合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

暫く、スクールきづの公式ブログにします

2025-02-09 00:05:15 | 「スクールきづ」情報
暫く、
スクールきづの公式ブログにします


スクールきづ
公式ブログ公式HP
fc2を使っていますが、

FC2が突然2段階認証になり
 登録メールアドレスはすでに解約し
 パスワードを忘れてしまって、
 新メールアドレスに更新できない状態で
 FC2にログインできなくなりました。

以前から徐々にスクールきづ情報を
増やしておりましたが

今後暫くこの goo blog
公式ブログとして使用しますので
宜しくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月実施のEPAビジネス検定の講座ありますか・・・?

2025-02-08 00:24:14 | 「スクールきづ」情報
4月実施の
EPAビジネス検定の講座ありますか・・・?


 去年の12月から新しくなった
 ことは知っているのですが

 どのように変わったのか
 フォローしていなかったので
 返答に困りました。

 試験については
 2025年4月20日(日)実施
 EPAビジネス実務検定®受験要項
 
 これでは、具体的な内容が
 分からないので


EPAビジネス実務検定実施概略
を見ると、

 新しいEPAビジネス実務検定は、
 これまでのC級を基本に構成されます。

  じゃ、旧C級のテキストで
  いいのかな?

  でも「基本」が気になりますね。

  講座の問い合わせをされた方は
  この部分が分からないので
  問い合わせをされたようです。


 出題は、
  (1)EPAに関する実務知識、
  (2)EPAに関する事例、
  (3)EPAに関する周辺知識(時事も含む。)

 レベルは、
  テキストのベーシック版
  内容である基礎的な知識
  (これまでのC級レベル)
  を問う問題

   ここまでであれば
   従来のC級と同じですが、

  に加え
  応用的な知識を問う問題がおおむね
  10%~20%の割合で出題されます。

   これが気になりますね。
   20%落としても、残りは
   旧C級と同じなら
   合格は出来そうですね。

  応用的な知識は
  ・主にEPA活用事例と
  ・原産地の判定に関する問題で
   出題されることが考えられます。

   C級でもあったような~

  しかし、
  この応用的な知識問題は、
  基礎的な学習をしっかりされていれば
  解ける応用問題を想定しています。
  と書いてありました。

   じゃ、C級のテキストで
   間に合うのかな~


 主な出題範囲で
  太字で書かれた内容が応用編かな?

  (1)EPAに関する実務知識
   EPAの主要産業における活用

  (2)EPAに関する事例、
   輸出でのEPA活用事例
   輸入でのEPA活用事例
   第三国経由ビジネスの活用事例
   事後確認

   活用とか活用事例とか
   C級のテキストにあったかな~


  テキスト・参考書の欄を見ると

   EPAビジネス実務検定受験の指針
   (ベーシック版)
    これは旧C級のテキストですね。

   EPA実務アドバンストテキスト
    これは旧B級のテキストですね。
    これも要るのかな~




 やはり、というか、確かに
 テキストに何を選べばいいのか?
 という疑問が残りますね。


 それよりも、
 講座を開く時間帯があるかな~

  通関士大急ぎ講座が始まる前の
  3月30日か4月6日なら
  調整できるかも
 
  ということは、
  一日集中になるけれど・・
  
  事務所に手帳を忘れてきたので
  決められないな~

 今日着いた「貿易と関税」2月号

  時事問題:EPA活用事例
  キャノンの事例が紹介されていました。



  これ参考になるかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検1級・語彙読解講座:英字新聞の社説から一歩踏み出す?

2025-02-07 16:09:29 | 「スクールきづ」情報
英検1級・語彙読解講座
英字新聞の社説から一歩踏み出す?


朝から術後の確認のため
病院通いです。

 北陸の雪の影響なのか
 病院は人が少なく
 待ち時間はいつもの半分。

 早めに大阪に着いて
 第3ビルで知人2人に
 相次いでバッタリ。

 何か大阪人になったよう・・


さて、明日(2/8)の講座の準備、

まずは、
英検1級・語彙読解講座
の小テストの作成!

