おはようございます!
今日は、何の日??
さて、城南宮の2回目!
境内です。
さっ、本殿です・・・
そういえば・・・・
どこにでも見えるあのマーク?
神功皇后(じんぐう)が、朝鮮征伐(三韓征伐・新羅征伐)の際に、大国主命の御霊を憑けた御旗を納められた所です。その旗印は「三日月」と「星」、「太陽」を配したもので「三光の御紋」と呼ばれています。この御紋は、現在のパキスタン国旗やイスラム圏の国の旗に非常に似た図柄です。星を小円で表している為に、それらの物とは異質な感じを受けますが、星や月・太陽を象徴とするデザインには共通点を見出せます。
なるほど・・・
太陽に三日月にお星さんですか
お守りも、ランドセル型のやつもあって・・・
絵葉書も、ほんと綺麗~
最高ですよ^^
春と秋には・・・
曲水の宴が行われてます。
http://www.jonangu.com/kyokusuinoutage.htm
行きたくなりましたやろ
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080224