ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

手作り増築2

2017-10-31 | 手作り増築
<

暑さがなくなっていよいよ増築工事開始と待っていたが、
長雨のため作業できずイライラした日が続いていた。
台風一過、待ってましたと工事はじめたのが
1)外壁のタイルをはがし、柱を取り付け。柱を母屋の柱に
  固定するため位置の確認が重要。かなり苦労した
2)土台をささえる石をセメントで設置。この上に土台の角材と
  縦の柱を立てる。

山荘を作ったときは、最初に2x4の周囲の壁をつくり
その上に屋根を取り付ける手順だったが、屋根がない状態で雨が降ると
組み立てた木材が濡れるので、今回は最初に屋根を付けることで
進めることにしている。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ本領発揮 (すずき)
2017-11-02 10:45:29
政治話から離れていよいよ本領発揮の大工仕事ですね。
しばらく天気は持ちそうなので早く完成するのを祈ってます。
10年後には低料金となるソーラーですが、料金の二部制では日中は高く夜間は低額になるので、昼間の高い価格で売り夜間の安い価格で使用で何とかチャラになれば万々歳となるのですが。
返信する

コメントを投稿