気まぐれおばんの気まぐれ日記

夫との年金生活の日々・・・・
暮らしでの出来事をテーマを決めずに
”気まぐれ”にアップしていきたいと思います。

ある日のランチ・・・・隠れた穴場

2017-03-28 | Weblog

昨日は冬が逆戻りしたと思うくらい寒い一日でした。

そんな中、友人とランチに行きました。

いつもはショッピングモールの中のフードコートが多いのですが

この日はこのDIYで買いたいもの(といってもシャーペンの替え芯など文具)

があるので行った次第。

大規模なDIYショップのなかの生活雑貨フロアーのレジ横にある

コーヒーショップです。

ここのDIYショップはよく行くところでコーヒー専門のお店だとばかり思っていました。

レジ横から入ると結構広いのです。

ランチにはちょっと早いですがお茶でも・・・と入るとモーニングサービス中でした。

480円《税込520円)でした。

モーニングサービスとしては特別安くはないですがちょっと奥まっていて

隣とのテーブルの間隔も広くて

人の話声が全く気にならず静かで落ち着いた雰囲気。

パンの量は私たちには充分でびっくりするほどの味ではないものの

普通においしくてサラダはたっぷりでウィンナなどもおいしい!!!

コーヒーは専門店だけにコーヒーはおいしかったです。

一緒に行った友人とは月に1,2度はランチしていますが

ふたりともいっぺんに気に入りこれからしばらくは定番のコースになりそうです。

 

 


ピロリ菌が消滅・・・・\(^O^)/バンザーーイ!(でもちょっと半信半疑?)

2017-03-21 | Weblog

昨年秋の日帰りドッグのオプションでピロリ菌の検査を受けました。

ピロリ菌は幼少期に井戸水などを飲用していたら感染している可能性が高いと聞いていたことがありますが

私も見事に保菌していました。 (ノ_・、) グスン

今から思うととても美味しい水でしたのに。。。。。

 

菌に感染していると胃がんになる可能性が高いということです。

私の父は胃潰瘍(胃がん?)で私が中1の時に亡くなりましたので私もガンになるなら

間違いなく胃がんだろうと思っていました。

(でも、私の場合は乳がんでした)

 

ところで、最近はピロリ菌を除菌することが出来るようで病院でも勧められました。

2回までは保険治療でき私の2人の知人は除菌1回で成功したそうです。

しかし、薬を忘れずにきちんと1週間ほど飲まなきゃいけないそうで又、多少なりとも

副作用がありそうでどうしたものかと迷っていました。

そこで、私が癌治療の後の再発予防のために治療を受けているクリニックで相談してみました。

その日(昨年の11月)は定期検診でした。

ガンウィルス、B型肝炎ウィルスともに異常なしでしたがピロリ菌はこのクリニックでも

やはりピロリ菌保菌者であるとの診断でプロポリスの服用を勧められました。

 

このクリニックではプロポリスの購入先の紹介だけで処方されるわけではありません。

1箱17000円ほどします。院長が『3回(3箱)ほどでいいだろう』とのことだったので

ホントに効くかどうか疑問に感じましたが副作用はないだろう・・・・とりあえず3回服用して

効果なければ病院で除菌治療受けるつもりでした。(プロポリスが高価なので家計的に厳しい)

プロポリスを服用したのが昨年の11月~12月にかけてでした。

 

そして、3月になりいつもの定期検診でクリニックに行き検査してもらいました。

ガンウィルス、B型肝炎ウィルスともに異常なし、

そして『ピロリ菌』もなんと異常なし(消滅)でした。\(^O^)/バンザーーイ!

