「千頭(ちかみ)とも子水彩画作品展」
at:ギャラリー・雑貨 glogg(グルッグ)
正確には「o」の上にウムラート:¨が付く。

当初「切り絵」の展示だと思っていた事は内緒(理由↓)。
作家さんの肩書きは「ガーデナー」、作品は「水彩画」、ワークショップは「切り絵」という…。
多才にも程がある。
最初にこの情報を得たのは上記「ワークショップ」の方。
参加したかったが、気が付いた時には終了していたのだ。
その記事を名残惜しみつつで読んでいたら…そのギャラリーで作品展があるという。
…な訳だ。
小品ながら植物の細かな表情が読み取れる、美しくきめ細やかな水彩画…。
「この果物の実はこんな風に生るのか」
「この花はこんな芽をしていたのか」
写真とは違う、作家さんの幅広い知識と経験の生きた作品である。
at:ギャラリー・雑貨 glogg(グルッグ)
正確には「o」の上にウムラート:¨が付く。

当初「切り絵」の展示だと思っていた事は内緒(理由↓)。
作家さんの肩書きは「ガーデナー」、作品は「水彩画」、ワークショップは「切り絵」という…。
多才にも程がある。
最初にこの情報を得たのは上記「ワークショップ」の方。
参加したかったが、気が付いた時には終了していたのだ。
その記事を名残惜しみつつで読んでいたら…そのギャラリーで作品展があるという。
…な訳だ。
小品ながら植物の細かな表情が読み取れる、美しくきめ細やかな水彩画…。
「この果物の実はこんな風に生るのか」
「この花はこんな芽をしていたのか」
写真とは違う、作家さんの幅広い知識と経験の生きた作品である。
