「春の万華鏡展」
at:京都万華鏡ミュージアム
二回目の訪問。
展示室は小さいながらもなかなか面白い万華鏡がズラリ。
前回より大規模な展示物が増えているような…(?_?)

実際に手に取って万華鏡を楽しむ事ができる。
今回は「投影式万華鏡」を体感。
(毎時一回だが、そこそこ人が集まったので特別上映)

「万華鏡ギャラリー」以外のカフェ、ミュージアムショップだけなら無料で利用できる。


ボランティアと思われる案内人さんが過剰に親切すぎるのが
却って「静かに楽しみたい」利用者にとってはアレかも…。
(画像のうち上3枚は「京都万華鏡ミュージアム」HPより借用いたしました。)
蛇足…ミュージアム入口の柱そのものが大きな「万華鏡」になってます(↓)。お見逃しなく。
at:京都万華鏡ミュージアム
二回目の訪問。
展示室は小さいながらもなかなか面白い万華鏡がズラリ。
前回より大規模な展示物が増えているような…(?_?)

実際に手に取って万華鏡を楽しむ事ができる。
今回は「投影式万華鏡」を体感。
(毎時一回だが、そこそこ人が集まったので特別上映)

「万華鏡ギャラリー」以外のカフェ、ミュージアムショップだけなら無料で利用できる。


ボランティアと思われる案内人さんが過剰に親切すぎるのが
却って「静かに楽しみたい」利用者にとってはアレかも…。
(画像のうち上3枚は「京都万華鏡ミュージアム」HPより借用いたしました。)
蛇足…ミュージアム入口の柱そのものが大きな「万華鏡」になってます(↓)。お見逃しなく。
