合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

官報:通関士試験合格者と雑談

2024-11-30 15:21:40 | ひとりごと
官報:通関士試験合格者と雑談

官報って
ネットで見られるんですよ。

 クリックしてご覧ください。
 通関士試験合格者(財務省)




同じ日の官報に
 司法書士試験合格者
 税理士試験合格者公告
 令和六年度弁理士試験合格者


面白そうですね。
来年は、どれにしようかな?

 贅沢な悩みですね。

 よく知りませんが、
 全部、通関士試験より
 難しいと思いますよ。


 司法書士を狙って、
  通関士試験合格後5年ぐらい
  予備校に通っていた人
  いましたね・・・

  行政書士試験なら
  通関士も行政に対する
  手続きをするので
  関係があるので

  あるいは、不服申立制度
  に興味を持って、
  挑戦されますね。

  参考:
  行政書士試験の勉強会


 税理士試験を狙う人も。
  通関ってある意味、
  税金の勉強なので、
  その勢いで・・
 
  昔の記憶で申し訳ないですが

  5科目合格する必要があって
  その1科目が通関士試験
  以上に難しいらしい。
  
  でも、
  科目受験ができるようで
  1科目に絞るなら
  来年、間に合うかも。


 弁理士試験
  通関士試験に
  輸入してはならない貨物
  輸出してはならない貨物

  など知財があるので
  興味を持つようですね。

  専門科目もあるので
  これも、数年かかるかも・・


 という雑談をしながら

  通関士試験でも
  3年かかったので

  もうちょっと楽な資格に
  します。

  とのこと・・

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールは 
takaokizu60016@gmail.com宛に
お願いします。

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)


 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月以降の時間割(スクールきづ)

2024-11-28 21:50:09 | 「スクールきづ」情報
12月以降の時間割

令和6年11月28日 作成

今晩は。
街にはネオンが輝き、寒くなり、
年末らしくなってきましたね。



明後日から12月になります。

スクールきづの12月は
 定番の英語講座と通関士講座
 に加え、
 
 1月開講の沢山の講座(↓)の
 無料講座説明会を毎日の
 ように開催します。

12月の行事は
1)忘年会(午後4時~9時)
 出勤の人が多く延長しました。
 9時以降は、有志で
 軽く2次会の予定。

2)講座説明会
 12月は無料講座説明会
 の月になります。

 説明会は個人情報保護
 観点から個別で行います。

 予約は先着順です。
 予約済の記載がなければ、

 例えば、英検1級希望者が
 貿易講座の説明会の日時に
 予約を申し込み可能です。
  

令和7年1月開講講座
通関よゆうの講座
  月(夜)午後8時~9時15分
  金(夜)午後7時~8時15分
  土(夜)午後8時~9時15分 
  日(昼)午後0時~1時15分

外国為替2級講座
  日曜(昼)1/12~2/23
  午後2時~4時  

貿易B級講座
  水曜(夜)1/15~2/26
  午後7時~9時

貿易C級講座
  土曜(夜)1/11~2/15
  午後6時~8時

ビジネス英語の勉強会 
  土曜・午後5~6時

英検2級・TOEIC600講座 
  火曜 午後6時~7時
  木曜 午後7時~8時

「新聞で貿易」勉強会
  忘年会につき休会
  次回は1月11日です。

ビジネス英語の勉強会
  テキストは冬号
  12月に新規募集し 
  1月18日から始めます。


12月以降の講座日時
月曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検2級・TOEIC600講座
  午後7時~8時
   TOEIC700表現 特訓講座
  午後8時~9時15分(1月~)
   通関よゆうの講座
   
火曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時(1月~)
   英検2級レベル講座
  午後7時~8時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後8時~9時
   英語力アップ(パーソナル)

水曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   TOEIC700表現 特訓講座
  午後7時~9時(1月~)
   貿易B級講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

木曜日
  午後5時~6時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後6時~7時
   英検1級・読解力養成講座
  午後7時~8時(1月~)
   英検2級レベル講座
  午後8時~9時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

金曜日
  午後6時~7時
   英語力アップ(パーソナル)
  午後7時~8時15分(1月~)
   通関よゆうの講座
  午後9時~10時
   英語力アップ(パーソナル)

