パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

日野七福神めぐり(令和7年) 真照寺(恵比寿天)・高幡不動尊(弁財天)

2025-01-16 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

日野七福神めぐり(令和7年) 真照寺(恵比寿天)・高幡不動尊(弁財天)




今年も日野七福神めぐりを無事回ることができました。色紙も未年から始まって巳年の11枚となり、干支一巡を目指したいと思います。




コメント

2025年最初の満月「ウルフムーン」

2025-01-15 | 月と地球と太陽と

2025年最初の満月「ウルフムーン」




1月14日(火)は2025年最初の満月でした。1月の満月はアメリカの農事暦(The Old Farmer's Almanac)で「ウルフムーン(Wolf Moon/狼月)」とも呼ばれています。(撮影:‎2025‎年‎1‎月‎14‎日、‏‎18:34)



コメント

日野七福神めぐり(令和7年) 安養寺(毘沙門天)・石田寺(福禄寿)

2025-01-14 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

日野七福神めぐり(令和7年) 安養寺(毘沙門天)・石田寺(福禄寿)




11年目となった日野七福神めぐり、今年は休憩をしながらゆっくりと回りました。
石田寺には、日野市の天然記念物に指定されている大きなカヤの木があります。


コメント

日野七福神めぐり(令和7年) 宗印寺(布袋尊)・善生寺(大黒天)・延命寺(寿老尊)

2025-01-13 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

日野七福神めぐり(令和7年) 宗印寺(布袋尊)・善生寺(大黒天)・延命寺(寿老尊)




日野七福神めぐりに行ってきました。未年から始めて今年の巳年の七福神めぐりで11回目となりました。延命寺の蝋梅が例年ですと満開でしたが、今年は寒さのせいか6分咲き位でした。


コメント

お手ごろサイズの布バインダー

2025-01-12 | パソコン教室プログレス

お手ごろサイズの布バインダー




はがき用紙を挟める、お手ごろサイズの布プリバインダーです。インターネットからテクスチャ素材をダウウンロードして、ダウンロードした素材をWordで加工し、布プリシールに印刷して作ります。出来上がりは思った以上に可愛く、皆さん大満足です。ワードやエクセル、デジカメ/スマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のネットスクエアプログレスの創作講座です。


コメント

ポチ袋

2025-01-11 | パソコン教室プログレス

ポチ袋




ポチ袋とは、祝儀やお年玉などを入れる、小さなのし袋のこと。ワードの図形機能を効果的に使って展開図を作成します。ワードアートやクリップアートを使って好きな模様で塗りつぶし、気の利いた絵柄を配置して出来上がり。印刷して折って組み立てます。手渡すのが楽しくなりそうなぽち袋の出来上がりです。文章の編集だけではないワードの活用法を是非お楽しみください。ワードやエクセル、スマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品も残る。とってもお得なネットスクエアプログレスの創作講座です。



コメント

散歩中の出会い 蠟梅(ロウバイ)

2025-01-10 | 草花

散歩中の出会い 蠟梅(ロウバイ)

 


「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。カメラを片手に健康管理に励んでいます。少し注意深く眺めていると驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。



コメント

都庁ツインタワー

2025-01-09 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

「多摩モノレール高幡不動駅」から望む「都庁ツインタワー」

 


多摩モノレール高幡不動駅から日野市福祉支援センターへの渡り廊下から眺めた風景です。この日は快晴。注意して眺めれば、裸眼ではなく累進の眼鏡装着者でも都庁ツインタワーや東京スカイツリーを目視で確認できました。距離は30~40km程度だと思います。


コメント

道界

2025-01-08 | 化粧パネル

道界

 


散歩中に「道界」と表記されたプレートを目にしました。チョット気になりネットで検索すると「公道と民有地との境の境界標です。そこから道路側が、公(国都道府県市町村)が土地の所有権を所有している道路ということを示しています。」といった文章が目に留まりました。結果は「「道界」なる境界票も有るのです」といったことでした。土地の境界点に設置される一般的な境界標としては、金属標・金属鋲・プラスチック杭・コンクリート杭・石杭の5種類があります。