 

でも、正直言ってほんとに今年の9月にドッグで検査して消滅しているのだろうかと不安はあります。

クリニックの院長は「除菌しても完全に死滅するとは限らない・・・・」と。

私は院長の言い訳かな???・・・・(私の信頼している院長だけにちょっとショック)と思い

ネット検索すると『ピロリ菌』を除菌しても再感染することもあるとのことで

院長の言い訳ではないのだと安心しました。

どんな方法で除菌しても再感染があるなら仕方ないと覚悟も出来ました。

 

ネット検索によるとピロリ菌駆除にはマヌカハニーが効くとのことです。

http://tcnkenko.com/manuka-7-291.html

つまり、プロポリスが効くというのも納得がいきました。

 

 

 


『落語』のカルチャースクールしばらくお休み

2017-03-19 | Weblog

今日は春の陽気で・・・・

と言いたいところですが花粉症の鼻炎で目鼻がぐしゅぐしゅです。

我慢していたわけではないが薬を呑み忘れたためです。

先日は久々のカルチャースクールの日でした。

落語家さんが講師の講座です。

 

受講している仲間に聞くと開講が2011年ごろとか・・・・

私もかれこれ5年以上受講していたようです。

(私が乳がんの手術で抗がん剤、放射線等フルコースの治療を終えたころ、友人が

受講するというこの講座に私も受講することにしたのです。)

私が受講し始めた頃は5,6人ほどの受講生でした。

講師は当時二つ目さんでしたが今は立派に真打に昇進された

『林家たけ平』さんです。

今年度最後の講義(?・高座)でしたが私は新年度(4月)より月1回の講座の

曜日に私の都合がつかなくなり暫く退会することにいたしました。

 

そして、一昨日は都内に出かけて午前中に用事を済ませて一人で

寄席に行ってみました。

たしか、『林家たけ平』さんは先日の講義の日に「きょうはこれから池袋で仕事(つまり、

池袋演芸場の寄席)です。」・・・・中席(11日~20日)・・・・ということだったので

行ったのです。

池袋界隈を一人で歩いたのは今回が初めてでした。

池袋演芸場を国立劇場の所在地と勘違いして行き着くまでずいぶん迷いました。

私は超が付くほどの方向音痴で池袋演芸場に着くと始まっていました。

落ち着いてプログラムを見ると目当ての『林家たけ平』さんの名前がなく

ちょっとがっかりでしたが、それなりに楽しめました。

お仲入り(休憩)で寄席を後にして帰宅しました。

 

 

 

 

 


他人ごとではないデジタル終活

2017-03-07 | Weblog

私はあるPC雑誌を購読しています。

中身の半分も理解できないでいるのですがPCにかかわる団体に属しているので

必要に迫られ ”つまみ食い”状態での購読です。

今月の特集は『デジタル終活』というものです。

私もエンディングノートの下書き準備を始めてはいるものの

「別に急ぐことでもないし・・・・」といつも途中で放り出し、

写真の整理も中途半端

断捨離を始めるも思い付きや衝動買いでなかなか前に進みません。

そんな折の特集『デジタル終活』

読んでいるとパソコンの中身で見られたくないものがいろいろ

私の場合もヘソクリの明細、旦那の愚痴をはじめ

日ごろの愚痴などをつづったメモ書き、などなど

このブログも削除する部類かな?といった具合です。

 

家族に残すもの、家族に見せないものの仕分けが必要とのこと。

なるほど!!!

そして、後に残されたものに迷惑をかけないようにパソコン、スマホなどのロック解除や

ネットバンキングやネット取引しているサービスのIDやパスワードも記録として残すなど

きちんと整理しておかなくては・・・。

これだけネット社会と言われていてもエンディングノートは『紙が安全』ということだそうです。

このような記事を読んだのは一昨日です。

 

そして、きょう

昨年末にご主人を亡くした知人から電話がありました。

ご主人が契約していたプロバイダ Y社からいまだにクレジットの引き落とし

(預金引き落としではなくクレジット支払い)が続いているが

解約の仕方がわからない(解約の電話をかけたくても電話番号がわからない)と泣きついてきました。

彼女はPCについてはよく判らず、ご主人の死後自分用に新たにプロバイダ契約をした模様。

私がネットで調べると解約手順がずいぶん面倒そうです。

解約説明は長々(堂々巡り)と続きますが『解約手続き』画面になかなか

たどり着かないようになっています。

そこで私は、明日、彼女の家に行くことにしました。

IDやパスワードなどメモ書きはあるとのことなのですが

無事解約(クレジット契約も解約)できることを願って・・・。

 