土曜日 
  午後0時~1時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後0時~1時
   通関士ゆっくり講座
  午後3時~4時
   英検1級・読解力養成講座
  午後4時~5時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後5時~6時
   ビジネス英語の勉強会
   新聞で貿易の勉強会
  午後6時~8時(1月~)
   貿易C級講座
  午後8時~9時15分(1月~)
   通関よゆうの講座

日曜日
  午前10時~11時
   英検1級・読解力養成講座
  午後11時~12時
   英検準1級TOEIC800講座
  午後0時~1時15分(1月~)
   通関よゆうの講座
  午後2時~4時(1月~)
   外国為替2級講座
  午後4時~5時
   英検1級・TOEIC900レベル講座
  午後5時~6時
   TOEIC700表現 特訓講座
  午後9時~10時
   スペイン語とフランス語の勉強会

 適時
   英語でカラオケを歌おう 

参考:
 2025全講座の予定表
 英語講座一覧
 通関士講座の全体像
 貿易実務講座の予定表
 平日の昼講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界に飛び出そう!
「スクールきづ(@大阪)」
〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208 
スクールきづのアクセス・マップ 
TEL 
06-6366-6131 
(但し、平日の9時~18時)

講座説明会のお申込みは、
takaokizu60016@gmail.com宛
 メールでご予約下さい。
 (24時間受け付け)

大阪、神戸、奈良、和歌山、
京都、滋賀、 三重、名古屋、
岡山、徳島から通学実績あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役に立つ動画のリストです】
 ビジネス英語に慣れよう!
 英字新聞から単語を増やそう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予定のない講座等について
講座リクエストされる方も
 上記、個別【面談】をご予約下さい。

勉強会の一覧
 「新聞で貿易」勉強会
 ビジネス英語の勉強会
 フランス語&スペイン語の勉強会


【定番の英語講座】
 英検2級・TOEIC600講座 
 英語力アップ練習生
 TOEIC700レベル表現特訓講座
 TOEIC800・英検準1レベル講座
 TOEIC900・英検1級レベル講座
 英検1級・読解力養成講座

おまけ
 英語学習のヒント
 英語学習法:滞空時間説?
 英語学習法:Think in English
 無料で読める英字新聞(NEW)
 英語学習法:早く読むには? 
 英検1級・読解力(語彙力)養成講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

興味あるのは、受講料ですか?
 通関士講座の受講料
 貿易実務検定講座の受講料
 英語講座の受講料一覧

 しかも、
 月謝制又は後払い、
 入学金なし


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きっと役に立つ学習情報
ビジネス英語の教科書
 動画100本のリストです。

英字新聞から語彙力倍増
 動画100本のリストです。

メルマガ講義録
 通関士試験対策
 貿易実務検定対策

メルマガ・動画からドリル
 英語表現をマスターしよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

世界に飛び出そう!
スクールきづ
 〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208

 TEL:06-6366-6131
 (但し、平日の9~18時)

 メール:
 mailto:takaokizu60016@gmail.com
 メールの方が
 確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初級英語講座はありますか?

2024-11-27 22:24:33 | 「スクールきづ」情報
初級英語講座はありますか?

2022/04/15作成
2024/11/27更新

いい質問ですね。

 おそらく、
 英検 1級(TOEIC900)講座
 英検1級・語彙読解講座
 英検準1級(TOEIC800)講座
 ばかりが目につくので
 そのように思われたのでしょう。

確かに、
初級英語講座
積極的には
募集していなくて

 希望があれば検討する
 というリクエスト制
 を取っていたのですが

 他講座(貿易、通関士)
 の受講生などは、遠慮なく
 リクエストできるのですが

 スクールきづが初めての方は
 リクエストがしずらい・・・

ということで、
本格的には、2025年から
 英検2級(TOEIC600)講座
 英会話練習生
 復活させます。

 この2つに従来からある
 TOEIC700レベル特訓講座
 加えて、
 初級・中級講座ができた!

 と宣言したところ
 TOEIC450ぐらいを目標
 講座もありませんよね。

入門レベルですね。
 私は、その分野、
 得意じゃないので
 他のスクールや塾を
 利用された方がいいでしょう。

 もっとも、
 英会話練習生
 英語力アップ(パーソナル)
 を利用することも可能です。

ただし、
他講座のとの関係で
 1~2名であれば、
 時間は取れると思います。

  学生さんは
  春休み、夏休み
  ご利用下さい。

  あるいは、平日午後であれば
  可能性が高いでしょう。

いずれにしても、
重要なことを一つ!
 試験対策をしないで
 英語の実力を付けよう!
 これがスクールきづの
 英語講座の基本方針です。

 実力が付けば、資格は
 後から付いて来るという
 考え方ですので、

 入門レベル、初級レベルの
 資格を早く手に入れたい方は
 それを専門にされている
 教育機関が最適だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールは 
takaokizu60016@gmail.com宛に
お願いします。

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)


 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検準1級講座:経済記事は怖くない

2024-11-25 19:50:45 | 「スクールきづ」情報
英検準1級講座:経済記事は怖くない!

今日(11/25)の課題は、

1)聖書由来の英語表現
 興味を持って取り組んで
 もらいましたが

  小テストの出題傾向を
  傾向を変えて、
  英作文、Vocabulary にまで
  出題したので、多少
  戸惑っておられましたが・・

  
2)中級の3つ目の記事は
  雇用統計、労働市場、
  連邦準備制度とか、
  失業率、物価高とか

  経済用語が出てくると
  調子が悪くなるようです。



  ゆっくり読み込めば
  英語そのものは、
  難しないので落ち着いて!

  徐々に慣れてくるので
  気が付けば、得意分野に
  なってるでしょう。

 さて、
 CNN EEの発売時期の関係で
  次回の講義
  (12月の1回目)は
  3週間後の16日になるので

  その間にゆっくり復習して
  頂くことになりました。


その間に、忘年会があるので
念を押したところ

 聞いてない・・

 そんなことあるんですね。
 慌てて案内しました。

 忘年会は、
 12月7日(土)午後4時~9時

  残業の人とか、通院する人は
  遅れてこられるので
  時間は、気にしなくていいし、

  お子様連れでも大丈夫です。

 と伝えて、終了。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールは 
takaokizu60016@gmail.com宛に
お願いします。

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)



 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座説明会(通関士or貿易) & スペイン語の勉強

2024-11-24 13:25:28 | 「スクールきづ」情報
講座説明会(通関士or貿易) 
& スペイン語の勉強


今日(11/24)は、午後一で
通関士余裕の講座の説明会
予定でした。

 今回は、
 卒業生の紹介でもなく、
 他講座の元受講生でもなく、

 ウェブサイトにて
 貴校の講座を拝見し、
 説明会に参加したく
 ご連絡いたしました。

  よかった!
  検索してヒットするようで
  安心しました。

 ということでしたが、

 貿易のお仕事をされていて
  貿易と通関士のどっち
  勉強をしようか迷ったまま
  来られたようでした。

  通関は、
  今の仕事の延長上にはなく
  知識があった方が
  仕事に役立つかも
  というご自己判断

   そこに気づき行動できるのは
   素晴らしいですね。

  貿易は、
  この前のC級を問題集を
  解いただけで独学で
  楽勝だったそうです。

  会社からは、貿易の勉強を
  勧められているようですが

  昇進の時に、通関士のような
  難しい試験に合格していると
  有利なので迷っている
  とのこと。

   面白い制度ですね
   ポイント制になっているようで
   社員に幅広く勉強させるのが
   目的だそうです。

   自分が社員だったら
   先を見据えて、あるいは、
   会社のため考えて動くので、

   そのような場合。
   ポイントにならない勉強を
   する人は報われないだろうな~

   など余計なことを
   考えてしまいました。

 昨日の説明会の資料を取り出し
 いろいろ情報提供しました。

  参考:
  貿易C級から一気にA級:基礎が大事!
 
  取りあえず、
  貿易B級のテキストと
  問題集を買って、検討
  されることになりました。


説明会が終わって
今日の予定は午後9時からの
西語と仏語の勉強会だけ

 この勉強会は、NHK講座の
 テキスト代が高いので、

 仏語は
 市販の初級用書籍の2巡目
 これが終わったら、
 次は、何を使うか検討中です。

 西語(スペイン語)は
 古いテキストで勉強会で
 使わなかったページを
 勉強しています。
 
 4月号から始まり
 今日は6月号です。

これとは別に
私は12月にスペイン語検定を
受けるつもりだったので

 参考:
 やけ食い⇒通関士講座の募集活動

 11月号を買っておいたので
 受験するつもりで
 今週分を聞きながら
 勉強してから帰宅します。



・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)



 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする