昨年末にポータブルテレビを私の専用テレビとして購入しました。
購入早々本体(モニター)の不具合で映らなくてメーカーの修理センターに出し
先ずは解決しました。
録画操作が簡単で重宝していましたがBSが映らないのです。
≪我が家のリビングのテレビはBSのNHKでは左下に黒枠のメッセージ
画面が時々表示されますが、それは加入していないのでそれは当然・・・・
(我慢すればさほど気になりません (^_^;) ) ≫
ポータブルテレビでBSが映らないのはNHKのBS受信料を払っていないからだと思っていました。
念のため、ポータブルテレビ購入先の修理センターに問い合わせると分配器を付けると見れるとのことでした。
GWに息子に頼みBSの分配器をつけてもらいましたがやはり、映りません。
そこで、再度テレビの修理センターに送ると≪正常に機能≫しているので我が家の
「ケーブルの配線状況を見せてほしい」ということで
きょう、修理センターより技術のお兄さんが来てくださり無事解決
BSテレビも見れるようになりました。
見れなかった原因は
我が家のBSアンテナのケーブルがメインテレビ(リビングのテレビ)のみに接続され
ポータブルテレビに分配されていなかったのでした。
我が家のBSアンテナ(中華用フライパンのような)は今から思えばずいぶん古いのです。もう
20年以上のものかもしれません。
ところで、リビングのテレビ(40インチ)とポータブルテレビを両方つけてみたら、
リビングのテレビでは『左下に黒枠のメッセージ画面』が表示されますが
ポータブルテレビでは 『左下に黒枠のメッセージ画面』が表示されないことがわかりました。
なんだか得した気分です\(^O^)/バンザーーイ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます