
◆・江戸の世より建つ?標識・・
★~・北の丸公園は、江戸時代、江戸城「北の丸」があった場所.
~・明治時代からは近衛師団の兵営地。戦後になり皇居周辺を緑地に活用・・
~森林公園として改修し、昭和44年に昭和天皇の還暦を記念して、一般に公開。

◆・芹沢慶介展・・ 《人間国宝の作家・昨年大原美術館」で観たゆえ通過。・・》

◆・海外の人ら見かける・・ 《写真自撮りの若い人に会う》

◆・公園の視界開けて 1
★~・開園から間もなく、50年となる長い時間を経て、皇居と一体の森林公園
~・景観や、自然環境が形作られつつある若い森・・。~

◆・本当に都心とは思えない広場・・
~・閑静な雰囲気なので、園内でお弁当を広げて寛ぐのも格別
~散策・森林浴・ウォーキング等、より集える拠点。・・~
★~・マルチーズ犬のお名前お聞きしたのに忘れました!《ゴメンナサーイ》
~マルチーズの・ママがご覧でしたらコメントにお名前知らせてネ。↓。

◆・カメラ目線のお利口さん・・ リボン飾りしてるから女の子? (でした)
~・左・マルチーズのポポちゃん・シズー犬はメメちゃん。 「お知らせあり」

◆・ワンコの専用の愛車・・ 《多頭飼いには車は必需》

◆・日本武道館・・ 《北の丸公園内》
★~・日本伝統の武道の普及奨励と、心身錬磨の大道場の、役割を担う・・
~日本武道協議会加盟。武道以外の屋内競技場、多目的ホールの使用も可能。

◆・正面・赤く掲げる・・ 《今、テレビを賑わすアーティストの・・》

◆・ここにもワンコ・・ 名前はルーくん♂、です。

◆・団体名表記・・ 《拠を構える団体》

◆・彌生慰霊堂・・ 参道入り口
★~・かつては弥生神社・弥生廟と言った。警視庁及び東京消防庁の殉職者を祀る
~・凶悪犯逮捕や災害警備で殉職した警察官・東京消防庁(戦前警察の一部)の
~殉職者を祀る施設・・。~

◆・田安門・・ 《ここの桜は見ごたえあり)》
★~・大田道灌時代、江戸城の合戦場はこの辺りと。田安門は、
~・寛永13年(1636)に建ったと考えられる。 昭和38年に解体修理。
~北面する高麗門と、その西側に直交する、渡櫓門からなる「枡形門」。・・~

◆・美守り隊のボランテァ・・《この方々のお陰できれいな公園が保たれている》

◆・旧江戸城・田安門 内側
~・現存する 旧江戸城建築のうちで最古のもの。と・・
『今日の一首』
~【頑丈な佇まいなり 田安門
城を守りて ふりし歳月】~

◆・田安門・・ 《旧江戸城建築遺構の要旨》

◆清水門・・
★~・清水門は北の丸の東門で、現在の門は万治元年(1658)に再建。.
~・両門とも江戸城の遺構として責重なため、昭和36年6月に国の重要文化財に指定。

◆・門を潜り抜ける・・と

◆・歩道橋

◆・靖国通り・・ 《歩道上から・・》
★ひっきりなしに車が通る・・ 写真右、靖国神社・・次回のUP予定。~