コメント

「幕末チャレンジャー選之介」デザインマンホール

2025-01-07 | 化粧パネル

「幕末チャレンジャー選之介」デザインマンホール




「幕末チャレンジャー選之介」のデザイン。新選組の衣装に、日野市の市章が入った鉢がねを 頭に巻き、選之介と書かれたのぼりを手に立っています。その他にも「選之介が走っている・剣道をしている・竹刀を肩においている・両手を上げている・ウインクしながら駆けだしてくる」デザインが有り、全6種の選之介デザインマンホールが存在しています。


コメント

ストリートピアノ(宮ヶ瀬やまなみセンター)

2025-01-06 | 旅・風景

まちかどピアノ(LAKUSIDEピアノ)

 


「県立宮ケ瀬やまなみセンター別館(通称:みやがせミーヤ館)1階休憩・交流コーナーでまちかどピアノとして使用し、宮ケ瀬を訪れた方々に新たな魅力を提供する。またピアノを目的とした方々も新たに来訪していただくことで、地域振興や水源地域の環境保全理解促進につなげていくこととする。」令和7年1月現在、まちかどピアノは「みやがせミーヤ館」が改修工事中のため県立宮ヶ瀬やまなみセンター本館2階展望ホールに移設されています。


コメント

アオサギ

2025-01-05 | 動物&動物園・野鳥

アオサギ

 


アオサギは、鳥綱ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥類。日本で繁殖する最大のサギで、灰色をしています。成鳥になると冠羽をもつようになり、飛んでいるときは長い首をS字に折りたたんでいるのも特徴です。水辺に生息し、浅瀬で夕方まで採食しています。アオサギは、見た目が青いわけではないのに「アオ」と名付けられています。全体的に白とグレーです。頭は白く、後頭部には黒い羽毛があります。主食は魚ですが、昆虫や甲殻類、カエルや蛇などの両生類を食べます。



コメント

「みどリ~」のデザインマンホール蓋

2025-01-04 | 化粧パネル

「みどリ~」のデザインマンホール




八王子警察署八王子駅北口交番前で出会った「喫煙マナー向上のために、市環境キャラクター「みどリ~」を用いて製作されたデザインマンホール蓋」のようです。「みどリ~」のデザインに、「喫煙マナーを守ろう」のメッセージと下部には寄贈者の名「東京ガスライフバル八王子」が入っています。


コメント

高幡不動尊 初詣

2025-01-03 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

高幡不動尊 初詣

 

 

初詣 高幡不動尊 令和7年(2025)

コメント

第101回東京箱根間往復大学駅伝(2025年1月02日~03日)

2025-01-02 | 箱根駅伝缶

第101回東京箱根間往復大学駅伝(2025年1月02日~03日)








東京箱根間往復大学駅伝競走は、関東学生陸上競技連盟加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した上位10校と、10月の予選会を通過した10校、および関東学生連合を加えた合計21チームが出場します。関東学生連合チームは予選会を通過しなかった大学の記録上位者から選ばれます(1校1人まで。タイムは参考扱い)。東京・読売新聞社前~箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界最長の駅伝競走です。
今回も、サッポロビール生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」の全国での数量限定販売が昨年11月26日から開始されました。缶パッケージは、出場20校と関東学生連合1チーム(合計21チーム)の襷をモチーフとしたデザインになっています。
1.青山学院大学 2.駒澤大学 3. 城西大学 4.東洋大学 5.國學院大學 6.法政大学 7.早稲田大学 8. 創価大学 9.帝京大学 10.大東文化大学 11.立教大学 12.専修大学 13.山梨学院大学 14.日本体育大学 15.中央学院大学 16.中央大学 17.日本大学 18.東京国際大学 19.神奈川大学 20.順天堂大学 21.関東学生連合チーム
今年も熱戦が繰り広げられることでしょう。




コメント