ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぼやが出た日😳

2023-03-07 23:05:00 | 日記




とあるマンションで連日して、
ぼや(小火)騒ぎがあった。
けたたましい火災報知器の響きに続き、
消防車🚒がやって来る。
大事には至らなくとも、
ぼや(小火)を出した住民は、
数日は、
謝罪の王様として君臨することになる😞

ようやく、
落ち着きを取り戻したマンションで、
またしても、
火災報知器が鳴った。
当然通報されて、
消防隊が、
火災報知器の鳴った部屋に駆け付けた。
そして、
ドアを蹴り開けたが、
室内は異常が無かった。

すぐに、
他のマンション住民が来て、
火災報知器が鳴った部屋の壮年夫婦に、
「あんたらぼや(小火)出したろ😡⁉️」と怒鳴った!
壮年夫婦は、
「いいえ!坊やを出しました」と言い返した。

他のマンション住民達は、
この言葉がどういう意味かと囁き合いながら、
再び壮年夫婦に、
「火災報知器が鳴ったやろが😡ぼや(小火)出したんや⁉️」と怒鳴った!
壮年夫婦は、
「ぼや(小火)なんか出していません!坊やを出したんです!」と言い訳した。

それで、
消防隊による現場検証が行われた。
それによると、
ぼや(小火)ではなくて、
5歳ほどの坊やが風呂場を開けたことで、
水蒸気が舞い上がり、
結露した為に、
火災報知器が誤作動したことがわかった。
この日は、
じめついた霧雨が降っていたことから、
たまたま火災報知器が誤作動した可能性が高いことも判明した。

それで、
火災報知器の誤作動が確認され次第、
この部屋だけは、
ぼや(小火)ではなく坊やを出したということでコトが落ち着いた。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-03-07 23:29:02
ギョッ❗😳💦
タイトルでビックリして、どうしたん⁉って思ったら、坊やが出た話でした🤣(笑)
ウチにも坊やが2人いますけどね😆いや、ちょっとデカい坊やですね🤣こんな騒ぎを起こさんように、しっかり見張っておきます🧐(笑)
今日も楽しいお話をありがとうございました💕😍💕EDEN
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2023-03-08 16:21:17
EDEN様こんにちは😃

リアクションとコメントありがとうございます😊
とても感謝です。

火災報知器の誤作動は、
結露の他にも、
電池切れや、
耐用年数の古さから起こるそうです。
火災報知器の誤作動は、
私のところだけならいいんですけど、
隣近所の注目を浴びることになりますので、
避けたいところです。

EDEN様に応援いただき力になりました。
私も、
EDEN様の次期記事を楽しみに、
訪問させていただきます。
返信する

コメントを投稿