えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

本日の一品(47) ~かつおのたたき「扇」風~

2008年07月02日 | 本日の一品
 本日の一品は、別記事「列島縦断フリーチケット旅行(3) ~高松(3)~」でご紹介したお店「扇」で賞味し、いただいて帰った秘伝の特製ダレを使った「かつおのたたき『扇』風」です。

 「扇」では、たっぷりの薬味(キュウリ・玉ネギ・シソの葉・セロリ・わかめ・わけぎ)をかつおの上に載せ、さらにタレ(スライスニンニク入り)をこれまたたっぷりかけ、それをかき混ぜていただきました。
 
 “あの味”を再現したくて、生かつおの背を買ってきてたたきにしました。薬味には白髪ネギ・シソの葉・ミョウガを選びました。なぜ「扇」と同じにしなかったかって? それは訊かないで......。

 できあがりはこちら:
    <本日の一品>    <本日の箸置き>(既出です)
   
 このタレは冷奴にも合うそうです。

 私「やっぱりタレは美味しいね...でも、なんか違う...」
 夫「もっとしょっからかったよね?」
 私「うん......かつおも違うしね。背を使ったけど、腹とどう違う?」
 夫「腹の方が脂がのってるよ。それにもっと強火で焼かなくちゃいけなかったね」
 私「そーなの? 薬味に何がのってたか覚えてる?」
 夫「酔っ払ってたから、覚えてないな~」
 私(内心で)よかった......!?

 ということで、秘伝のタレを使ったにもかかわらず、「扇」の味はほど遠いようでした。いつかまた行こっと!


   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 列島縦断フリーチケット旅行... | トップ | My Garden 2008 ~初夏~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にりんそう)
2008-07-03 07:56:43
おはようございます、takuさま。

本場で召し上がった、かつお、さぞかし美味しかったことでしょう。

でも、薬味、わかりま~す。多分、あれが強力だったのね(笑)。

私もtakuさんの家で作った薬味の方が、どちらかというと、好きですよ。
返信する
にりんそうさんへ:ご明察! (takuです)
2008-07-03 20:36:52
あはは~、やはりバレてしまいましたね(^~^;)ゞ  そう、“あれ”が強力でした、とほほ。

それから、ネギを水に放ったのにカールしませんでした。ストレートな白髪に...なぜなのかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日の一品」カテゴリの最新記事