合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

講座の時間枠、争奪戦激化!

2025-01-30 19:58:13 | 「スクールきづ」情報
講座の時間枠、争奪戦激化!

最近、講座の曜日や時間が
変わっていることに気付かれ
お問い合わせを頂きます。

基本的には、
現受講生と受講希望者の要望
優先して変更しています。

 受講生0人のクラスや、
 募集中でまだ受講生0人の
 講座やクラスに置き換えが
 進むことになります。

 ということは、
 受講希望の講座があれば、
 早めに席を確保された
 方がいいかもしれませんね。


新しい順にいくつか紹介します。
ちょっと
わかりにくいかもしれませんが・・

バトル1:貿易A vs 英検2
 貿易A級講座
 金曜夜クラス午後6~7時
 仕事が終わってからだと
 間に合わない。

 今の貿易B級講座の受講生の
 希望により
 木曜午後7~8に変更

 その影響で
 英検2級講座
 木曜夜クラス午後7~8時を
 金曜午後6~7時に変更

 この変更により
 英検2の平日の夜遅いクラスを
 希望の方は、要連絡!
 としました。


バトル2:
通関1月 vs 通関4月

 通関士1月講座の受講生
 受講生のお仕事の関係で
 土曜午後8時~9時15分を
 土曜午後6時~7時15分に変更

 これに伴い
 通関士4月講座の土曜クラス
 2月から募集で
 現在、受講生0人なので
 午後6時~8時を
 7時30分~9時30分に変更


バトル3:
通関4月 vs TOEIC700

 上記の変更に伴い
 通関4月講座に月曜夜クラス
 午後7時30分~9時30分を
 新設し

 これに伴い、受講生0人の
 TOEIC700月曜クラス
 午後7時~8時を中止


バトル4:
英検準1 vs 英検1級読解

 英検準1の受講希望者2人
 の希望により
 月曜午後6~7時を新設

 これに伴い
 英検1級読解講座午後6時~7時を
 日曜午前10時~11時に変更


ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヵ月で成果はムリかも:TOEIC700講座 vs 英検2級講座

2025-01-29 17:44:07 | 「スクールきづ」情報
4ヵ月で成果はムリかも:
TOEIC700講座 vs 英検2級講座


昨年10月より他校
TOEICクラスを
受講しているのですが、

 TOEICが思うように
 スコアが上がりません

 その先生は音読と
 オーバーラッピング

 繰り返しやることを
 主張しているのですが、

 スコアが上がらない理由は
 もっと他に別の原因が
 あるのではないかと
 疑問視しています。

 例えば
 語彙不足や文法や構文
 曖昧な部分があったり
 するのではと思っています。

 そこで木津先生の
 TOEIC 700点特訓講座
 切り替えようかと
 検討していますが、
 それは可能でしょうか?

1)
昨年の10月からだと
4ヵ月ですね

 私の講座は試験対策を
 しないで英語の基礎力を
 ゆっくりつける方針なので

 頑張れは多少アップする
 かもとも思いましたが

 やはり4か月くらいで
 成果は期待できないと
 正直に答えました。

 この講座の受講生は
 英検準1級講座の準備
 として受講する人が多く

 あまり、TOEICを
 受けないようで
 データーがないので
 何とも言えないです。


2)
他校(他の先生)は
音読とオーバーラッピング。
参考になりますね

 私の講座はリスニング、
 DICTATIONから入って
 語彙と表現の練習です。

 随分違いますね。

 これは先生の個性。
 受講生との相性でしょうね。


3)
語彙不足や文法や構文
となると

 私の講座では、
 TOEIC700講座より
 英検2級講座の方が
 向いていると思われます。

 というのは、
 大学受験用の教材を
 使うからです。

 これには、
 語彙、文法、構文の
 全部が含まれているから

 Next Stage
 【ネクストステージ】
  英文法‣語法問題 4th edition
  発行所 株式会社 桐畑書店
  定価1628円(税込み)



 もっとも、英検2級では
 プライドが許さないかも
 しれませんが・・


4)
最初に戻って、
どこのスクールに通っても

 4ヵ月で見切りをつけるなら
 4ヵ月ごとに転校すること
 なるかもしれない。

 話は、スクール、先生
 という流れになっていますが

 ご自分の取り組み方に
 何も触れていらっしゃらない。
 この部分が気になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院食を頂きながら:あなたは予習派or復習派?

2025-01-27 18:59:21 | 「スクールきづ」情報
病院食を頂きながら:
あなたは予習派or復習派?


