ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

究極のハンバーグ

2018-01-30 | 料理
ハンバーグといえば、あいびきに玉ねぎをみじんに切り、パン粉と
卵をいれ塩、胡椒を加えてよくこねて形を整えるのが一般的。
しかしここに紹介する究極のハンバーグは全く違うのでお試しを。

肉は合いびきではなく、牛肉のすき焼きやしゃぶしゃぶ用などが
ベストだが、ばら肉の適当に脂身が入っているのがよい。
これを切れる包丁で細かく切り刻む。
(ステンレスの切れない包丁しかない人はちょっと難しいかも。)
この細かく切り刻んだ牛肉を、後は何も加えずよくこね回し、
粘り気を出し、適当な大きさに丸めてハンバーグの形にまとめる。
これをフライパンでレアーに焼けば完成。
(牛100%なのでステーキ同様レアーがおいしい)
好みで塩、コショウを加えてもよい。
たれは、好みでよいが、簡単には焼き汁にウスターソースとケチャップを混ぜ合わせ
軽く炒めたものでよい。料理の技は不要、切れ味のよい包丁があればよい。

以前は長男家も次男家も、合いびき肉の一般的ハンバーグだったが、
このハンバーグを食べてからは、家族全員このハンバーグ派に変わった。
くれぐれも絶対にひき肉を使わないこと。

これを読んで作られた方はぜひコメントください。


山荘の雪

2018-01-28 | 山小屋
先の大雪から1週間が経過したので、恐る恐る様子を見に行った。

国道からの入口の道路(古道)は入口から30mくらいまでは除雪されていたが、

その先にある山荘までは届いてない。この先民家が1軒しかないから自己責任だ。

写真の車の轍に見えるところはキャタピラーの後、この道は日陰になっていて

日が当たらないので、雪のたびに最後まで雪が残る青野原の難所だ。

キャタピラーで圧接された雪はカチカチで除雪も難航する。


もう一つ、恐れていたことが発生していた。

水道管が破裂し、トイレの中があふれたらしくドアが凍り付いていた。

ブレーカーが作動し水は止まっていたが、寒い中での修理はあきらめた。

毎年のように水道管が破裂するので、昨年は破裂に強いポリエチレン管に交換した

ので期待していたのだが、山荘開始以来12年間の最低気温-8度を軽く超えて

-11度を記録した寒気にはまたしても敗れた。

北海道の人から見れば、チョロイ、チョロイだろうが今年はしばらくお休みが

続きそうだ。この間自宅の増築があるから全然かまわないが・・・

これでも相模原市の一角なんですよー

仮想通貨と紙幣

2018-01-27 | 政治
2015.2 羅臼の流氷と鷲


仮想通貨の盗難がニュースになっているが、安全性に疑問が残る。

アメリカの機密情報まで中ソあたりの手によって盗まれたりしている状況で

コンピューターシステムの中に存在して安全な通貨とされている仮想通貨が

どうして安全性が確保されていると言い切れるのだろう。

所詮人間が作り出したシステムであり、原発ではないが絶対安全と言い切れる

ものはないと思うのだが。

こんなことを言えば、仮想通貨はだめで現在の紙幣通貨が絶対かということ

を言われそうだが、こちらの方も金融緩和という名のもとにどんどん印刷して、

気が付いた時には経済破綻してただの紙きれという事態もありうるから、

どちらともいえないのか?

複雑な世の中になってきましたねー。

パスワード

2018-01-26 | 日記
グアムの水族館  寒いこの時期、行ってみたいところです


今朝の寒さは我が家で氷点下3度、青野原情報では氷点下11度

山荘の水道管破裂が心配になってきた。

昨年破裂に強いポリエチレン管に代えたので大丈夫と思うが・・・


最近悩まされることにパスワードがある。

クレジットカードは極力増やさないつもりでも、半ば強制的に

作らされる。ネット通販もやたらと会員登録を要求され、そのたびに

カードやパスワード、IDコードを作る羽目になる。

ノートに書き留めるのだが、腹が立つのはセキュリテイ確保のため

一定期間変更されていないパスワードは変えろという要望が来る。

期間を短くしたら何故安全なのか??

変更したパスワードを忘れないため紙に書いて持ち歩く方がよほど

危険が増大すると思わないのか?

関連して、支払いを自動振り替えにするための銀行口座を郵送する

シートがあり、書いた上から情報保護シートを貼るようになっている。

しかしこのシートは再剥離タイプのものが多く、貼ったものをはがして

貼りなおすことができるので全く保護になっていない。

なんでも教えてくれるネットで調べたけど答えがありません。

知ってる方がいましたら教えていただけないでしょうか??

