℃最低-3.9℃・現在-3.3℃ 

 
気温が高いと
 かん太がウツラウツラします

かぼちゃを使い切りました。

2020-02-23 14:20:00 | 料理
秋に農家さんからいただいたカボチャが 
残りひとつになりました

 最後は特に大切に使い切ります 

 
蒸すと甘みが増すように感じるので蒸して 

 
最初に、カボチャプリンを作ります
 カボチャ正味600g
 低脂肪生クリーム200cc 
砂糖又はシュガーカット適量 
ゼラチン5g~ 
暖かいうちによく混ぜるか ミキサーにかけて 

 
型に入れます

  
カボチャ大好きなかん太もどうぞ

 
かん太の分も冷凍するね 

 
残りのカボチャに 片栗粉を多めに混ぜ
クッキングシートに並べ冷凍します
 (ひとつひとつパラパラになるので便利です) 

 
早速、 カボチャ団子のお味噌汁をいただきました
 甘いカボチャと薬味の長葱の取り合わせがとても好きです
ごちそうさまでした

 最高5.1℃最低-1.4℃・現在-1.3℃

JR北海道 函館本線 昆布駅

2020-02-22 15:25:00 | 駅・鉄道
ニセコ町のニセコ駅の隣の、
蘭越町の昆布駅です 

 
青空にとんがり屋根の駅舎が映えていました 

 
待合所の中に

  
運賃表

  
時刻表

  
駅ノートがありました 

 
ホームに出て駅を見ます 

 
駅名標

  
小樽、ニセコ方面へ 

 
函館、蘭越方面へ
 1面1線
 近くには、昆布川温泉
 昆布温泉があるそうです
 (2019年8月中旬撮影)

最高2.8℃最低-14℃・現在1.2℃2月22日
ご当地入場券


やたいっこラーメン ㈱道東製めん

2020-02-21 17:40:00 | スィーツ 特産品 お土産
久しぶりに釧路のラーメンを食べました 

 
「くしろ やたいっこ生ラーメン」 
屋台を引くおじさんが目印です 

 
釧路では有名な「道東製麺」さんの
 今日は塩ラーメンをいただきます

 茹で時間1分の麺は 

 
極細の縮れ麺です
 時々無性にこの麺が食べたくなります

 スープを多めの400ccで作って 
1分茹でて

  
のびないうちに、ササっと食べます
 具はシンプルに 海苔
 自家製チャーシュー 
ナルト
 メンマ

  
透き通ったスープは塩梅よくスッキリしています

 以前住んでいた街で
 道東製麺の販売のおじさんが毎月いらしてました
 「今月も10食でいいの?何味にする?」って 気さくなおじさんで、
ある時は 「塘路で鹿に当たられちゃった」 
と車のヘッドライト辺りを凹ませていた時もありました 

やたいっこラーメンは懐かしい味です

 最高-1.8℃最低-10.5℃・現在-4.8℃ 

 
かん太は今日・・・ 
ごちそうですね
ご訪問少し遅れます

かん太、冬の日向ぼっこ

2020-02-20 15:10:00 | マルチーズ「かん太」「真生」
 
今日は良いお天気でした

 こんな日は

  
かん太は日向にいます 

 
お気に入りのパンダと一緒

 
お日様眩しいでしょ 

 
ふぁ~とあくびして 

 
おやすみなさい

 本当の春が待ち遠しいね

 最高1.4℃最低-14.1℃・現在-2.3℃