美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

もし宝くじが当たったら・・・

2006-08-24 01:47:31 | Weblog
OLのころ、経理の部署にいたため毎回大きな宝くじが発売したときは購入していた。
そのころ「もし宝くじが当たったら何をする」と同僚との会話に必ず私はこう答えていた。
「マンションを買う!!」
そのころ一人暮らしをしていたので、きっと自分の自分のためのお城がほしかったのだろう。
OLの間10年間宝くじを買い続けたが、最高金額で1万円。
世の中そんなに甘くない!!

会社を辞めてからは買いに行く時間もないし、少し忘れていた。
でもふと私って自分の家を持つことができたんだということに気がついた。
正直がむしゃらに働いてきたので1年たってふと気がついた自分が少しおかしかった
今私はOLのときにあんなに夢見た自分のお城を持つことができたんだなぁ・・・としみじみ感じている。
まぁ正直もつことは誰でもできる、返済していくことが大変なのですが・・・


今私はこのお城で、パソコン教室と障害支援のNPOを運営しています。
OLのときはただ自分だけの憧れのお城がほしかった。
でも今は違う、私のお城の中に何人もの人たちの支えがあり、また私が支えもしている。
一緒に働いてくれているスタッフ、本当に仕事がしたいと思っている障害者の人たち。その人たちの期待に応えられるだけの器になれるだろうか。またなっているだろうか?

すごくスローなテンポではありますが、一歩ずつ確実に前に進んでいると確信しています。
最近では作業所では手作りパンを焼き始めました。
週に2日はパンの作業。
残りの3日はパソコン作業。
パソコンのほうもありがたいことに仕事も順調に来ている。

この播磨で、いや兵庫でほかとは違う一味違った作業所になれるようにを次の目標に掲げてやっていこう!!

といっても資金源の中心はやっぱりパソコン教室なので、もちろんそちらのほうも相手の立場を考えて一番いい方法を提案できるような教室にします!!
そのためには更なる飛躍、日々努力!!

やっぱり今までどおりこつこつやるしかないですね。

といっても宝くじ思い出したので今年は買ってみようかな!
次の目標は何にしようかと考えてみます