合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

今年度の初TOEIC、昨日が旬?

2011-01-31 01:51:28 | 英語学習法
 TOEICは、昨日が旬でしたね。

 昨日(1月31日)はTOEICの試験でした。
 昨年中に希望のスコアーが取れなかった人は

 特に就活中の短大・専門学校の1年生、
 大学の3年生あたりは

 長い就活をさっさと切り上げるために
 履歴書に書きたいスコアーを
 早く取ってしまいたい!

 ある意味、最後のチャンスという思いで
 会場に臨んだ人も多かったでしょうね。

 英検と違って、自己採点などできないので
 自信があってもなかっても
 結果を待つだけで、特にすることがありません。

 次回は、3月13日なので、
 万が一の時に備えて、
 毎日、規則正しくリスニングや読解の問題を
 解くのも1つの方法ですよ。

 社内の公用語を英語に使用などという会社もあるので
 会議の英語とか、英文Eメールとか

 就職した後を描いて、準備するのも良いですよ。

 あるいは、希望の業界や職種の情報を
 ネットで検索して英語の情報を訳したり

 海外営業を希望するなら
 希望する国のことを英語検索して
 情報を整理するのも

 短なる就活のテクニックとしてだけでなく、
 就職後の仕事にも必要でしょうね。

 社内英語公用化に備えるために、
 あるいは就職のためだけに
 英検やTOEICという資格を取る勉強よりも

 もっと夢のある英語の世界を覗いてくださいね。

 参考;
 2008年02月28日(木) のこのブログ記事
 無料で読める英字新聞

 2004年03月17日に書いたページ
 英語歴・プロフィールに代えて私の英語学習法・練習法

 2007年から始めた
 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

お役に立てば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日の英検を諦めかけてる人へ

2011-01-07 02:15:49 | 英語学習法
 できることを1つずつ確実にこなしてくださいね。

 単語とか熟語とか構文とか文法とか解釈とかリスニングとか
 随分、覚えたり練習することが多くて、

 できもしない計画を立てた人は、
 できないからと言って英語を嫌いにしないで、
 できる計画に変更しようね。

 できる少ない目標にすることで、
 できるので英語が楽しくなって好きになるよ。

 欲張って消化不良になって焦っている人
 ムリして中途半端はいけませんよ。
 
 できることを確実に覚えてくださいね。
 そして覚えたことを確実にするために
 復習してくださいね。

 忘れていることに戸惑わないで下さいね。
 人間って忘れるようにできているので
 その時は覚えたつもりでも
 一週間経って、一ヶ月経って確認したら
 そんなのあったけ・・・

 誰でもそうです。
 繰り返すことが大切ですね。

 同じ単語、熟語、英文、構文を
 何回も読んだり書いたり聞いたり、
 練習問題や過去問題を解いたり

 だんだん早く思い出せるようになってきたら
 楽しくなってきます。
 試験のことを忘れて英語の世界に迷い込んでしまいそう。

 そうなれば大成功です。
 その第一歩は、
 短い英文を繰り反し読んだり書いたりという
 退屈で単調な作業が必要です。

 気分転換に、感情を込めて読んでもいいですね。
 私は、同じ英文を悲しい声で、笑い声で怒り声で
 気持ちを入れながら身振り手振りをつけて覚えました。

 1回10分の勉強で1つの構文をマスターできますよ。
 今から始めても一日60分だと、70個くらい覚えられますよ。

 持ってる本の全部ができなくても合格できるよ。
 70個分英語力は向上するのだし、
 一日3時間やれば、もっともっと英語力は伸びるよ。
 
 諦めないで!
 できることを自分のスピードで楽しみながら少しずつ
 その積み重ねが、ひょっとしたら「合格」に繋がるかも

 そう信じて本試験まで充実した日々をすごして下さい。
 
・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格を取っても仕事が見つからない?

2011-01-05 04:12:21 | 就職&仕事
 新卒で上手く入社して居残っていれば
 その会社がどうにかならない限り
 安定した生活ができるようですね。

  でも、私のように出だしでつまづいたり、
  途中下車してしまうと、
  なかなか思うようにならないものです。

  資格を取ってみたけれど年齢を重ねると、
  派遣会社も登録してくれないこともありますよ。

 残念ながら、その件は専門外ですが、
 資格を取れば就職できる、ということはないですよ。
 就職するには就職試験を受けて下さいね。

  先生、わかってないでしょう。
  その就職試験にたどり着くまでに
  資格が必要なので資格試験を受けるのです。

 なるほど、しかし、就職試験に有利と聞いて
 通関士講座 
 貿易実務検定講座 
 英検・TOEIC講座 
 中国語講座

 何でもかんでも受けるというのはね。
 私ら講師や資格学校は助かりますけどね。

  何か変ですか?

