先日許可がおり、愛ランドの改修工事が始まりました。
まず自宅の庭の塀の撤去。
さすがに納得はしなくても仕方がないとあきらめつつあったものの、実際に家の外壁を壊されるとここまでなぜしないといけないのかという気持ちになりました。
申し訳ないのが両親です。
父親が整備した庭を壊さなければいけない。
庭の半分が今回の新施設のものになります。
思うことはいろいろありますがいいことだけ考えるようにします
まず自宅の庭の塀の撤去。
さすがに納得はしなくても仕方がないとあきらめつつあったものの、実際に家の外壁を壊されるとここまでなぜしないといけないのかという気持ちになりました。
申し訳ないのが両親です。
父親が整備した庭を壊さなければいけない。
庭の半分が今回の新施設のものになります。
思うことはいろいろありますがいいことだけ考えるようにします
会報、有難うございました。
調整区域問題が解決されて何よりです。
外壁まで工事されているのですね・・・。
本当に、武内さんの努力と行動力には頭が下がります。
それを考えると、うちは。。。。
ギリギリまで移行は考えておりませんので、旧のままで行こうと思っています。
では、来週から本格的?な冬になるみたいなのでお体ご自愛くださいませ♪
お忙しいのにお電話までいただきまして感謝です。
先日保留になっていた日本財団さまからOKの返事があり、いい事は続くのだとめちゃくちゃ安易にいいことだけいい方向へ考えています。
来年の打ち合わせ楽しみにしています。