辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

ドローンですか? 飛ばしていると興味津々に聞かれることが増えました

2019-01-06 23:31:27 | ドローン マルチコプター


昨年の11月にMavic2を購入。

当初、控え目に飛行させていたが
最近は、「ドローンですね、初めて近くで見ます」と、声をかけられることが増えました。

静音性に優れたMavic2と言えども、
『ぶーん』と、音がするわけで、早朝の飛行は気にしつつ飛行させる。

自身は、Mavic2が初号機的な所有なので
音の比較はできていないが、まぁ、業務用の機体と比較すれば静音なのかもしれない、
頭上を飛行すると気になるんだろうなぁーと、感じつつ、
落下事故を起こさないようにしないと、ドローンのイメージが悪くなる。

ある意味、実機のヘリと同様に慎重にしなければならない。


俯瞰が簡単にできる。空撮の可能性が広がります

2019-01-06 22:52:59 | ドローン マルチコプター


まぁ、 なんて事ない畑の写真
近所の畑を撮ってみました。

もう少しすると、畑には野菜や落花生などの作物の
植え付けが始まる。
もちろん、稲作も。。。

で、空撮で上から俯瞰すると
稲作の様子も手に取るようにわかる。

すでに、ドローンによる農薬散布も実用化レベルだし、
やはり、ドローンをこの時期、学んでおくのは適切ではないかと感じる。

撮影というジャンルを飛び越え、
空を利用する機会が増えてくるが、
実際、操縦してみないとドローンの良いところも、悪いところも
感じられない。

なんか、ドローン、マルチコプターって奥が深いね。

俯瞰を手に入れたら、何ができるか試行錯誤である。
撮影だけでは勿体無いかもね。

群馬県 みなかみ町の日の出 新春スキーはここからスタート!

2019-01-06 10:03:55 | ドローン マルチコプター

今年で3年目となった
家族旅行のスキーツアー

小学校が冬休み期間の間に
行ってしまおうということで、1月3日から2泊3日で
群馬県のみなかみ町 赤沢スキー場へ行ってきました。

ついでにMAVIC2も持参して
山麓からの日の出も撮影してみようと実行
2日目の朝は日の出も綺麗に撮ることができました。

みなかみ町の日の出(動画がこちら)

雪景色 関東に住んでいると新鮮に見えます