 私は、こんな仕事がしたい。
 私は、こんな夢があって実現したい。

 そのためには、
 こんな資格を取って、こんな勉強をしよう。
 というのが普通じゃない?

  そんな時代じゃないんですよ。
  何でも勉強できるときに取っておいて
  アピールしないと派遣切りにあいますよ。

 確かに、総合力なので
 関連している資格はまとめて取っておくべきですね。

 勉強したことは、いつか役に立つと思うけど、
 凄い意識で努力されてるんですね。

  何時、首になってもおかしくない状況なので
  危機感を持っています。

 手当たり次第か?

 将来の仕事 → 就職 → 必要な知識や資格
 といった一連の戦略がないのですか?

  ないですね。
  好き嫌いで決めています。

 だから、資格を取っても仕事が見つからない。
 という話になるのですね。例えば
 薬剤師 → 病院 → 薬剤師の資格

  なるほど、じゃ、通関士は?

 通関士 → 通関業者 → 通関士試験合格

  商社に就職したい場合は?

 商社マン → 商社 → 英語、貿易実務検定

 但し、採用する商社が、
 英語や貿易実務検定を評価するかどうかは
 会社によって違うから、

  その意味では、戦略があっても
  資格を取っても仕事が見つからない。
  ということは起こりますよね。

 そうですね。
 ですから、採用する企業(就職したい企業)が
 何を求めてるかを調査すべきかな?

  それが企業研究ですね。

 多分・・・

  派遣会社や人材会社の情報で
  資格に走る傾向はありますね。

  その情報で動いたほうが
  紹介してもらえる機会が多いので
  皆さん、そのようにされていますね。

  自分が何をしたいか?
  その夢を実現できる企業は何を求めているか?

  この2つの共通項に絞って資格を取れば
  仕事が見つかるチャンスが増える、
  ということですね。

 しかも、動機付けがしっかりしてて
 勉強に身が入り合格しやすくなる。

 ということで、何でこの資格の勉強をするのか
 ということを原点に戻ってクリアーにしてから
 講座を受講したり試験に挑戦して下さいね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスだ!海外を目指せ!

2011-01-04 11:12:51 | 就職&仕事
あけましておめでとうございます。
最初は夢のある話から始めましょう!

今日(1月4日)の日経の3面に
面白いデーターが載っていました。

「製造業の海外生産2割に上昇」 という記事の中で

 国内から海外にシフトする製造業の雇用
 というグラフがあって、一目瞭然でシフトの様子がわかる。

 文字では、
 
  国内の製造業就業者数が
  17年間で500万人近く減少し

  日本企業の製造業海外現地法人の従業員数は
  358万人に増えたそうだ。

  ということで、
  雇用状況が改善しないので、

  就活で学生さんが苦労し、
  転職活動、再就職活動で苦戦する。

  日本の中だけで考え行動する以上しようがない。
  よほど周到な準備と運がないと難しいようですね。

 私は、外資系しか知らないので、
 外から日本の会社(組織)を眺めて
 
  羨ましいとは思いながらも
  遅いし実力を発揮しにくいようなので
  再就職をせずに気楽な稼業に転じたのですが、

  要領の良い若者は、随分前から
  日本を捨てて実力の発揮できる環境を求めて
  外国へ飛び出しています。

  なので、
  勉強して世界に羽ばたく若者を応援しています。

  老後に世界旅行したときに
  順番に訪問する予定なのですが・・・・

 さて、先ほどの記事の中で、

  13年度の中期計画ベースで
  国内製造業の海外生産比率は
  35、2%まで拡大する見通しだそうです。

  ますます海外で通じる人材が必要になるでしょうね。
  どういう人材かは、画一的に考えないほうが良いかも。

  様々な国で色んな局面があるので
  単に、言葉ができるとか海外経験があるだけでは
  カバーできるはずもありませんよね。

  と思っていたら、

  その記事では、

  世界展開を進める企業の多くは、
  海外で活躍できるグローバルな人材を求めている。

  人材育成として、
  海外研修、海外経験、公用語の英語化
  を挙げて結んでいた。

 本当かな?

  何か大切なものが
  抜けているような気がしたのですが・・・

 でも、チャンスはチャンスですよ!

 グローバル化の中で
 私は、これができます!
 というスキルを身につけて勝負してくださいね。

 今年も、宜しく!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする