パソコンで描く水彩画 「ねずみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/d041b70ae41aacec68533f627a677463.jpg)
水彩教室の生徒さんに、来年の干支、ねずみを描いていただきました。とても可愛いねずみを描いていただけました。年賀状の挿絵としてお使いになるご予定とか。素晴らしい年賀状になりそうですね。
多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。水彩画教室のホームページにも生徒さんの水彩作品を多数掲載させて頂いています。
皆さんもご一緒しませんか?
今年も生徒さんのお庭で実った「ムベ」なる、珍しい果物を頂戴しました。アケビ科のツル状の常緑性低木で、アケビと同じように自然に山に生えていて10月中旬から11月にかけて実をつけるそうです。漢字では「郁子」と書くそうです。その昔、天智天皇がこの地(蒲生野)で、長寿の老人に「如何にして長寿ぞ」と尋ねられ際、老人がムベをさしだし「この果実を食します」と答えたところ「むべなるかな(いかにももっともなことであるなあ)」とおおせられ、それ以後「ムベ」と呼ばれたそうです。ありがとうございました。 |