合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

転職 vs 英語の勉強法:何がしたいの?

2014-12-26 10:21:40 | 英語学習法
転職 vs 英語の勉強法:何がしたいの?

英語の勉強法について迷っている人、
沢山いらっしゃいますね。

 資格武装セミナー(英語)

 個別【面談】などを利用して
 情報を提供しています。

 新年を迎えるにあたって
 参考になるかもしれない
 最近の例を紹介します。


転職したいのですが?

 何ができますか?

特にないのですが、
残業のない公務員が希望です。

 それは簡単ですよ。
 公務員専門の予備校で
 相談されたらよい。

何回も受けているのですが
チャンスが掴めなくて

 狭き門なんでしょうね。
 コツコツ勉強してください。

?・・・・・・

 公務員に残業があるかどうか
 良く知りませんが、

 恐らく、
 民間より早く帰宅できる
 ところが多いのかな・・

 でも、民間企業も
 会社や社長によると思いますよ。

 残業のない、という条件で
 探せば選択肢も増えるかな・・

 私は、日本の会社のことは
 良く知らないのですが、

 外資系企業も
 本国の労働環境がよければ
 良い条件のところはありますね。

公務員に準ずる機関は
検討したことはあるのですが
外資系は思いつかなかったです。

 外資系といっても、欧米系から
 アジア系まで様々ですから。

 いづれにしても、

 これができる!

 というスキルを持っていれば
 チャンスは広がりますよ。

それがなくて

派遣で色んなお仕事を
経験しましたけれど・・・

 じゃ、何がしたいことは?

 こんな仕事をしてみたい!
 という夢みたいなものは?

ないことはないのですが、
大学で専攻した分野なんですが、
その職種は日本になくて・・

 その分野に未練があるのなら、

 チャンスが
 来れば掴むのではなく

 チャンスを自ら作り出すため
 スキルを磨くことですね。

 例えば、こんなストーリー:

 専門知識・ノウハウを求めて
 カナダの大学院に留学し
 経験を積んでプロになって

 帰国し、
 日本にその分野を広める。

 英語はどんな勉強していますか?

TOEICの問題集を時々見るのですが
長続きしないんです。

 自分の中にTOEIC受験のための
 目的・理由・意味づけが
 されてないようですね。

 特殊な分野のプロになる!
 と決めれば、

 その分野の英文資料を集めたり、

 その分野について自分の考えを
 英語で整理し発表できるようにし、

 留学するために、
 カナダでやっていけるように
 英語を鍛えよう!

 目標が明確になると
 英語の目標もクリアーに
 なりますね。

 ご相談は、
 英語の勉強法じゃないですね。
 
 英語は手段ですから
 英語を使って何をするかという

 人生の目標が不安定だと
 英語の目標も定まりませんね。

 そこをしっかり押さえておきましょう。


今の自分の環境の延長でしか
考えてなかったので
とても、参考になりました。

 説明用に作った例ですから
 自分のストーリーを自ら作って
 頑張ってください。

 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞
  英語学習法等の記事のインデックス
  参考:私の英語学習法・練習法

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座
  英検2級 基礎表現 特訓講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・

 


コメント (295)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物足りないこと=大切なことは?

2014-12-23 22:25:37 | ひとりごと
物足りないこと=大切なことは?

今日は、天皇誕生日、快晴でした。
 如何お過ごしでしたか?

私は、普段は日程を詰めていて
大阪を離れることは滅多にないのですが、

 今日は急用ができて福岡に行きました。
 Ken's Bar 2014 Winterではありません。
 残念でした。

 久留米まで往復しました。

 学生時代、北九州で過ごしたので
 途中の風景が何となく懐かしく、

 ラーメンを食べて
 八女茶をお土産に買って
 初めての九州新幹線も快適でした。


通常、遠くに出かけるときは、

 このブログメルマガで連絡して
 読者の方と何処かの喫茶店などで

 通関士試験、貿易実務検定のこと
 について、情報提供したり
 状況を教えてもらったりしています。

 今回は、
 時間的にそのような時間的余裕がなく
 残念でした。


来年の講座の予定表を作っているのですが

 講座説明会などで意見を聞いて
 微調整をする予定ですが、

 日々の講座だけでは何か物足りなくて

 その物足りないものを思い出したような
 貴重な一日でした。

  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・
 
  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Monday & 貿易実務検定B級のツボ

2014-12-22 11:22:07 | 貿易実務検定
Happy Monday & 貿易実務検定B級のツボ

土曜、日曜、月曜、火曜と
4連休の人もいらっしゃるとか

 暦どおりだと、今日は仕事日

 4日も休むと体調壊すよ、
 という方にとては

 今日は、Happy Monday
 お仕事、頑張ってください。

私は時間に余裕があって、

 夜7時から
 TOEIC900英検1級レベル講座

 その後は
 初めての通関士、超入門講座
 説明会・相談会

夜の講座の予習が終わって
小テストを作って自分で解いて
準備完了です。

 冬休みって良いですね。
 それで、ブログを書いています。

 最近、急に頻度が増えてるので
 どうしたのかな?

