6/9、先生から電話、ちょっといやな予感
「明日体育祭なんや~」
「そうやね、雨じゃなければいいですね」
そんな会話から始まり
「撮影してほしいな~」・・・と。
もっとはやくいってよ~~~って感じでしょ。
連絡がなったからてっきり撮影しなくてもいいと思っていましたら、なんのなんの・・・
もちろんボランティアでの参加ですが、ボランティアとビジネスの違いは私の中ではありません。
今までもボランティアから仕事につながったことは、数え切れないぐらいたくさんあります。
とりあえず与えられたことをしっかりやることやることを心がけています。
そして本日朝からセッティング。
本館の3階と体育館の2階の2箇所から撮影。
でも運動会の撮影は難しいです。
文化祭や卒業式は撮影視野がある程度決まっていますが、運動場は広い。
なかなか思うようにできず、編集が心配。
どうなることやら。
でもこの急な依頼にもかかわらず、「撮影することになった」といった一言で、何も言わず手伝ってくれたスタッフには感謝です。
とても一人では対応できませんでした。
そんなことを考えれば、急な依頼にも変らず、先生に頼まれるといってしまう私や、「撮影することになった」といっただけで私たちのお弁当まで用意して仕事を手伝ってくれるスタッフ、そんな温かい気持ちで人と人はつながっているんですね