今日(1/27)午後一で
 左目の白内障の手術を受け、
 30分ほどで無事終わりました。

 今は眼帯をしているので
 どれくらいうまくいったのか
 わかりませんが、

 明日の朝の診察で
 眼帯を外すのが楽しみです。

 ご心配いただいた方々へ
 手術無事終了のお知らせです。
 ありがとうございました。

入院中で暇なので徒然なるまま
ブログを書いています

  手術前で昼食はなく
  楽しみのグルメ(夕食)
   鯖の塩焼き、
   キャベツのコールスローサラダ
   きんぴらごぼう
   米飯160g

  痩せられそう・・・




以前書きかけたメモが
残っていたので、完成させます:
 
スクールきづの英語講座で
予習を義務付けているのは
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座
 の2つだけです。

 しかも、
 予習の成果を確認するため
 小テストを行います。

 結構厳しい講座ですね。


その反対で、英語講座でも
予習禁止の講座があります

 英検1級・読解語彙特訓講座   
  新聞の社説から穴埋め問題で
  前後の脈絡から穴に入る
  英語の語句を想像したり
  内容を類推する力をつけるため
  予習禁止にし、
  復習に重点を置いています。

TOEIC700特訓講座  
  リスニング力を上げるため
  ENGLISH EE の初級編を
  聞き取り、DICTATION
  練習から始めるので
  予習を禁止にしています。


予習しても・しなくてもよい
不思議な講座があります。

 英検2級レベル講座  
  このレベルの受講生は
  下手に自分で予習すると
  間違った発音を覚えたり
  変なクセがつくので
  予習をしなくてもよい
  ことにしています。


ついでに、例えば、
通関士大急ぎ講座(4月開講)
貿易実務(A級)講座

 学習効率を重視し、
 予習はしないで、講義を聞いて
 わかってから復習をし、
 レポートを提出してもらって
 理解度を確認しています。

もっとも、
予習する習慣が身についている人は

 ご自分の確立した勉強法で
 授業に参加いただいています。

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み特訓 vs 平日昼の講座

2025-01-26 22:31:01 | 「スクールきづ」情報
春休み特訓 vs 平日昼の講座

先日の通関士講座のレポート

 自宅での学習時間が
 異常に少ない受講生

 期末試験中
 通関の勉強はできませんでした。

最近の受講生は社会人ばかりで

 期末試験という言葉を
 久しぶりに耳にして懐かしい。
 同級生も、同感・・・。

 来週はお休みなので
 今月分、ちゃんと復習
 しておいてください!

 ということは明日から春休み
 えっ、2カ月もあるの?




ちょうど、そんなとき
昔、英語のG/W特訓を受けた方から

 高校生の娘に春休みの特訓を
 受けさせたいのですが・・・

  それは、私なんかより、
  専門の塾や予備校の
  春期講座に行かれた方が・・・

 受験勉強には向いてないので
 付いていけないと思うんです。

 イレギュラーな教え方の先生が
 合ってると思うので、是非。

 それが終わって、4月から
 英検2級レベル講座
 考えているのですが・・

  流石、元受講生、
  よく私の講座を研究している。

  平日の昼間だったら空いてるけど
  一度、日程調整にお越しください。

  その前に、よくあるんですよ。
  親はそのつもりでも
  子供は嫌がってるとか・・・

  本人に確認してくださいよ!
  と念を押して、

  英語力アップ(パーソナル)
  春休み特訓を追加しました。


そう言えば、
2025年の平日昼クラス

 全部、リクエスト制にしていて
 現在何も決まっていない。

 基本、平日昼の時間帯に
 出席された方は

  育休、産休の人
  学生さん
  パートで時間が合う人

  変わり種は
  ・朝と夜の間の昼が休憩時間の
   病院のお医者さんとか

  ・朝まで仕事をしている
   中央市場の人

  ・毎日が日曜日の年金生活者

  利用された講座は
  英語、貿易、通関士と
  様々です。

  ただし、ほとんどの場合、
  個人レッスンになることが多く
  
  ライバルがいないので
  競争による相乗効果が
  期待できないですね。

以上です。

ご参考まで!

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年2月以降の時間割

2025-01-22 17:44:20 | 「スクールきづ」情報
令和7年2月以降の時間割

令和6年1月22日 作成

 春の新学期を迎えるにあたって
 説明会・個別面談の状況を鑑み
 2月以降の時間割
 お知らせします。

【3月に新規開講する講座】
 貿易C級講座

【4月に新規開講する講座)
 通関士大急ぎ講座

【5月に新規開講する講座)
 貿易B級講座
 貿易A級講座

【7月に新規開講する講座)
 貿易A級講座

【何時からでも受講できる
 通年の講座、勉強会等】
 英語力アップ(パーソナル)
 英検2級レベル講座
 TOEIC700表現 特訓講座
 英検準1級TOEIC800講座
 英検1級・読解力養成講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 ビジネス英語の勉強会
 新聞で貿易の勉強会


2月以降の講座日時
月曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後7時30分~9時30分(4月7日~)
   通関士大急ぎ講座
   
火曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検2級レベル講座
  午後7時~8時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後8時~9時
   英語力アップ(パーソナル)

水曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   TOEIC700表現 特訓講座
  午後7時~9時(~2月26日)
   貿易B級講座
  午後7時~9時(4月9日~)
   通関士大急ぎ講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

木曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検1級・読解力養成講座
  午後7時~8時(2月~)
   英検2級レベル講座
  午後8時~9時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

金曜日
  午後6時~7時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時(5月16日~)   
   貿易A級講座
  午後7時~8時15分
   通関よゆうの講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

土曜日 
  午前10時~11時(3月29日~)
   貿易C級講座
  午前10時~11時(5月17日~)
   貿易B級講座
  午前10時~11時(7月19日~)
   貿易A級講座
  午後0時~1時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後1時~2時
   通関士ゆっくり講座
  午後2時~3時(5月17日~)   
   貿易A級講座
  午後3時~4時
   英検1級・読解力養成講座
  午後4時~5時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後5時~6時
   ビジネス英語の勉強会
   新聞で貿易の勉強会
  午後6時~7時15分
   通関よゆうの講座
  午後7時30~9時30(4月12日~)
   通関士大急ぎ講座

日曜日
  午前10時~11時
   英検1級・読解力養成講座
  午後11時~12時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後0時~1時15分
   通関よゆうの講座
  午後2時~4時(4月13日~)
   通関士大急ぎ講座  
  午後4時~5時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後5時~6時
   TOEIC700表現 特訓講座
  午後9時~10時
   スペイン語とフランス語の勉強会

 適時
   英語でカラオケを歌おう 


参考:
 2025全講座の予定表
 英語講座一覧
 通関士講座の全体像
 貿易実務講座の予定表
 平日の昼講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界に飛び出そう!
「スクールきづ(@大阪)」
〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208 
スクールきづのアクセス・マップ 
TEL 
06-6366-6131 
(但し、平日の9時~18時)

講座説明会のお申込みは、
takaokizu60016@gmail.com宛
 メールでご予約下さい。
 (24時間受け付け)

大阪、神戸、奈良、和歌山、
京都、滋賀、 三重、名古屋、
岡山、徳島から通学実績あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役に立つ動画のリストです】
 ビジネス英語に慣れよう!
 英字新聞から単語を増やそう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予定のない講座等について
講座リクエストされる方も
 上記、個別【面談】をご予約下さい。

勉強会の一覧
 「新聞で貿易」勉強会
 ビジネス英語の勉強会
 フランス語&スペイン語の勉強会


【定番の英語講座】
 英検2級・TOEIC600講座 
 英語力アップ練習生
 TOEIC700レベル表現特訓講座
 TOEIC800・英検準1レベル講座
 TOEIC900・英検1級レベル講座
 英検1級・読解力養成講座

おまけ
 英語学習のヒント
 英語学習法:滞空時間説?
 英語学習法:Think in English
 無料で読める英字新聞(NEW)
 英語学習法:早く読むには? 
 英検1級・読解力(語彙力)養成講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

興味あるのは、受講料ですか?
 通関士講座の受講料
 貿易実務検定講座の受講料
 英語講座の受講料一覧

 しかも、
 月謝制又は後払い、
 入学金なし


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きっと役に立つ学習情報
ビジネス英語の教科書
 動画100本のリストです。

英字新聞から語彙力倍増
 動画100本のリストです。

メルマガ講義録
 通関士試験対策
 貿易実務検定対策

メルマガ・動画からドリル
 英語表現をマスターしよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

世界に飛び出そう!
スクールきづ
 〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208

 TEL:06-6366-6131
 (但し、平日の9~18時)

 メール:
 mailto:takaokizu60016@gmail.com
 メールの方が
 確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする