名刺とFOB
先生、最近は通関士ばっかり。
その前は英語ばっかり。
貿易も書いてよ!
すみません。
貿易の講座もやってますので、
通関士試験を受けない方は
9月から開講の講座もありますよ。
それから
準A級やB級を受験される方は、
つい先日、
貿易実務検定オフィシャルハンドブック アドバンスト版
が改訂されましたので、
第2版をお求め下さい。
というようなコマーシャルばかりでなく、
ちょっと場違いなFOBのお話をしましょうか?
勉強の間のサプリメントとしてお楽しみ下さい。
初めてアメリカに出張したとき、
アメリカでは名刺を使わないと聞いていた。
しかも、行く先は親会社なので、
同じ会社に行くのに名刺はいらないだろうと、
手ぶらで出かけた。
迎えてくれたイタリア系アメリカ人の同僚は
名刺の国、日本から若造がやって来るから
歓迎してやろうという乗りでしょうね。
'This is my name card.'
千円札位の特大の手製名刺をくれたんです。
しかも、メークアップの専門家ですからね、
とても綺麗でしたよ。
その気持ちが嬉しくて、
記念に保管しておいたはずなんだけれど、
何処においたものやら、物忘れが・・・
スクールきづを始めて、3年目。
オフィシャルHPは作るつもりはないけれど、
名刺は作りたいと思っている。
友人の父上が印刷屋さんで
協力してくださる。
それで、
その名刺を参考にしようと思ったのだが・・
名刺を作る話を知っている受講生が
どんな名刺を作るか注目しています、
とプレッシャーをかけてくれる。
元新製品開発のプロとして
何かサプライズがないか物色中。
今回の名刺のコンセプトは、FOBで行こう!
やっと貿易の話か?
残念でした。
マーケッティングのお話です。
Free On Board
(本船甲板渡し条件)ではありません。
スクールきづの講座のコンセプトでもあります。
First 世界で始めて
Original 独創性があって
Best 最高最上のもの
この名刺を受け取った人が
幸せになれるようなそんな名刺を作りたい!
やっぱ「合格祈願!」と入れようかな
どこかの神社みたいだな・・・
やばい、もう1時だ。
明日の計算問題の予習しよう。