goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

Using Microsoft Office Excel 2007 試験結果レポート

2011-02-17 | パソコン教室プログレス
Using Microsoft Office Excel 2007 試験結果レポート


WordやExcelなどの、「Microsoft Office system の各アプリケーションが使える」、「Windowsを使っている」と言っても、どれだけ使いこなせるかというとらえ方は人それぞれです。MOS2007 (MCAS)を取得することで、あなたが日ごろ使っているWord2007やExcel2007の利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。合格者には世界共通の「合格認定証」がおくられます。2011年2月12日、 ”Using Microsoft Office Excel 2007”にチャレンジされた受験生が、見事にMOS試験に合格され、新たな目標へ向け歩みを始められました。おめでとうございました。

Microsoft Office Specialistの受験には、「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)はMicrosoft Office Specialistの試験を実施している随時試験会場です。試験日はご相談の上決定させていただいています。
コメント

園の賑わい

2011-02-17 | 
園の賑わい



昔の祇園祭りには「園の賑わい」なるものがあったそうな。その面影をしのんで、四季の花ばなを映し出した京のお干し菓子。つくし、わらび、さくら、蝶、青楓、水、ききょう、すすき、菊、月、紅葉、などなど。生徒さんに頂戴した、こうばしい、落雁です。休憩時間にクラスの皆さんと一緒にいただきました。ありがとうございました。
コメント

こけしあられ「わらべ」

2011-02-16 | 
こけしあられ「わらべ」



生徒さんに頂戴した、銘菓こけしあられ「わらべ」。見ているだけで、とても可愛らしくて和みます。人形のおかきは、顔と衣類は包装紙の印刷で処理してあり、丸と長方形のおかきで形作られています。クラスの皆さんと一緒に頂きました。ありがとうございました。
コメント

スマートフォンのプラットフォーム

2011-02-16 | iPad・iPhone&スマートフォン
スマートフォンのプラットフォーム



携帯電話機世界最大手のノキア(Nokia)は11日、米マイクロソフト(MS)と多機能携帯電話(スマートフォン)を中心に、戦略的提携を結んだと発表しました。基本ソフト(OS)にMicrosoftの「Windows Phone 7」を採用した新たなスマートフォンを開発して、AppleやGoogleを追い上げる態勢を構築するためだそうです。
Nokiaも独自のOS「Symbian」を採用したスマートフォンを展開していますが、アップルの「iPhone」や、グーグルのOS「Android」を搭載した端末の伸びは著しく、米調査会社ガートナーによれば、マイクロソフトに至ってはOSの市場シェアが4%に留まってしまっているといったことも背景にはあるようです。

スマートフォンのプラットフォームは、現在乱立状態となっています。たとえば
・Android-Android(Googleが取得し、開発しているOS)
・iOS-iPhone(Appleが開発した自社ハードウェア専用のOS)
・Symbian OS-Symbian端末(MeeGoとともにNokiaの携帯電話用OS))
・BlackBerry OS-BlackBerry(企業利用を念頭に、遠隔管理とアクセス、メッセージングに重点をおいたOS)
・Windows Phone 7-Windows Phone(Windows Mobileを置き換えるMicrosoftの新しい携帯電話用OS)
・Linux
・Bada(Samsung Electronicsの新プラットフォーム)
・Palm OS
等があげられます。
コメント

デジカメ撮影会:梅

2011-02-15 | パソコン教室プログレス
デジカメ撮影会:梅



昨日の雪の影響もあり、今回のデジカメ撮影会も、「寒中撮影会」と言った感じになりました。でも、天気さえ良ければ歩き始めれば暖かくなるもの、お不動さんに着くころには皆さんの体も温まり、軽快に言葉も飛び交うようになっています。高幡不動尊の梅はそれほど多くはありませんが、梅の蕾もだんだん膨らんで、少しずつ咲き始めています。弁天池で春を告げる花、福寿草が咲きだしているのをみると、まだまだ寒さは厳しいですが、春も間近なのかもしれませんね。
コメント

桃の節句 雛祭り

2011-02-15 | 手芸品・フィギュア
桃の節句 雛祭り



雛人形 Web展示
コメント

東京スカイツリー 584メートルに!

2011-02-15 | Google Earth

東京スカイツリー 584メートルに!










今後のスケジュール


・2011(平成23)年春 634m到達
・2011(平成23)年12月 竣工(予定)
・2012(平成24)年春 開業(予定)





コメント

お内裏様

2011-02-14 | 手芸品・フィギュア
お内裏様



雛人形 Web展示
コメント

インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート

2011-02-14 | パソコン教室プログレス
インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート




試してみようと思っても一人ではよく分からないし、ちょっと不安。心配ばかりが先だって手につかない。そんなネットワーク活用の現実的な疑問と不安を解消していただく為に、生徒さんに作成していただいた手作りチョコレートのパッケージ。オリジナルな写真やデータを使って作成します。VALENTINE'S Dayや誕生日、旅、記念日、卒業、入学、入社の時などの手作り限定ギフトとしての活用もできます。インターネットでオーダーして10日もたてば手元に届きます。勿体なくて、なかなか開封して食せないのが現実です。でも賞味期限はありますのでご注意を!
 
コメント

手作りの雛人形

2011-02-13 | 手芸品・フィギュア
手作りの雛人形



ひな祭りは女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。最近は、七段飾りからコンパクトセットまで、とても種類が多く、マンションでも困らないお洒落なセットが沢山あります。古来京では、向かって左側に女雛、右側に男雛を飾っていました。ところが、昭和3年に昭和天皇がご即位の大礼の際、天皇の玉座の左手に皇后様の御席が設けられました。この時以来関東では、お内裏様の飾り方を、向かって左に男雛を、右側に女雛を飾るようになったようです。 一番豪華で大きな飾りが十五人揃い七段飾り。一般的に十五人揃い七段飾りには、雛人形十五人と雛道具、雪洞、花飾りが含まれます。十五人揃いは、親王雛(内裏雛)・三人官女(向って右から長柄の銚子、三方、加えの銚子)・五人囃子(向って右から謡、横笛、小鼓、大鼓、太鼓)・随身(左大臣・右大臣:向かって右に老人/左に若人)・仕丁(向かって右から立傘・沓台・台笠)となります。大きな飾りになると、並べるだけでもやはり大変そうです。昨年頂戴した、生徒さん手作りのお内裏様。今年も教室で飾らせていただいています。ありがとうございました。
コメント

インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート

2011-02-12 | パソコン教室プログレス
インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート




試してみようと思っても一人ではよく分からないし、ちょっと不安。心配ばかりが先だって手につかない。そんなネットワーク活用の現実的な疑問と不安を解消していただく為に、生徒さんに作成していただいた手作りチョコレートのパッケージ。オリジナルな写真やデータを使って作成します。VALENTINE'S Dayや誕生日、旅、記念日、卒業、入学、入社の時などの手作り限定ギフトとしての活用もできます。インターネットでオーダーして10日もたてば手元に届きます。勿体なくて、なかなか開封して食せないのが現実です。でも賞味期限はありますのでご注意を!
コメント

Durrat Al Bahrain, バーレーン

2011-02-12 | Google Earth
Durrat Al Bahrain, バーレーン
上の写真は、ペルシャ湾の島国バーレーンの外国人向け居住・リゾート地区の建設現場。バーレーン島の南部に建設中の人工島群で、2004年から埋め立て工事が始まり、最終的には海上に5つの魚の形をした島と、6つの弧状の人工島が建設され、その島には高級ホテルやゴルフ場などが立ち並ぶ予定とか。でも、いまだ完成の目途はたっていないようです。
下の写真は、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)沖の巨大な人工島、「ワールド(The World)」と「パーム(The Palm)」。「ワールド」は世界地図を、「パーム」はやしの木を模した形状。海底からさらった砂を盛って作った地面を防波堤で囲って作られているそうです。
コメント

黒塗柱箱型ポスト

2011-02-11 | オリジナル切手

黒塗柱箱型ポスト



生徒さんにお持ち頂いた昔懐かしい「黒塗柱箱型ポスト」の貯金箱。昔、郵便局のイベントの時に手にされた物だそうです。丸型ポスト(郵便差出箱1号丸型)タイプの貯金箱と一緒にプレゼントしていただきました。現在、教室で貯金箱として活躍しています。ありがとうございました。
頂戴した貯金箱の裏書きによれば「明治5年に制定されたポストで、杉板を組み合わせて雨よけのフタをかぶせ、角に鉄板を張ってペンキを塗った黒ポスト」だそうです。


郵便創業100周年記念のFDC





赤い丸型ポストの初日カバー。ポスト、郵便配達、鉄道郵便(各15円)の切手が貼ってあります。この初日カバーの中にもイラスト配置されています。



郵便差出箱 江ノ島郵便局








この写真は卒業生に提供していただきました。



コメント

「アートプロジェクト」:Googleストリートビューでアート鑑賞

2011-02-10 | Google Earth
ストリートビューでアート鑑賞「アートプロジェクト」 ヴィーナスの誕生 ウフィッツィ美術館
画家の寝室 ゴッホ美術館
星月夜 ニューヨーク近代美術館
夜警 アムステルダム国立美術館
グーグルは1日、メトロポリタン美術館(米・ニューヨーク)、ウフィッツィ美術館(イタリア・フィレンツェ)、エルミタージュ美術館(ロシア・サンクトペテルブルク)など世界の17の美術館と協力して、1000以上の作品をオンラインで鑑賞できるサイト「アートプロジェクト」を公開しました。「アートプロジェクト」では、ゴッホの「星月夜」「画家の寝室」、ボッティチェッリの「ヴィーナス誕生」、レンブラントの「夜警」など、400人以上のアーティストの作品を閲覧することができます。またギャラリー内の様子はGoogleマップのストリートビューからも閲覧可能で、さらに“Create an Artwork Collection”機能を使って、気に入った作品をキャプチャーし、保存することもできます。(作品は7ギガピクセルの超解像度カメラにより撮影されたそうです。)

  【Explore museums from around the world, discover and view hundreds of artworks at incredible zoom levels, and even create and share your own collection of masterpieces.】

Google【 アートプロジェクト 】

 

コメント

インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート

2011-02-10 | パソコン教室プログレス
インターネット実践活用:「バレンタイン & 思い出」手作りチョコレート




試してみようと思っても一人ではよく分からないし、ちょっと不安。心配ばかりが先だって手につかない。そんなネットワーク活用の現実的な疑問と不安を解消していただく為に、生徒さんに作成していただいた手作りチョコレートのパッケージ。オリジナルな写真やデータを使って作成します。VALENTINE'S Dayや誕生日、旅、記念日、卒業、入学、入社の時などの手作り限定ギフトとしての活用もできます。インターネットでオーダーして10日もたてば手元に届きます。勿体なくて、なかなか開封して食せないのが現実です。でも賞味期限はありますのでご注意を!
コメント