鑑賞作品:「図書館戦争」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
ぶっちゃけこんなにハードなストーリーとは思わなかった。
だが端々に織り込まれるヒロインの過去のエピソードの方は
完全にラブコメなので苦手な方は要注意。
榮倉奈々が予想以上に良い!
岡田准一は予想通り(←)。
最後の「嘘~」は要らないような気もするが…まぁいいか。
エンディングに流れる主題曲「Library Wars」(曲:見 優)が抜群に素晴らしい!
追記…(やっぱり文字化けした。「高見 優」…「高」はいわゆる「ハシゴの高」。)
…良かったよ「V6」じゃなくて(←)
…参考つ「こんな映画を見て来ましたっ!」
邦画…猛追!
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…何か猛烈に原作が読みたくなってきた…(原作は「阪急電車」の有川浩)。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
ぶっちゃけこんなにハードなストーリーとは思わなかった。
だが端々に織り込まれるヒロインの過去のエピソードの方は
完全にラブコメなので苦手な方は要注意。
榮倉奈々が予想以上に良い!
岡田准一は予想通り(←)。
最後の「嘘~」は要らないような気もするが…まぁいいか。
エンディングに流れる主題曲「Library Wars」(曲:見 優)が抜群に素晴らしい!
追記…(やっぱり文字化けした。「高見 優」…「高」はいわゆる「ハシゴの高」。)
…良かったよ「V6」じゃなくて(←)
…参考つ「こんな映画を見て来ましたっ!」
邦画…猛追!
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…何か猛烈に原作が読みたくなってきた…(原作は「阪急電車」の有川浩)。
