ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
パソコン教室プログレスブログ
初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!
凧揚げ
2025-01-22
|
旅・風景
凧揚げ
屋外で子供たちと一緒に楽しむことができるということで見直されている凧揚げです。休日ともなれば凧あげを楽しむ家族連れで賑わいます。カイトに描かれているキャラクターは古いものから最近のものまで、バラエティーに富んでいます。見上げればきっと思い出深いキャラクターのカイトが見つかると思います。
コメント
ストリートピアノ(宮ヶ瀬やまなみセンター)
2025-01-06
|
旅・風景
まちかどピアノ(LAKUSIDEピアノ)
「県立宮ケ瀬やまなみセンター別館(通称:みやがせミーヤ館)1階休憩・交流コーナーでまちかどピアノとして使用し、宮ケ瀬を訪れた方々に新たな魅力を提供する。またピアノを目的とした方々も新たに来訪していただくことで、地域振興や水源地域の環境保全理解促進につなげていくこととする。」令和7年1月現在、まちかどピアノは「みやがせミーヤ館」が改修工事中のため県立宮ヶ瀬やまなみセンター本館2階展望ホールに移設されています。
コメント
久しぶりに遭遇した凧
2024-11-08
|
旅・風景
久しぶりに遭遇した凧
休日ともなればどこえ出かけても凧あげを楽しむ家族連れで賑わっていました。コロナがピークのころと比べるとめっぽう減ってしまった凧揚げ風景。先日出かけた公園で久しぶりに出くわした凧あげを楽しむ家族ずれ。なんとなくホッとします。
コメント
散歩中の出会い 河口湖湖畔
2024-10-13
|
旅・風景
散歩中の出会い 河口湖湖畔
「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。まだまだ日差しも強く、少し歩くと汗ばむ天候が続いていますが、カメラを片手に健康管理に励んでいます。少し注意深く眺めていると驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。
コメント
金沢旅行
2024-10-02
|
旅・風景
金沢旅行
初めての金沢旅行。兼六園、21世紀美術館、金沢城、石川県立図書館、ひがし茶屋街、山代温泉、日本3大砂丘の内灘海岸…。美しい風景と北陸の美味しいものを楽しみに…外国人観光客もたくさん訪れていました。金沢市内も被災地となり、完全な復興はまだまだ時間がかかりそうです。一日も早く北陸の皆さんが元の生活に戻ることができますように…。
コメント
富士山吉田口登山道
2024-09-25
|
旅・風景
富士山吉田口登山道
一度は富士山に登ってみたい!と思っていらっしゃる方も多いと思います。富士山吉田口登山道の『中ノ茶屋』までドライブ。車を降りて、少しだけ散策すると…静かな木立に鳥のさえずりが聞こえ、ゆったりとした時間が流れていました。いつか山頂まで登ってみたいです
コメント
散歩中の出会い
2024-09-20
|
旅・風景
散歩中の出会い
「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。まだまだ日差しも強く、少し歩くと汗ばむ天候が続いていますが、カメラを片手に健康管理に励んでいます。少し注意深く眺めていると驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。
コメント
横浜三塔物語 ジャック
2024-09-17
|
旅・風景
横浜三塔物語 ジャック
横浜三塔は、昭和初期に外国船員がトランプのカードに見立てて呼んだことが由来と言われているそうです。キングは神奈川県庁、クイーンは横浜税関、ジャックは横浜市開港記念会館です。写真は「ジャック」です。この三塔を一度に見ることができる3つのスポットを一日で巡ると願いが叶うという「横浜三塔物語」。赤レンガパーク、日本大通り、大さん橋には目印があるそうです。涼しくなったら一日で回ってみたいと思います。
コメント
世界文化遺産の「山中湖」|スワンボートと本物の白鳥も
2024-08-21
|
旅・風景
世界文化遺産の「山中湖」|スワンボートと本物の白鳥も
山中湖は面積6.8K㎡・周囲長13.87K㎡と富士五湖で最も大きい湖です。水深は最深部でもは13.3mしかありません。標高は全国で3位に入る980.5m。もちろん富士五湖の中で一番の高さです。湖畔の周りは有名企業の保養所や大学のセミナーハウス、少し高い所にはかなりの広さの別荘地等、避暑地としての一面も呈しています。山中地区の湖岸には貸しボートがたくさん並んでいます。カラフルなスワンボートは何とも言えないポップでレトロな魅力を醸し出しています。山中湖のスワンボートは数が多く、見ているだけでも楽しいものです。ところで、本来、白鳥は渡り鳥で、越冬のためにやってくるのですが、近年では山中湖に定住するコブハクチョウもいて、夏でもその姿を見ることができるのです。ボートに乗っていると、周囲に白鳥が近寄ってくることもあります。
コメント
上高地
2024-08-20
|
旅・風景
上高地
夏休み、新宿駅からあずさ1号に乗り松本駅まで…バスで山道を行き、ようやく着いた上高地。上高地は約1500mくらいの高さにあり、山地帯と亜高山帯との境界付近にあたるそうです。大正池からスタートし、穂高連峰を望み、田代池~河童橋の少し先まで森林浴しながらのんびりハイキング。途中クマベルを鳴らしながら、きれいな冷たい川の水に手を浸し…。素晴らしい景色の中で飲む上高地ビールは最高でした!次は明神池を目指してみたいと思います。
コメント
碓氷峠ジオラマ
2024-08-16
|
旅・風景
碓氷峠ジオラマ
国道18号線沿い、群馬県安中市松井田町横川にある体験型鉄道テーマパーク「碓氷峠鉄道文化むら」の向かい側にあるドライブイン「峠の釜めし本舗おぎのや横川店」。先日出かけた際に名物「峠の釜めし」を購入するため立ち寄りました。その際にお店で出くわしたジオラマです。峠の山なみや、おぎのや、難工事の開通した「横川-軽井沢間」の鉄道の様子を感じさせるジオラマとなっています。
コメント
台湾祭 横浜 2024
2024-08-13
|
旅・風景
台湾祭 横浜 2024
8月3日~12日まで横浜赤レンガ倉庫で開催されていた『台湾祭 横浜 2024』は、台湾グルメや太鼓・台湾伝統の儀式『官將首』・ダンスグループのスペシャル公演など…。暑い夏、美味しい台湾グルメをいただきながらステージでのショーを楽しむことができました。
コメント
動く恐竜ロボット
2024-07-24
|
旅・風景
動く恐竜ロボット
橋本のショッピングセンターで出会った動く恐竜ロボット達。写真は当日に展示されていた動く恐竜ロボットの一部です。目を点にして立ち尽くしてしまう子、興味津々近づいて触ってみる子、怖くて逃げだしてしまいそうになる子などなど、たくさんの子供達が楽しんでいる様子が窺える恐竜イベントでした。
トリゲラトプス:トリケラトプスはティラノサウルス、ステゴサウルス、ブラキオサウルスなどと共に非常に知名度の高い恐竜として知られ、恐竜に全く興味のない人でも名前と姿は知っている事が多い恐竜です。また、恐竜の大量絶滅の時代まで生き抜いた後期の時代の恐竜でもあります。
ステゴサウルス:ステゴサウルスは昔から代表的な種類として広く知られている恐竜で、小さな頭部と背部にある2列の巨大な骨盤が非常に印象的です。また、小さな頭部から想像できるとおり、脳が非常に小さい草食動物であったと考えられています。
コメント
FUN! ALOHA! in YOKOHAMA '24
2024-07-16
|
旅・風景
FUN! ALOHA! in YOKOHAMA '24
横浜赤レンガ倉庫で開催されていたハワイイベント。ハワイアンフードトラックやグッズのお店などがたくさん出店されていました。同時に開催されていたBAY WALK MARKETでは「イヌヨイチ」が開催され、たくさんのドッグマーケットや、涼しくなる夜ドッグランを楽しむことができたり…。ハンマーヘッドエリアでは多肉植物のマーケットなど…。みなとみらい地区は海の日を楽しむたくさんの人で賑わっていました。
コメント
江ノ電鎌倉駅のカエル
2024-07-09
|
旅・風景
江ノ電鎌倉駅のカエル
江ノ電鎌倉駅にはカエルがいます…。江ノ電の車止めで親子のカエルが線路を見つめています。観光客や地元の方たちが『無事カエル』ことができるようにいつも見守ってくれているようです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
パソコン教室プログレス
(1835)
パソコン絵画教室水彩作品
(352)
Windows・Office・Skype・OneDrive
(237)
iPad・iPhone&スマートフォン
(265)
MOS・P検・資格
(153)
ロボット教室
(148)
KidsCreator(こどもプログラミング)
(98)
小中学生の「英語教室・英会話スクール」
(57)
動画(youtube&movie)
(210)
聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子
(485)
デコパージュ
(61)
ビーズアレンジメント・フラワーアレンジメント
(133)
万華鏡・カンバッチ・オルゴール・ランプシェード
(57)
マグカップ・磁器プレート・キーホルダー・タンブラー
(60)
アイロンプリント・マグネット・ペーパーオープナー
(72)
ミニアルバム・写真集・オリジナルノート
(81)
時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト
(113)
扇子・うちわ・蛇の目傘・しおり・バインダー
(113)
ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー
(183)
デッジカメ・スマホ・タブレット・ピクニック
(51)
便箋・封筒・ストラップクリーナー・ポケットティッシュケース
(28)
ミュージックアルバム・クリアーフォトスタンド
(38)
電子アルバム・スクラップブッキング・ミニストラップ
(40)
ネットショッピング・オークション・オリジナルキットカット
(45)
SNS・自分史
(63)
安心!レスキュー・ふるさと納税
(59)
トリックアート・3D・アニメ
(97)
今日のひとこと
(713)
応援
(197)
箱根駅伝缶
(27)
Google Earth
(133)
オリジナル切手
(44)
海外 旅/クリスマスマーケット
(205)
夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
(584)
スタンプ・ポスト
(210)
海外 スタンプ/ポスト
(82)
海 & 水族館
(63)
動物&動物園・野鳥
(288)
月と地球と太陽と
(74)
四輪・二輪・ボート
(161)
旅・風景
(521)
草花
(949)
食
(842)
手芸品・フィギュア
(263)
お茶
(38)
化粧パネル
(230)
R&R/Swing/R&B/Dance
(32)
ドローン・ラジコン
(51)
飛行機
(293)
汽車・電車・列車
(132)
ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅)
(73)
チョウ・昆虫
(175)
新型コロナ対応
(30)
最新記事
散歩中の出会い(コガモ)
ジュニア英語教室
ジュニアロボット教室 高幡不動教室:自前ロボット
ジュニアロボット教室 高幡不動教室:自前ロボット
e-Motorsports
散歩中の出会い(キンクロハジロ)
パンダマスコット
Nゲージ(鉄道模型)とジオラマ
連凧と富士山
凧揚げ
>> もっと見る
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
パソコン教室プログレス
パソコンで描く水彩画教室
PCスマートフォンiPadイベント
パソコンフレンズサロンブログ
パソコンiPadスクール
新しいiPad・iLife
パソコン・iPad・スマホ
日野市高幡不動のロボット教室
Hour of Code
RoboTechs LaB
プログラミング教室
Kids_Programming Course
こどもプログラミング教室
高幡不動の英語・英会話教室
小・中学生の英語・英会話
プロフィール
自己紹介
生活に役立つパソコンの利活用の方法やIT機器の利便性や活用法のご紹介とご提案をさせていただいている教室です! 超初心者から資格取得まで。一緒にパソコンを楽しみましょう。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』