8月があと数時間で終わり、
9月なると、景気の先行きも不安なので
資格でも取っておこうかと、
私のスクールにも
講座説明会や相談会に来られる方が
いらっしゃいます。
私の場合は、何故か、
メールで相談される方が多いのですが・・
通関士と貿易実務検定は、近い関係にあるので
9月開講で12月受験の
貿易実務検定の対策講座の
説明会や相談会に
今年、通関士試験を受験される方が来られます。
9月開講ということは、
通関士試験の直前になるので、
この貿易の講座は諦めてください!
と私は言います!
通関士試験を受けるなら、
通関士試験に集中すべきだ!
相手によって、言い方は変わるのですが、
通関士の勉強しながら受かるほど貿易の試験は甘くない!
貿易の勉強しながら受かるほど通関士の試験は甘くない!
どっちが正解?
どっちも、一生懸命に立ち向かわなければ合格できないので
どちらも正しいと思う。
両方やって相乗効果(シナジー)が期待できないか?
確かに、FOB,CIF,DDPとかは貿易で学習しておけば
通関士のとき役に立つのは、その通り。
確かに、通関士の勉強で通関のプロの知識があれば
貿易実務検定の通関は極めて有利。
だけどね、時期が悪いよ。
この時期、ブレたら負ける。
今は、ガタガタ言わずに、通関士一本!
これしかない。
通関士試験が終わってから、
12月の貿易実務の勉強ができるように考えるから、
と昨日約束してしまった:
とりあえず、貿易実務検定C級講座については、
10月12日(日)から日曜日の午前で
日程を作りましたので、ご安心を!
(B級、準A級の希望者は、
都合の良い日を知らせてくださいね。
早い者勝ちで日程を組んでしまいますから・・・
すみません。「スクールきづ」も
準A級の合格者が増えてきましたが、今のところ、
A級講座は考えていませんので悪しからず。)