旅と映画

2018-01-25 | 旅行


2016/11  イギリス  セブンシスターズ    白亜の海岸絶壁が連なる 
         周辺は広い草原が広がる


ネット買い物をしているアマゾンで、プライム会員という有料会員になっている得点で

無料の映画配信サービスがある。

何かないか探していたら「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」というのが目に留まり、開いてみた。

内容は前に見たことのあるホームズとは違い、30年後の93才のしわくちゃホームズ爺さん。

イメージは全く期待外れだったが、孤独なホームズが終の住まいとして選んだのが

ロンドンから2時間くらい南の海岸地,セブンシスターズというところ。

1年ちょっと前に行ったばかりの地方であり、友人たちと見て回った楽しい思い出をたどりながら

映画を見るという別の楽しみを引き出してもらい、いい映画だった。




パソコン買い換え

2018-01-24 | 日記
写真は4年前の1m積雪時の青野原の山荘(1週間後)
周辺の家の軒先が軒並み折られたけど、自作の山荘は無傷でした。

最近パソコンを買いかえた。

いつものことながら、ソフトの入れ替え、データの入れ替えに悩まされる。

それなりにお金を払えばいいことなのだが、気が済まない。

一番困るのはメールのアドレス帳と住所録の移動

ソフトメーカーは改訂版に切り替えて、新しい購買を必要としているのだろうが、

全くその必要を感じない消費者の思惑がこれほど無視される現代社会は

破滅への方向に向かっているとしか思えない。

佐藤愛子バアチャンが嘆いていたが、昔に比べて今の人は恵まれて幸せを

感じられるのか?

スマホもリニアもいらない!

ゴッドファーザーのラストシーン

2018-01-23 | 日記
昨夜は大雪だった。

我が家の庭も約20センチの積雪で、増築部の窓から見る雪景色は

スキー場に来たみたい(雪のない浜松近く育ちの嫁さんの言葉)

山荘のある青野原はいかにと電話で確認したら、約50センチとのこと。

4年前の60、110センチには及ばないが、今年はまだ降りそうだ。

4年生の孫は昨日からインフルで学級閉鎖で”ラッキー”

母親と3歳の弟と三人で、近くの公園にソリ遊びに出かけたが、

私は自分の部屋で30年来愛用の椅子に座り、あふれる陽光をあびて

音楽を聴きながらコーヒーを楽しんでいる。

なんとほほえましい老後の断面でしょうか!

このまま、ゴッドファーザー1部のラストシーンのようになったら理想かな?

日本の再生エネルギーを妨害するのは

2018-01-22 | 政治
我が家の愛犬ラン  かつては歯磨きにチャレンジしたことも

西欧だけでなく中国までも再生エネルギーに向けた政策転換

をしようとしているのに、原爆、原発の唯一ともいえる被災国

の日本でこれが進まないのはなぜか?

新電元などが太陽光をつくり、北海道で風力発電をしようにも

その電力を送るための送電線がないことでとん挫している。

送電線などすでに電力会社が全国に張り巡らしているではないか

と思うのだが、電力会社は自分たちの財産としてこれを開放せず

政府(政治家)もこれを擁護しているから進まない。

これが今日本の再生エネルギーの最大の障害だとの記事を今朝の

新聞で見たが国政より利権重視の姿勢になっている。

最近、小泉元総理や細川元総理が中心となり原発廃止、再生

エネルギー推進を掲げて動き出したが、この動きが大きくなる

ことを期待したい。

私のブログ考

2018-01-20 | 日記
2015.2 釧路 カンジキをつけ、ガイドさんに案内されて雪道を歩く

このブログで紹介する写真は昔の旅行を回顧する私の残日録の一部です。

齢とともに旅行に行く機会も減っており、最新の写真でブログをカバー

することはできないので、お許しいただきたい。

ここに紹介しようとして写真を見ていると、埋もれた写真に巡り合う

楽しみも出てきますが、孫の写真など人物は避けています。

私のブログは写真を得意としているわけではなく、いうなれば日記帳を

書く代わりとそんな私の生活ぶりを興味を持ったブログ友達に見てもらい

会うことの少なくなった旧友への報告を兼ねている。

時々コメントやメールをいただくときはうれしいですが、なかなか反応が

少ないのがちょっと寂しくなる時もあります。

政治に触れるのは日本人はあまり好まないようで、嫌われる傾向がありますが、

学校教育の中でも政治を教えることがタブー視されており、18才選挙権が

できても教育の現場では何もできない状態に近い。

自分の意見に相手を屈服させるような議論はいけないが、思うところを

語り合うことは必要だと思うので、時々ここでも登場することもご容赦を!




風邪がなかなか

2018-01-17 | 日記
2016/11 イギリス コッツウオルズ

1/4日に発症した風邪がまだ完治していない。

風邪に対する私の甘い認識がこんなに長引かせた原因だ。

 *4-5日静かに菌の抜けるのを待つしかない。

 *風邪薬を飲んでもそれほど有効なものはない。

こんな考えで、医者にもいかず、少し良くなっては目の前の

増築作業に手を出し、ついつい熱中してやりすぎて悪くする。

鼻水と咳だけだったのが、13日になって熱が出て頭痛を伴い

ちょとヤバイかなと1日中布団にもぐって安静にしていた。

2日もすれば治るだろうがそうはならず、ついに医者に行った。

熱は下がり、頭痛も和らいだがまだ元気回復とはなっていない。

この甘い対処の下地として、もう2つのことがある。

今まで受けたことのないインフルエンザの予防注射と

老人のなりやすい肺炎予防のワクチンを昨秋受けたので大丈夫

と楽観していた。

しかし、しかし普通の風邪も侮るべからずだ。

風邪は万病の元ということを再認識させられた。老齢の方々参考に!