 そうなんです。
 暇なんです。

 仕事以外に趣味はないし、
 遊ぶお金もないし・・・

 そういう訳で、年中無休!


ところで、今日のテーマは

 貿易実務検定B級の対策について

 来年3月受験のB級講座
 全く問合せがなかったので

 早い時点で中止を決定!

  意外と気が短くて

  待つことが嫌いで
  まず列には並ぶことはない。

  私みたいな人ばっかりだと
  東京駅 100周年記念suicaの
  混乱は起こらなかったでしょうね。

  もっとも、
  C級講座も中止の予定でしたが

  1人希望者がいらっしゃって
  ギリギリセーフで、今も募集中!
  

後になって、受講したかったのに・・・

 3月の貿易実務B級を
 受験しようと考えています。

 テキストなのですが
 スクールきづでは、

 貿易実務アドバンストマニュアル
 貿易実務検定B級問題集(第5版)を
 使用して講座をしているのですか?

 よろしければ教えてください。


そうですね。難しいご質問ですね。

 何が難しいかというと
 質問者の状況がわからない。

 独学のつもりなのかな?

  B級なら他に学校があるので
  そちらを検討されればいいのに・・・


 C級の実力はあるのかな?

  B級の問題の半分はC級の実力で解ける。
  
  C級の実力というのは、C級合格ではない。
  合格したけれど、
  C級のテキストに載っていることすら
  知らない、答えられない人が多い。

  私がいつも頭を悩ますのは、

  B級の講座なのに
  C級の質問を繰り返す人の存在。

  B級講座がC級講座になってしまう。

  すごくストレスが溜まります。
  気の短い私は切れそうになります。

  そういうリスクを避けるために
  早々に講座の中止を決めたのです。
  
  なので、例え、C級合格者でも
  C級レベルの徹底復習が必須です。


 その上で、
 テキストをしっかり読み込んで
 問題集で仕上げをすることになります。

  その段階で気がつくはずです。

 テキストに載ってないことが多い!

  丁寧に自分で調べて補充することが必要です。
  
  試験は級が上がるに従って
  テキストに載っていないことが出題されます。

  だから、上に行くほど難しくなるのです。

   それを、埋めるのが講座ですよ!

   と、言って脅かして
   講座に誘導するのですが(嘘ですよ。)
   それでも全部は網羅できませし、

   合格点の70%取るだけだったら

   テキストと問題集を徹底して繰り返せば
   合格できると思います。


 実務経験なしで独学の場合は

  書類の読み方がネックになると思います。

  理屈ばっかり言っても、
  実際の書類が読めなければ
  貿易実務にはなりませんね。

  問題集の解説や
  テキストの後ろのほうの書類の説明を
  熟読されると良いでしょう!

 英語が急に難しくなります。

  問題集で慣れてください。

 マーケティングという科目があります。

  配点が少ないので
  テキストと問題集の範囲だけ
  に留めるべきでしょう。

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・

参考:
 貿易実務検定【B級】講座(New HP)

 貿易実務検定(B級)対策講座(Blog)

 ・・・・・・・・・・・・
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のSPI(非言語)セミナー

2014-12-21 08:22:06 | 就職&仕事
最後のSPI(非言語)セミナー

今日は12月21日
あと10日ほどで新年です。

 早すぎますね。

専門学校も、大学も冬休み。

 自分の講座も、
 少なくて暇なはずなのに

 何か慌しくて落ち着きません。

 年内には、滞ている
 英語のメールマガジン
 通関士のメールマガジン
 
 出そうと思っているのに
 全く手をつけていない。

 事務所の大掃除もしたいのに
 荒れ放題。

  確かこの辺りにあるはずと
  資料を探す・・・

  これはボケではなく
  整理の仕方が悪いのだ!


仕事の種類が多いから
書籍や資料も多すぎる。

 であるならば、
 仕事を整理すれば事務所も
 落ち着くはずだ!

