
こんにちは
百合ヶ丘の隠れ家「たまり」の女将で陶芸家の、クメタマリです。
火曜、水曜の定休日を利用し、10数年ぶりにキャンプに出かけました。

ほんの1週間前にいろいろ予約し、ちょうど台風がきている時で川遊びも、河原でのテントも禁止になっていたので、小さなバンガロウを借りました。

女3人の予定が、2人になり、ま、酒飲み同士で遠慮もなく、立川から電車飲みで出かけました。
実は、出かけた奥多摩の、駅近のこのキャンプ場は、小学生の頃よく遊んだ場所で、でも、キャンプ場として利用するのは初めて。
本当なら、テント張りたかったんだけどなあ。

それでも、こじんまりとした小さなバンガローはとても居心地がよく、これで4人で¥5,500なら良いなあ。
次回はみんなでこよう。

続く
百合ヶ丘の隠れ家「たまり」の女将で陶芸家の、クメタマリです。
火曜、水曜の定休日を利用し、10数年ぶりにキャンプに出かけました。

ほんの1週間前にいろいろ予約し、ちょうど台風がきている時で川遊びも、河原でのテントも禁止になっていたので、小さなバンガロウを借りました。

女3人の予定が、2人になり、ま、酒飲み同士で遠慮もなく、立川から電車飲みで出かけました。
実は、出かけた奥多摩の、駅近のこのキャンプ場は、小学生の頃よく遊んだ場所で、でも、キャンプ場として利用するのは初めて。
本当なら、テント張りたかったんだけどなあ。

それでも、こじんまりとした小さなバンガローはとても居心地がよく、これで4人で¥5,500なら良いなあ。
次回はみんなでこよう。

続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます