![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/7d2319b35eb65b6c53758fd7d8c21347.jpg)
訓子府(くんねっぷ)町の太田醸造さんで
すずらんみそを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/2fefe1d4272e4694edcda04f2768de07.jpg)
藍色の暖簾に 大きなスズランの花が描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/4257031e5b1ac795a2a30963ccb47031.jpg)
大正十年創業の
蔵のような店舗です
歴史を感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/db2d8e689351972e00db4ffa2eac81e9.jpg)
ずっと愛用しているお醤油を数本と
「麹はなかなか店舗に出ないんだよ」
とニコニコしたご主人が教えてくださったので
麹も購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/b248e083f4476b96177d22c8412cabf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/91207a2bbb26f2119f7faf109ed5fe92.jpg)
暖簾にも掲げている「すずらんみそ」です
このお味噌に出会ってから
他のお味噌は食べられなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/029d034f34a4b8b0584b04b0194dee1d.jpg)
朝のお味噌汁には勿論、
「びっくりドンキー風」と呼んでいるマヨネーズソースは
すずらんみそと和風だしの素で調味します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/716d87662bad0c52a71c2d3ea4e6deb7.jpg)
いつもの朝ご飯で
一日の始まりです
すずらんみそに出会ってから
赤味噌のお味噌汁しか食べなかった夫が
白味噌のお味噌汁も食べられるようになりました
↑太田醸造さんのホームページです
皆さんのお宅のお味噌汁は
赤味噌ですか、それとも白味噌ですか?
我が家は、お舅さんが宮城県出身でしたので
ずっと赤味噌のお味噌汁でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)