
会津若松城の桜 4月25日頃

ビックリ! 4月の八甲田はこんな雪の壁
近所にある桜(ソメイヨシノ)はほとんど散って葉桜だが
丁度満開に咲いている桜もある。種類の区別はつかないが
ソメイヨシノではない。
山荘のある青野原では多分ソメイヨシノが満開で、そのほか、
花桃やこぶし、山吹、春蘭も咲きそろい、春爛漫の感じだ。
桜の思い出をたどっていて出てきたのは、数年前に友人と行った
東北桜ツアーで見た会津若松の桜、
もう一つ出てくるのは、そのツアーで泊まった蔵王温泉ホテルの
朝のコーヒーのおいしかったこと。もう一度行きたい!
でも一緒に行った友人たちは、今は体調不良で旅行が無理
そこに青森の友人から届いたメールの写真が上の雪の壁
4月9日、八甲田へスキーに行った折の写真だというが
まだまだ、桜が遠いところもあるんですね。日本は広い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます