ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
パソコン教室プログレスブログ
初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!
道界
2025-01-08
|
化粧パネル
道界
散歩中に「道界」と表記されたプレートを目にしました。チョット気になりネットで検索すると「公道と民有地との境の境界標です。そこから道路側が、公(国都道府県市町村)が土地の所有権を所有している道路ということを示しています。」といった文章が目に留まりました。結果は「「道界」なる境界票も有るのです」といったことでした。土地の境界点に設置される一般的な境界標としては、金属標・金属鋲・プラスチック杭・コンクリート杭・石杭の5種類があります。
コメント
「幕末チャレンジャー選之介」デザインマンホール
2025-01-07
|
化粧パネル
「幕末チャレンジャー選之介」デザインマンホール
「幕末チャレンジャー選之介」のデザイン。新選組の衣装に、日野市の市章が入った鉢がねを 頭に巻き、選之介と書かれたのぼりを手に立っています。その他にも「選之介が走っている・剣道をしている・竹刀を肩においている・両手を上げている・ウインクしながら駆けだしてくる」デザインが有り、全6種の選之介デザインマンホールが存在しています。
コメント
「みどリ~」のデザインマンホール蓋
2025-01-04
|
化粧パネル
「みどリ~」のデザインマンホール
八王子警察署八王子駅北口交番前で出会った「喫煙マナー向上のために、市環境キャラクター「みどリ~」を用いて製作されたデザインマンホール蓋」のようです。「みどリ~」のデザインに、「喫煙マナーを守ろう」のメッセージと下部には寄贈者の名「東京ガスライフバル八王子」が入っています。
コメント
所沢市マンホール蓋
2024-11-22
|
化粧パネル
所沢市マンホール蓋
所沢市イメージマスコット「トコろん」が描かれている。「トコろん」は市の鳥ヒバリをモチーフに頭にプロペラをつけ、スカーフには狭山茶の緑をあしらったもの。最初に飛んだフランス製の複葉機アンリ・ファルマン機、市の木「イチョウ」の葉も描かれている。市章は、ヤマノイモ科の多年生つる草の「野老(ところ)」の葉を図案化し、周りをカタカナの「ワ」3つで囲んだもの。
コメント
立川市のマンホール
2024-11-11
|
化粧パネル
立川市のマンホール
立川市キャラクター「くるりん」がデザインされたマンホールです。わかりずらいですが、三角形の中には、くるりんの顔が描かれています。この他にもカラーバージョンがあるようです。
コメント
石川県 金沢市
2024-10-15
|
化粧パネル
石川県 金沢市 マンホールカード
金沢市内、近江町市場のある武蔵ヶ辻~香林坊間国道157号沿いの歩道に7箇所設置されているマンホール。マンホールカードの裏面には『金沢市の伝統工芸である「加賀水引」をイメージして金沢美術工芸大学の学生がデザインしたマンホール蓋です。』とあります。素敵なデザインのマンホール蓋ですね。
コメント
富士河口湖町親子マンホール蓋
2024-09-27
|
化粧パネル
富士河口湖町親子マンホール蓋
中央に富士河口湖町の町章、町の花の月見草をデザイン。 下部に「おすい」の文字。親蓋は亀甲模様で受け枠にV字模様。 町章は富士山と周辺の湖と風を表している汚水管マンホールの蓋。
コメント
旧軽銀座(軽井沢町)のマンホール蓋
2024-08-31
|
化粧パネル
旧軽銀座(軽井沢町)のマンホール蓋
白樺の白い樹皮と緑の葉がデザインされ、中央に軽井沢のシンボルともなる浅間山が描かれています。かるいざわの「か」をデザインした町章を配し、「軽井沢」の文字も。空の色が違うもの、町章の部分が白く着色されていないもの、ノンカラー版などもあるようです。
コメント
多摩動物公園マンホール蓋
2024-08-09
|
化粧パネル
多摩動物公園マンホール蓋
「多摩動物公園」は、総面積52.3ヘクタールの広大な敷地に沢山の動物と昆虫を展示する国内有数の動物園です。豊かな自然が多く、園内は、アジア園・アフリカ園・オーストラリア園と昆虫園の4エリアに分かれていて、動物をできるだけ自由な姿で展示するため、檻のかわりに壕で仕切り、広い放飼場に放養形式で展示されています。野生で群れをつくる動物は、なるべく群れで飼育し、生態にあわせた飼育方法をとっているのも特徴です。
多摩動物公園では、8月の指定日に開園時間を3時間延長して20時まで開園する「サマーナイト@Tama Zoo 2024」が開催されます。
・開園時間を延長する日、延長時間
2024年8月10日(土)、11日(日・祝)、15日(木)、16日(金)、17日(土)、24日(土)
※各日20時まで開園時間を延長(入園は19時まで)
※開園時間は通常どおり9時30分です。
コメント
八王子市デザインマンホール
2024-06-02
|
化粧パネル
八王子市デザインマンホール
国の選択無形民族文化財であり、また都の指定無形文化財でもある八王子車人形がデザインされています。車人形とは、幕末に多摩地方で始まった郷土芸能で、ろくろ車という3個の車輪がついた箱型の車に腰をかけて、一人の人形遣いが一体の人形を操る、特殊な一人遣いの人形芝居です。この車人形の演目の一つである三番叟(さんばそう)の躍動する舞姿に、下水道事業の今後の躍進を託してデザインしたものです。
コメント
ポケモンマンホール ポケふた
2024-05-29
|
化粧パネル
ポケモンマンホール ポケふた
横浜桜木町の日本丸近くにある『ポケふた』はピカチュウ・コダック・ワンリキーが描かれています。ポケふたが設置されているところからは勇壮な日本丸を見ることができます!
コメント
ポケモンマンホール「ポケふた」
2024-05-14
|
化粧パネル
ポケモンマンホール ポケふた
横浜みなとみらいのぷかりさん橋脇にある『ポケふた』はピカチュウ・ビクティニ・ゴンベがベイブリッジを背景に仲良く遊んでいるデザイン。設置されている場所はポケふたのデザイン通り、ベイブリッジが見えました。
コメント
世界遺産・姫路城のマンホール蓋
2024-04-28
|
化粧パネル
世界遺産・姫路城のマンホール蓋
平成5年に日本初の世界文化遺産に登録された国宝「姫路城」のデザインマンホール蓋です。平成28年に「平成の大修理」が終わったことを記念して製作されました。
-----------
昭和62年に下水道50周年を記念し、市花・サギソウ模様入りのマンホール蓋が作成されました。四色のパステル調のものと黒と灰色のモノトーン調のものがあります。姫路駅北の大手前通り、御幸通り、姫路駅南側などに設置されています。
------------
四角蓋は消火栓。
------------
兵庫県姫路市の姫路市版「マンホールカード」の配布場所は、JR姫路駅構内の市観光案内所に変更されました。開所時間(午前8時半~午後5時)。
コメント
神戸市北区有馬温泉地区デザインマンホール蓋
2024-04-27
|
化粧パネル
神戸市北区有馬温泉地区デザインマンホール蓋
1988年(昭和63年)に設置した、神戸市内最初のデザインマンホール蓋です。有馬地区の下水道整備では、温泉、もみじ、ロープウェイをデザインしたマンホール蓋を設置して、下水道のPRに役立てました。
コメント
ポケモンマンホール ポケふた
2024-03-19
|
化粧パネル
ポケモンマンホール ポケふた
ポケモンがデザインされた『ポケふた』。横浜赤レンガ倉庫近くには、ピカチュウとライチュウと赤レンガ倉庫がデザインされたポケふたが設置されています。ポケふたを見つけた子どもたちは大喜びで記念撮影していました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
パソコン教室プログレス
(1834)
パソコン絵画教室水彩作品
(352)
Windows・Office・Skype・OneDrive
(237)
iPad・iPhone&スマートフォン
(265)
MOS・P検・資格
(153)
ロボット教室
(148)
KidsCreator(こどもプログラミング)
(98)
小中学生の「英語教室・英会話スクール」
(57)
動画(youtube&movie)
(210)
聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子
(485)
デコパージュ
(61)
ビーズアレンジメント・フラワーアレンジメント
(133)
万華鏡・カンバッチ・オルゴール・ランプシェード
(57)
マグカップ・磁器プレート・キーホルダー・タンブラー
(60)
アイロンプリント・マグネット・ペーパーオープナー
(72)
ミニアルバム・写真集・オリジナルノート
(81)
時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト
(113)
扇子・うちわ・蛇の目傘・しおり・バインダー
(113)
ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー
(183)
デッジカメ・スマホ・タブレット・ピクニック
(51)
便箋・封筒・ストラップクリーナー・ポケットティッシュケース
(28)
ミュージックアルバム・クリアーフォトスタンド
(38)
電子アルバム・スクラップブッキング・ミニストラップ
(40)
ネットショッピング・オークション・オリジナルキットカット
(45)
SNS・自分史
(63)
安心!レスキュー・ふるさと納税
(59)
トリックアート・3D・アニメ
(97)
今日のひとこと
(713)
応援
(197)
箱根駅伝缶
(27)
Google Earth
(133)
オリジナル切手
(44)
海外 旅/クリスマスマーケット
(205)
夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
(584)
スタンプ・ポスト
(210)
海外 スタンプ/ポスト
(82)
海 & 水族館
(63)
動物&動物園・野鳥
(287)
月と地球と太陽と
(74)
四輪・二輪・ボート
(161)
旅・風景
(521)
草花
(949)
食
(842)
手芸品・フィギュア
(263)
お茶
(38)
化粧パネル
(230)
R&R/Swing/R&B/Dance
(32)
ドローン・ラジコン
(51)
飛行機
(293)
汽車・電車・列車
(132)
ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅)
(73)
チョウ・昆虫
(175)
新型コロナ対応
(30)
最新記事
ジュニアロボット教室 高幡不動教室:自前ロボット
ジュニアロボット教室 高幡不動教室:自前ロボット
e-Motorsports
散歩中の出会い(キンクロハジロ)
パンダマスコット
Nゲージ(鉄道模型)とジオラマ
連凧と富士山
凧揚げ
散歩中の出会い(マガモ)
ギフトボックス
>> もっと見る
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
パソコン教室プログレス
パソコンで描く水彩画教室
PCスマートフォンiPadイベント
パソコンフレンズサロンブログ
パソコンiPadスクール
新しいiPad・iLife
パソコン・iPad・スマホ
日野市高幡不動のロボット教室
Hour of Code
RoboTechs LaB
プログラミング教室
Kids_Programming Course
こどもプログラミング教室
高幡不動の英語・英会話教室
小・中学生の英語・英会話
プロフィール
自己紹介
生活に役立つパソコンの利活用の方法やIT機器の利便性や活用法のご紹介とご提案をさせていただいている教室です! 超初心者から資格取得まで。一緒にパソコンを楽しみましょう。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』