 

 


またしても・・・ショック

2017-03-05 | Weblog

春めいてきて気持ちもなんとなくウキウキ気分になっていた時に

電話(ケイタイ)がかかってきました。

乳がんで入院時同室だった人からでした。

彼女は昨年に再発しこの1月に全摘(前回、部分切除)手術しました。

気になりつつも電話するのもはばかられていましたが

経過は良好のようでホッといたしました。

 

用件は、やはり同時期に入院していた人が再発により亡くなったとの訃報でした。

この彼女は私の隣のベッドでした。

発見が早くて切除だけで済み抗がん剤や放射線治療もないとのことでした。

それから5年余り、去年の5月に会ったときはすでに再発して治療中だったようです。

私より20歳近く若いのですがお子さんもまだ小さく(?)中学生と小学生・・・

これからが楽しみというのに・・・・ご冥福をお祈りします。

 

この場を借りての書き込みはちょっとはばかられますが

海老蔵さんの奥さんの麻央さん

年末ごろはとても危ぶまれた時期もありましたが現在は退院され

時たまROMするブログではお元気な様子でホッと胸をなでおろしているこの頃です。

 

 


今日はひな祭り

2017-03-03 | Weblog

昨日は有償ボランティアでのサポートの日でした。

私の苦手なムービーの作成でDVDへの書き込みとレーベル印刷でした。

サポートの付くからにはひととおりの予備知識がなくては・・・・

というのでDVDを作成しました。

季節がら雛祭りを題材に選び、

数年前に出かけた折に撮りためたものから作成しました。

そして、レーベル印刷も・・・・

おりしもきょうは3月3日の雛祭りです。

そこで我が家の雛祭り・・・・・・・・・・・といきたいところですが我が家は

娘がいないのでお雛様はありません。

むかし、むかし 50年前に会社の社員旅行のときに買った『大内人形』が

飾り棚にありますのでその人形のまえに桜餅をお供え???

この人形は写真では立派に見えますが

ピンポン玉ぐらいの大きさの小さなお人形です。

とても愛らしくていまだに断捨離する気にもなれず飾り棚に鎮座しています。

 


ガサガサかかとのケア

2017-03-01 | Weblog

歳のせいか潤いがなくなり風呂上がりの保湿は欠かせないこの頃です。

(顔は化粧水、乳液諸々でごく普通にケアはしていたのですが《かかと》は

気が付きませんでした)

数年前、かかとがひび割れ血がにじむこともしばしばでした。

そんな時は痛くて痛くてつま先歩きしていました。

皮膚科に行き軟膏を処方してもらったり、シルクのソックスが良いというので

購入したりもしました。確かにそれなりに効果はありましたがそれも一時的なもので

した。

そんな折、友人に風呂上りにワセリンなどを塗りキッチンのラップで《かかと》ぶぶんを覆う

方法を教えてもらい実行・・・・すると、朝になるとかかと部分はしっとりスベスベに

なっていました。

すっかりこの方法のとりこになり以来時々実行しています。

今では、かかとのひび割れで血のにじむことがなくなりました。

最近はかかとにラップをまくのは億劫になり以下のようにしています。

 

保湿軟膏は市販のものや美容院でもらったもの、数年前に海外旅行に行ったときの

ものなどなどを使用しています。

 

足部分(特にかかと部分にベトベトするくらいに・・・・たっぷり)にぬり

ビニール袋(スーパーのレジ横にあるような・・・)で覆います。(履く?)

 

そのうえからソックスを履き完了。

私は夜ではなく気が向いたときにやります。

30分ぐらいはベチョベチョ、ヌルヌルしますがその後は気になりません。

2,3時間してビニール袋を外してポイすればいいだけです。

2,3時間もすればベチョベチョ感はなくなりスベスベです。

もちろん洗い流す必要もありません。