その第一候補がSPI(非言語)。

 最初にお世話になった
 専門学校で

 公務員対策の
 数的推理、判断推理を
 担当された方が退職され

 通関士・貿易・コレポン担当の
 私の履歴書を眺めていた
 教務課長が

 先生、理系でいらっしゃいますね。
 お力をお貸し頂きたいのですが・・

そんな切っ掛けで始まった
大嫌いな数学関連科目。

 別の専門学校で
 大学に専門学校の講座を
 売り込む営業マンが

 公務員講座、教員養成講座、
 就職試験対策、SPI対策の
 仕事を取ってくる。

 いつの間にか、数学から
 自然科学(物理、化学、地学、生物)
 そしてSPIまで
 扱うようになっていた。

しかし、
技術者・研究者としての仕事は
十分楽しんだので

 次は別の分野のことをしたい、
 と決めて、
 サラリーマンをやめたはずだ、

 ということを思い出して
 貿易・通関士中心にシフトし、
 徐々に縮小し、

 去年、SPIを担当していた
 専門学校を退職させて頂いて

 ほぼ切れた。

 この資料を捨てれば、
 かなりのスペースが空く。


そこで、この分野、最後のイベント
 資格セミナー:SPI・数学の攻略法
 今年の仕事納めに組み込みました。

年末に急に組み込んだので
不発に終わる予定だったのですが

 先日、メールを頂きました:

 勤務先の社員登用試験で
 CUBIC適正検査が使われていて

 対策はSPIを勉強するしか
 ないようなのですが、

 数学がかなり苦手で
 勉強の仕方を教えて頂きたい

ということで、最後のSPIセミナー
開催することが決まりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士試験 vs 貿易実務検定:学生時代 vs 社会人になって

2014-12-19 22:05:12 | 通関士
通関士試験 vs 貿易実務検定:学生時代 vs 社会人になって

将来、貿易の仕事に転職したいので
来年通関士試験を受けて資格を取りたい!

 頭が混乱してしまいます。

 貿易の仕事に就くのに
 通関士試験合格がどうして必要なの?

 国際物流の仕事に興味があって

 通関士として仕事がしたい
 通関の周辺の仕事がしたい

 という事であれば納得できるのに

 僕だったら、

 通関士講座じゃなくて
 貿易実務検定講座を利用するけどな・・

 とアドバイスしても効果はないようです。

 それだけ、人気があるというか
 ブランド化しているようで、

 理詰めの説得も無駄になることが多いです。


1年の計は元旦にあり

 の準備のため、年末にもかかわらず
 熱心に相談に来られます。

 就職して3年ほど経って必要に迫られて
 あるいは、
 30歳になるまでに将来に備えて

 しっかりした資格を取っておきたい。
 そんな方が多いですね。

 資格講座は女性が多いのですが、
 通関士講座は、男性もいらっしゃいますね。


どうして、通関士なんですか?

 学生時代にも、そのような課外講座があって
 その時は、資格に全く興味がなくて

 でも、その時に、通関士という
 お仕事、資格があることは知りました。

 授業料も一番安そうな先生のスクール
 半額くらいなので、

 学生時代に、勉強しておくべきでした。


そうですよ。
学生時代がベストですね。

ひょとしたら、あなたの母校で
教えたことがあるかもしれませんよ。

と、昔話をしながら思い出しました。

ある大学の就職部長さん曰く、

「履歴書に書いて、企業に売り込みたいんだよ。

 年間、1人か2人ぐらいしか取れない資格より
 もっと沢山の学生が合格できる資格はないかね。」

その時も、貿易実務検定を薦め採用されましたよ。
今は、その流れが主流かな・・・

 (と、再度、貿易に流れを変えようとしましたが・・)


 いいえ、今でも通関士講座ありますよ。

 後輩が勉強してましたから。
 誰も合格しなかったらしいですけれど。

 
そりゃ難しいですよ。
最近の学生さんは基礎学力がありませんからね。

例えば、

問題文の日本語が読めないし、
百分率と割合が分ってないので
その計算もできないし

20トンが20,000キロということ
わからず、きょとんとしてる。

あなたもその延長線上にいらっしゃいますよね。

 ははは
 学生の時よりひどいかも・・・

笑って誤魔化していますね。

私が色んな大学の課外講座で教えている時は
社会人より学生の方が合格率が高かったですよ。

だって、勉強する時間が圧倒的に多いから。

でもね、

学生をその気にさせて勉強してもらうように
教えるって結構大変なんですよ。

 そういう意味では、
 資格指導という分野の専門家を
 大学が本気で探しているかでしょうね。

 先生は、どうして今はされていないんですか?

今でも、孫請けの孫請けみたいなルートで
話は来ますけれど、本気度が感じられないので
その話に乗ることはないですね。

 それは残念です。

今は、自分のスクールと、
資格に熱心な専門学校で教えていますが、
実績を積み上げていますよ。

なので、結果論ですけれど、

社会人になって、
ある程度、世の中を知ってから

私のところに来られたのは正解かも知れませんね。

 でも、貿易の仕事がしたいのなら
 通関士もいいけれど、別の勉強もしなさい!

 っておっしゃりたいんでしょう。

 でも、来年、通関士狙います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする