パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

東京大学キャンパス内のマンホールの蓋

2018-09-06 | 化粧パネル
東京大学キャンパス内のマンホールの蓋



















東京大学は、1877年に創立された時は今と同じ「東京大學」という名前でしたが、1886年に「帝國大學」、さらに1897年に「東京帝國大學」、そして1947年に現在の「東京大学」と名前を変えています。キャンパスの敷地内にあるマンホールの蓋にも幾つもの文字デザインがあるようです。赤門に次いでよく利用される「正門」を入り、銀杏通りをまっすぐ行くと安田講堂が見えてきます。
コメント

カルチャーセンター講座|オリジナルキーホルダー作成(創作講座)

2018-09-05 | マグカップ・磁器プレート・キーホルダー・タンブラー
オリジナルキーホルダー作成(創作講座)







人気の「オリジナルキーホルダー作成講座」。キーホルダーにするデータは、ご自身で撮ったデジカメデータ、昔の写真、ポストカードなど様々。「これぞ!」というものを選びパソコンに取り込みます。画像のどの部分をキーホルダーに使うか…。キーホルダーの印象を決める大事な工程なだけにいつも皆さん真剣そのもの!印刷後、カッティングし写真をはめ込むと芸術品の出来上がりです。大好きなアーティスト、お孫さん、可愛いペット、旅の想い出、ご自分の趣味の作品等々。様々な思いを込めて世界でたったひとつのキーホルダーに仕上げて頂きます。高幡教室では生活で役立つ楽しい講座を沢山準備し、ご提供させていただいています。みなさん、「楽しい!!!」を共有しませんか。
コメント

神戸の夜景

2018-09-04 | 旅・風景

神戸の夜景





神戸ポートタワーの夜景を撮影したいと思い、観覧車のある神戸ハーバーランドで日没を待ちました。神戸のランドマークであるポートタワーは7040個のLED照明でライトアップされ、『鉄塔の美女』と呼ばれているそうです。ポートタワー隣の建物は『神戸海洋博物館・カワサキワールド』です。





コメント

北野異人館街 神戸

2018-09-03 | 旅・風景

北野異人館街 神戸




初めての神戸旅。神戸といえば『北野異人館街巡り』と思い、行ってまいりました。山の手にありますので急な坂道をたくさん歩き、さらに北野天満神社の階段を上ると、風見鶏の家と神戸の街並みを一望できました。暑い中、たくさんの観光客がガイドマップを片手に異人館巡りを楽しんでいました。




コメント

シンガポール アラブ街・アラブストリート Arab Street (Singapore)

2018-09-02 | 海外 旅/クリスマスマーケット
シンガポール アラブ街・アラブストリート
































シンガポール最大のモスクである「サルタン・モスク」。大きな黄金のドームが輝くモスクは、外から眺めるだけでも圧巻、そして感動です。美しく大きな「サルタン・モスク」のすぐ近くに、シンガポールのお洒落さんたちが通うストリートがあるなんて、シンガポールは面白いですよね。小さなストリート沿いには、個性的な洋服屋さんや雑貨屋さんが集まり、お洒落に敏感な若者たちで賑わいます。


2018年 シンガポールの旅 ブログ一覧

【 ● シンガポール アラブ街・アラブストリート Arab Street (Singapore) 】
【 ● シンガポール 『チャイナタウン』 Chinatown (Singapore) 】
【 ● マリーナベイ スペクトラ-前半(YouTube編)(Marina Bay 『SPECTRA』) 】
【 ● シンガポール リトルインディア Little India (Singapore) 】
【 ● Singapore National Orchid Garden 】
【 ● Gardens by the Bay の光と音楽のショー(Garden Rhapsody) 】
【 ● クラーク・キー & チリクラブ 】
【 ● シンガポールのティーラウンジでアフタヌーンティー 】
【 ● マリーナベイ・サンズ レーザーショー(YouTube編)】
【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark)】
【 ● マリーナベイ・サンズ スペクトラ-後半(YouTube編) 】
【 ● シンガポール・フライヤーからの夜景 】
【 ● マーライオンとマリーナベイサンズのスペクトラに感激! 】
【 ● ラッフルズホテルのムーンケーキ(月餅) 】


海外の旅ブログ一覧

【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark):2018年 シンガポールの旅 】
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム:2017年 ベトナム・カンボジアの旅 】
【 ● サンセット/夜景ディナークルーズ :2017年 オーストラリアの旅(ゴールドコースト・シドニー) 】
【 ● フランクランド諸島・ノーマンビー島 :2017年 オーストラリアの旅(ケアンズ) 】
【 ● クリスマスマーケット:2015年 ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリアの旅 】
【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替:2015年 イギリスの旅 】
【 ● 古の要塞都市 トレド:2014年 スペインの旅 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景:2014年 台湾の旅 】
【 ● 調和(コンコルド)広場:2014年フランスの旅 】
【 ● アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまで:2013年 スイスの旅 】
【 ● 世界遺産 フィレンツェ歴史地区観光 :2012年 イタリアの旅】
【 ● Waikiki_Beach、Surf Board・Stand Up Paddle:2012 ハワイの旅 】
【 ● グアムの消火栓:2011年グアムの旅 】
【 ● ソウル 明洞(ミョンドン):2010年 韓国の旅 】
【 ● クリスマスマーケット (ドイツ 大寒波のフランクフルトにて:2009年 ドイツの旅) 】
【 ● ワット・プラ・シー・サンペット:2007年 タイの旅 】
コメント

シンガポール 『チャイナタウン』 Chinatown (Singapore)

2018-09-01 | 海外 旅/クリスマスマーケット
シンガポール『チャイナタウン』

























グルメにショッピング。いつも賑やかで、治安もいいシンガポール旅行の定番観光スポット、シンガポール『チャイナタウン』です。新旧入り交じり活気溢れる街『チャイナタウン』。シンガポールの人口は約8割が中国系移民。そんな華僑のパワーを肌で感じられるチャイナタウンは賑やかで活気にあふれていて、今やシンガポールの顔ともなりつつあるマリーナとは違ったシンガポールの庶民的な面を見ることができます。
『スリ・マリアン寺院』は、悪い病気を治すと伝えられているヒンドゥ教の女神マリアマンが祀られています。色々な民族、宗教が共存するシンガポールならではの名所。1827年に建造された際、この周辺にはインド系移民がたくさん住んでいたようです。極彩色豊かでチャイナタウンに訪れた観光客が必ず目にする観光名所です。


2018年 シンガポールの旅 ブログ一覧

【 ● シンガポール アラブ街・アラブストリート Arab Street (Singapore) 】
【 ● シンガポール 『チャイナタウン』 Chinatown (Singapore) 】
【 ● マリーナベイ スペクトラ-前半(YouTube編)(Marina Bay 『SPECTRA』) 】
【 ● シンガポール リトルインディア Little India (Singapore) 】
【 ● Singapore National Orchid Garden 】
【 ● Gardens by the Bay の光と音楽のショー(Garden Rhapsody) 】
【 ● クラーク・キー & チリクラブ 】
【 ● シンガポールのティーラウンジでアフタヌーンティー 】
【 ● マリーナベイ・サンズ レーザーショー(YouTube編)】
【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark)】
【 ● マリーナベイ・サンズ スペクトラ-後半(YouTube編) 】
【 ● シンガポール・フライヤーからの夜景 】
【 ● マーライオンとマリーナベイサンズのスペクトラに感激! 】
【 ● ラッフルズホテルのムーンケーキ(月餅) 】


海外の旅ブログ一覧

【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark):2018年 シンガポールの旅 】
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム:2017年 ベトナム・カンボジアの旅 】
【 ● サンセット/夜景ディナークルーズ :2017年 オーストラリアの旅(ゴールドコースト・シドニー) 】
【 ● フランクランド諸島・ノーマンビー島 :2017年 オーストラリアの旅(ケアンズ) 】
【 ● クリスマスマーケット:2015年 ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリアの旅 】
【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替:2015年 イギリスの旅 】
【 ● 古の要塞都市 トレド:2014年 スペインの旅 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景:2014年 台湾の旅 】
【 ● 調和(コンコルド)広場:2014年フランスの旅 】
【 ● アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまで:2013年 スイスの旅 】
【 ● 世界遺産 フィレンツェ歴史地区観光 :2012年 イタリアの旅】
【 ● Waikiki_Beach、Surf Board・Stand Up Paddle:2012 ハワイの旅 】
【 ● グアムの消火栓:2011年グアムの旅 】
【 ● ソウル 明洞(ミョンドン):2010年 韓国の旅 】
【 ● クリスマスマーケット (ドイツ 大寒波のフランクフルトにて:2009年 ドイツの旅) 】
【 ● ワット・プラ・シー・サンペット:2007年 タイの旅 】
コメント

マリーナベイ スペクトラ-前半(YouTube編)(Marina Bay 『SPECTRA』)

2018-09-01 | 動画(youtube&movie)
 Marina Bay 『SPECTRA』 前半(YouTube編)




マリーナベイ・サンズで毎晩楽しめる光と水のシヨー『SPECTRA』。最先端のレーザー装置とジェット噴水、そしてプロジェクターが音楽、水、光の壮大なシンフォニーを生み出しています。もちろん無料で、光のレーザーショーの鑑賞は、金融街側(マーライン側)がおすすです。マリーナベイサンズの最上階付近から放たれるレーザーを中心とした、光のショーを楽しめ、広大なマリーナベイエリアを使用したショーは圧巻です。また、音楽に合わせて、噴水から放たれた大量の水に光で映像を投影して行われる15分間のショー『SPECTRA』の鑑賞には、マリーナベイ・サンズのプロムナードのイベントプラザ(マリーナベイサンズ側)がおすすめです。


2018年 シンガポールの旅 ブログ一覧

【 ● シンガポール アラブ街・アラブストリート Arab Street (Singapore) 】
【 ● シンガポール 『チャイナタウン』 Chinatown (Singapore) 】
【 ● マリーナベイ スペクトラ-前半(YouTube編)(Marina Bay 『SPECTRA』) 】
【 ● シンガポール リトルインディア Little India (Singapore) 】
【 ● Singapore National Orchid Garden 】
【 ● Gardens by the Bay の光と音楽のショー(Garden Rhapsody) 】
【 ● クラーク・キー & チリクラブ 】
【 ● シンガポールのティーラウンジでアフタヌーンティー 】
【 ● マリーナベイ・サンズ レーザーショー(YouTube編)】
【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark)】
【 ● マリーナベイ・サンズ スペクトラ-後半(YouTube編) 】
【 ● シンガポール・フライヤーからの夜景 】
【 ● マーライオンとマリーナベイサンズのスペクトラに感激! 】
【 ● ラッフルズホテルのムーンケーキ(月餅) 】


海外の旅ブログ一覧

【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark):2018年 シンガポールの旅 】
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム:2017年 ベトナム・カンボジアの旅 】
【 ● サンセット/夜景ディナークルーズ :2017年 オーストラリアの旅(ゴールドコースト・シドニー) 】
【 ● フランクランド諸島・ノーマンビー島 :2017年 オーストラリアの旅(ケアンズ) 】
【 ● クリスマスマーケット:2015年 ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリアの旅 】
【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替:2015年 イギリスの旅 】
【 ● 古の要塞都市 トレド:2014年 スペインの旅 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景:2014年 台湾の旅 】
【 ● 調和(コンコルド)広場:2014年フランスの旅 】
【 ● アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまで:2013年 スイスの旅 】
【 ● 世界遺産 フィレンツェ歴史地区観光 :2012年 イタリアの旅】
【 ● Waikiki_Beach、Surf Board・Stand Up Paddle:2012 ハワイの旅 】
【 ● グアムの消火栓:2011年グアムの旅 】
【 ● ソウル 明洞(ミョンドン):2010年 韓国の旅 】
【 ● クリスマスマーケット (ドイツ 大寒波のフランクフルトにて:2009年 ドイツの旅) 】
【 ● ワット・プラ・シー・サンペット:2007年 タイの旅 】
コメント