パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

カリッタ航空 ボーイング747型機

2022-02-28 | 飛行機

カリッタ航空 ボーイング747型機

 


カリッタ航空(Kalitta Air)は、アメリカ合衆国ミシガン州に本社を置く貨物航空会社。アメリカ輸送軍航空機動軍団との契約によるチャーター便を数多く運航しています。アメリカ軍との間でチャーター輸送の請負契約を結んでいるため、在日米軍の横田基地や嘉手納基地でも運航されています。カリッタ航空が事業を始める際に最初に所有したボーイング747型機はJALから購入した機体で、2020年でもJALに所属した経験のあるジャンボ機を複数保有。



コメント

眉斑、胸にまだら模様。口をつぐんでいる「ツグミ」

2022-02-27 | 動物&動物園・野鳥

眉斑、胸にまだら模様。口をつぐんでいる「ツグミ」

 



日本には全国に冬鳥として渡来し、積雪のない地方の水田の刈跡、畑地、草地、河原など広々とした背の低い草地にすんでいます。10月ごろ、シベリアから大群で渡ってくる冬鳥の代表です。冬鳥なので日本ではさえずりをしません。そこで冬には口をつぐんでいる、それでツグミと呼ばれるようになったといわれています。



コメント

日本固有種の大形キツツキ「アオゲラ」

2022-02-26 | 動物&動物園・野鳥

日本固有種の大形キツツキ「アオゲラ (キツツキ目キツツキ科)」

 



全長29㎝、体の背や翼の上面は暗緑色で、腹には横じま模様があります。オスは額から後頭まで赤いが、メスは後頭の一部のみが赤い。アオゲラの名前は、緑色の背が特徴的だったことから古来日本語の緑色を示す「アオ」と、キツツキの総称だった「ケラ」から由来しています。平地林から山地林の比較的よく茂った林、市街地の公園林などにも生息する。主に昆虫やその幼虫を木の幹の樹皮の間から取り出して食べる。秋冬には、樹木の実もよく食べる。




コメント

オンラインリモート授業:SNS講座( Facebook-Blog 連携編 )

2022-02-25 | パソコン教室プログレス高幡教室(高幡不動)

オンラインリモート授業:SNS講座( Facebook-Blog 連携編 )




「BlogにTwitterにFacebook・MetaverseにInstagram。TikTokにYoutubeにLine。SkypeにZoom」。ネットワークを基幹としたコミニュケーションツールの活用範囲と活用方法に急速な広がりと変化があり、生活を楽しむうえで欠くことのできないものとなっています。新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。




コメント

軍用超大型長距離輸送機「C-5M スーパーギャラクシー」

2022-02-24 | 飛行機

軍用超大型長距離輸送機「C-5M スーパーギャラクシー」

 




C-5はアメリカ空軍が運用している超大型輸送機。ロッキード社(現在のロッキード・マーティン社)が製造し、アメリカ空軍が運用している。愛称は「ギャラクシー」(Galaxy/銀河の意)。 胴体は軍用輸送機として一般的に採用されている下面が広いオムスビ型。主翼は高翼配置、後退角を採用し、角度は25度。主翼内部には12個の翼内タンクが内蔵されていて、機首上部、操縦室後方には空中給油を受けるための給油リセプタクルも装備されている。尾翼はT字尾翼を採用。エンジンは、ターボファンエンジンを主翼パイロンに4基搭載している。機内の一部は2階建て。写真はデラウェア州ドーバー基地の大型輸送機 C-5M (AMC 85-0007):2月23日八王子上空にて撮影。 C-5Mは、旧モデルC-5Bのエンジンをさらに強化、コックピットをデジタル化したほか、航法装置や自動操縦システムなども近代化した最新バージョン。ニックネームは「スーパーギャラクシー」に変更。



コメント

みなとみらい線 日本大通り駅 パブリックアート

2022-02-23 | 旅・風景

みなとみらい線 日本大通り駅 パブリックアート







みなとみらい線日本大通り駅の改札口を出ると…どこかで見たことがある…トリスおじさんだ!よく見ると、横浜の風景の中に懐かしいトリスおじさん(アンクルトリス)がかっこよく佇んでいます。昔のトリスウイスキーのCMを思い出しました。この作品は横浜在住だった柳原良平さんの作品。日本交通文化協会のホームページによると日本交通文化協会のパブリックアート事業で宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け整備され、2004年1月に完成したそうです。桜木町にある帆船日本丸の前にある横浜みなと博物館内の柳原良平アートミュージアムでもアンクルトリスに会うことができます。※現在は改修工事のため休館中(2022年4月頃まで)

コメント

桃の節句 ひな祭り

2022-02-22 | 手芸品・フィギュア

桃の節句 ひな祭り

 


もうすぐひな祭りですね。ひな祭りは、「桃の節句」といって女の子が美しく成長して、幸福な人生にめぐまれるように、古くから日本に伝わる伝統行事です。先日出かけた山梨市「笛吹川フルーツ公園」近くにあるホテルに雛人形が飾ってありました。

●五節句(五節供)
五節句には、3月3日、5月5日のように奇数の重なる日が選ばれています。ただし1月だけは1日(元旦)を別格とし、7日の人日(じんじつ)を五節句の中に取り入れています。「五節句」の制度は明治6年に廃止されましたが、現在では、民間行事として定着しています。

・1月7日 人日(じんじつ)の節句
七種(ななくさ)の節句 新しい年の初め、一年の健康を祈る日に、春の訪れを予感させる若菜を粥に仕立てて食べ、年中の無病息災を祈ります。
春の七草 芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、はこべら、すずな、すずしろ、仏の座(ほとけのざ)の7種類

・3月3日 桃の節句
上巳(じょうし)の節句 上巳の節句→桃の節句→雛祭りとなった。 女の子の幸せを願う風習、それがひなまつりです。

・5月5日 端午(たんご)の節句
男の子の成長を祝う子供の日です。

・7月7日 七夕(しちせき)の節句
七夕は奈良時代の宮中行事として行なわれるようになったと言われていますが、「芸事」の上達を願う意味合いの強い節句です。女子が裁縫や手芸、書道の上達を願う行事でもあります。

・9月9日 重陽(ちょうよう)の節句
菊の節句 菊の花の香りのお酒でお月さまを愛でるお節句です。現在では菊の品評会を開く程度になってしまいました。




コメント

軍用大型長距離輸送機「C-17:グローブマスターIII」

2022-02-21 | 飛行機

軍用大型長距離輸送機「C-17:グローブマスターIII」

 


C-17は、C-5戦略輸送機に近い大型貨物の長距離空輸能力と、C-130戦術輸送機並みの短滑走距離での離着陸が可能な性能を持つ、アメリカ空軍が保有・運用する、主力の軍用大型長距離輸送機。写真は先日撮影した、ペンシルベニア州ピッツバーグ基地の大型輸送機 C-17A です。 多くの軍用輸送機と同じく高翼配置の主翼にターボファンエンジンを4基搭載、翼端にはウィングレットを装備し、T型尾翼となっています。




コメント

かわいい顔に似合わず「肉食系」モズ

2022-02-20 | 動物&動物園・野鳥

かわいい顔に似合わず「肉食系」モズ

 


野鳥の分類で、すでに何回か投稿させていただいている「モズ」。とてもかわいい顔つきをしているのに実は肉食系。小さなからだなのに、くちばしはタカのようにカギ型をしていて、小鳥を捕らえたりもします。木の枝などに、バッタやカエルなどの獲物をを刺す行動で知られ、日本ではこれを「モズのはやにえ」と呼んで有名です。漢字で書くと「百舌鳥」と書き、その早口のさえずりの中に多種多様な鳥のさえずりを組み込んで複雑に鳴く力を持っています。



コメント

オンラインリモート授業:SNS講座( Facebook-Blog 連携編 )

2022-02-19 | パソコン教室プログレス高幡教室(高幡不動)

オンラインリモート授業:SNS講座( Facebook-Blog 連携編 )




「BlogにTwitterにFacebook・MetaverseにInstagram。TikTokにYoutubeにLine。SkypeにZoom」。ネットワークを基幹としたコミニュケーションツールの活用範囲と活用方法に急速な広がりと変化があり、生活を楽しむうえで欠くことのできないものとなっています。新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。




コメント

今年の寒さも、もう少しの辛抱!

2022-02-18 | 草花

自宅周りを歩いてみれば沢山の花を楽しむことができます

 
 


一段と気温も下がり、暖かい上着の重ね着が必要な季節となっています。天気予報によればこの寒さもあと少しのようです。自宅周りを歩いてみればたくさんの花が咲き始めています。気持ちを新たに見つめなおしてみれば沢山の珍しい花を楽しむことができます。久しぶり出会った寒空に舞うカイトも一緒に投稿です。




コメント

小鳥なのに群れにならないジョウビタキ

2022-02-17 | 動物&動物園・野鳥

小鳥なのに群れにならないジョウビタキ

 



ジョウビタキは、スズメ目・ヒタキ科に分類される小鳥で、日本では冬によく見られる渡り鳥です。小鳥は春夏にペアで子育てし、秋冬はペアやファミリーの関係がなくなって、群れになるのが普通です。しかし、ジュウビタキは群れになりません。秋は色づいた実を食べることもありますが、その後はモズと同じく越冬する虫を食べるからです。冬は少ない動物質の食物をめぐって争いが生じてしまうので、一羽ずつ自分のペースで確保した方がよいからです。写真はメス。オスは身近な小鳥では、もっとも美しいといわれています。



コメント

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ講座 「プレゼントボックス」

2022-02-16 | パソコン教室プログレス高幡教室(高幡不動)

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ講座 「プレゼントボックス」






ワードで作るプレゼントボックス(ペーパークラフト)講座では、ワードの塗りつぶし機能を使っておしゃれにレイアウトし、手作りチョコレートやクッキーなどの小さな贈り物を気軽に入れられる「プレゼントボックス」を作成していただきました。お気にいりののデジカメ写真やインターネットで探したお気に入りの素材を使って、バレンタインや誕生日などといろいろ楽しむことができますね。

新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めて、ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。



コメント

2022 春節燈花

2022-02-15 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

2022 春節燈花









毎年春節に横浜中華街で飾られている『ランタンオブジェ』が今年は横浜駅やみなとみらい地区にも飾られ、いろいろなところで春節を楽しむことができました。2月1日~15日まではデジタルスタンプラリーも開催され、スマホをかざしてQRコードを読み取り、スタンプを集めます。また、QRコードを読み取るとランタンオブジェの説明を聞くことができたりと、ランタン巡りを楽しめるようになっていました

コメント

令和4年2月14日以降の新型コロナウイルス感染防止に関する当教室の対応について

2022-02-14 | 新型コロナ対応

令和4年2月14日以降の新型コロナウイルス感染防止に関する当教室の対応について

パソコン教室プログレス高幡教室は、2月10日東京都発表の「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置【令和4年2月14日(月曜日)から3月6日(日曜日)まで】」に関する日野市の「まん延防止等重点措置の延長に伴う対応について(2月14日以降)」に沿い、感染症対策の徹底の上、オンラインリモート型を基本的な学習方式とし継続して授業を行います。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム (ロボット教室・プログラミング教室・英語教室)
-----------
※ パソコンで描く水彩画教室ならびに通塾型のプライベートレッスン・スマホやタブレットを含む単発個別レッスン・資格試験対策講座は当面の間、休講とさせていただきます。

生徒・保護者の皆様が安心して来校・通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校・通塾中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い


無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


コメント