
★・抹茶入り新発売か・・
~・日頃は、急須のお茶ではあるが、バス旅に500mlサイズは欠かせない飲料・・。~
~季節感を打ちだして、新バージョンらしい、たのしみ。

★・新茶のもてなし・・
~きょう信金さんへ行った処、新茶のもてなしを受けた、口にして
~おいしーい~と、飲み掛け途中?で、そうだと!カメラに収めた・・。~
『今日の一首』
【一服の新茶の香りゆたにしてポイント高きもてなしを受く】~

★・茶摘み寸前の静岡・牧之原台地茶畑・・
~・立春から数えて八十八日目にあたる日が、ご存じ八十八夜。
~各産地では、もっとも繁忙期である。 お茶離れも聞こえてくるが日本人は
~お茶とは切ってもきれない飲みものだから・・。~
~・昔から、八十八夜の頃に摘み取られるお茶は「不老長寿の縁起物の新茶」として
~ 初物人気。生産地も大切に、貴重品扱いしているという・・。~