 英字新聞の社説から
 2つの社説を選んで
 小テストを作るのですが

 似たような話題が多くて
 変化に欠けるな~

 今朝の新聞の一面に桜神宮
 の写真が載っていて
 見出しのRibbon blossom
 季節感があっていいですね。



  でも記事が短すぎて
  小テストが作れない。

 3面に
 Kamakura shrine appoints
 1st female priests
 in 800-yr history

 鶴岡八幡宮で女性神職
 話題で記事の長さも手頃。

 英語で日本を伝えよう!
 勉強会or講座

 であればいいけれど、
 
 英検1級講座なので、しかも、
 順序を
 英検1級→ 通訳案内士勉強会
 にしているので、

 今回は、参考として
 任意の宿題にして

 内容があまり一般的でなく
 予想力・読解力が鍛えられて

 ちょっと難しい語句のある
 記事を探すことにしました。

 なるべく早く英検1級に合格して
 免許皆伝者を出したいですね。

 参考: 
 合格の3要素 vs 3種の神器(免許皆伝)

さて、丑三つ時にならないと
調子が出ないので

 今夜の通関士よゆうの講座
 準備(予習)に入ります。

 今日は得意の知財です。

 参考:
 1年前の新聞で貿易の勉強会

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士講座:一人クラスのテキスト

2025-02-06 11:51:59 | 「スクールきづ」情報
通関士講座
一人クラスのテキスト


昨日(2/5)投稿した
 貿易B級講座:
 一人クラスのテキスト

 と同じ発想の講座があります。

  それは、昨年11月に開講した
  通関士ゆっくり講座です。

  この講座は、急に思いついて
  1カ月弱の告知期間しかなくて

  慌てて動画を作ったのですが
  受講生1人です。

  基本方針は、2016-04-21に
  書いたブログですが
  現在も変わっていません。
  一人から開講、一人でも開講!


受講生1人クラスというのは
結果的には個別指導になります。

 数年前までの講座では
 オリジナル教材だったので
 問題なかったのですが、

 コピーの量が膨大になり
 ここ3年くらい、市販
 テキスト、問題集を使うようになり

 そうなると、受講生が
 バラバラのテキストを持っていると
 教えにくいので

 統一することになります

 でも、
 1人クラスの場合は
 受講生第一主義ですから
 
 特に、独学で再受験の場合
 独学時代に慣れ親しんだ教材
 愛着があるようなので

 無理やり変更する必要もなく
 気持ちよく勉強して頂くために
 わがままを許容しています。


現在募集中で4月開講
通関士・大急ぎ講座
については、

 去年難しかったので
 多くの方が、早く開講する講座
 早期申込割引のある講座
 にお申し込みをされたようで

 おそらく、
 4月入社を控えた新入社員とか

 これからこの資格を知るだろう
 転職希望の方

 3月末に駆け込み申込を
 されそうですが

 可能性としては、
 1人クラスもできそうです。

 その場合は、テキストは自由に
 なる可能性もありそうですが

 4クラスあるので
 申し込んだクラスの出席が
 できない場合は

 他のクラスに出席できる
 振替受講の制度があるので

 その場合は、指定したテキストを
 使って頂くことになります。


なお、既定の講座ではなくて
個別指導をご希望の方は

 平日の午後であれば可能性があり
 その場合はカリキュラムや
 教材は打ち合わせの上、
 決めることになります。

 参考:2025平日の昼講座

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易B級講座:一人クラスのテキスト

2025-02-05 18:06:15 | 貿易実務検定
貿易B級講座
一人クラスのテキスト


貿易実務検定B級用の
公式テキストが2つあり、

 独学の方は、選択に困る方も
 いらっしゃるでしょう。



講座では、オリジナルの
レジュメ兼問題集を使うので

 テキストは復習のための
 参考書という位置付で

 私は文字の大きいA4版の
 直販のものを指定します。

 でも、重いので、
 仕事帰りに通学される場合
 ちょっと大変なので

 受講生が1人の場合は
 勉強する人が気に入った
 ものを使います。


3月受験の貿易B級講座
受講生一人なので
自分で選んでもらいました

 選ばれたのは市販のもの。

 私は普段使ってないので
 レジュメに関係するページを
 調べる際、見つからないと
 焦りますね。

  その場合は、別に資料を
  作らないといけない。

 どっちが良いとか悪いとか
 詳しいか詳しくないとかは

 一長一短があって
 一口には言えない部分があって、
 今回、両方を読み比べて
 とても勉強になります。


ただ、C級の知識が不確かで
自宅で確認していただく際には

 やはりC級にも
 オフィシャルテキストが
 2冊あって、

 こちらも、市販のものを
 選ばれました。

 単にC級の復習であれば
 どちらでもよいのですが、

 もし、さらに上のA級を
 狙われるのであれば

 直販のものが詳しいようで
 お勧めかな~・・・

 と思うことが何回かありました。

 やはり、
 A級はC級から繋がって
 いるようですね。


 ・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年2月以降の時間割
  2月~7月の新規講座も含む

英語・貿易の講座案内
  英検2級レベル講座
  英検1級・読解語彙特訓講座 
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  TOEIC700特訓講座


  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:講座】
  講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする