ツイッターからのネタものです。
芝居やってる就職もしないでうちにいる長男は、自分の役割は、「私が額にしわ寄せているときに面白ネタを持ってきて笑かせる」というものだと思っていて、ある日、いつものように、スマホを見ながらニヤニヤちかづいてきました。
店にいたので、仕事中はなるべくポーカーフェイスでいるのですが、、、
以下、内容。
ある人が、CDショップに行った時のこと。
買った人「領収書ください」
店員「お名前は?」
買った人「上様、品代で」
ま、それだけのシンプルな普通の会話の後、出てきた領収書のアテ書きには、
「上さま死なないで様」品代にはCD代とありましたとさ。
この、「上様死なないで」に関しては、なんの疑問も持たなかったのかなあ、聞き返せよ、という意見がさっとうしましたが、
芝居やってる長男は、そんな芝居をかけているときもあるから、バイトの子が芝居やってる子だと、何の疑問もなく書くかもなあとも言ってました。
ま、長男の話し方もうまかったのかもしれないけど、私はすっかりつぼってしまい、一週間も立ちそうなのに、今だにお腹が痛くなるほど笑いがこみ上げてきていて、電車に乗るときには気をつけてます。
また、他の人は、偉いのは、この領収書を黙って持ち帰った人で、(ちゃんとその場で確認したにもかかわらず、です。)普通だったら「このやろ、ばかにしてんのか」と怒り始める場合だってあるだろうに、ニマっと笑って(ここんとこ、あくまで私の妄想です。)持ち帰るとこ、実に共感します。
うちのお客さんは、だいたい共感者ばかりで、楽しい会話になるので、しばらくは話題に出ると思います。
でも、やはり、未だに電車に乗るときには気をつけてます。
だって、吹き出したまま、動けなくなるんだ。
芝居やってる就職もしないでうちにいる長男は、自分の役割は、「私が額にしわ寄せているときに面白ネタを持ってきて笑かせる」というものだと思っていて、ある日、いつものように、スマホを見ながらニヤニヤちかづいてきました。
店にいたので、仕事中はなるべくポーカーフェイスでいるのですが、、、
以下、内容。
ある人が、CDショップに行った時のこと。
買った人「領収書ください」
店員「お名前は?」
買った人「上様、品代で」
ま、それだけのシンプルな普通の会話の後、出てきた領収書のアテ書きには、
「上さま死なないで様」品代にはCD代とありましたとさ。
この、「上様死なないで」に関しては、なんの疑問も持たなかったのかなあ、聞き返せよ、という意見がさっとうしましたが、
芝居やってる長男は、そんな芝居をかけているときもあるから、バイトの子が芝居やってる子だと、何の疑問もなく書くかもなあとも言ってました。
ま、長男の話し方もうまかったのかもしれないけど、私はすっかりつぼってしまい、一週間も立ちそうなのに、今だにお腹が痛くなるほど笑いがこみ上げてきていて、電車に乗るときには気をつけてます。
また、他の人は、偉いのは、この領収書を黙って持ち帰った人で、(ちゃんとその場で確認したにもかかわらず、です。)普通だったら「このやろ、ばかにしてんのか」と怒り始める場合だってあるだろうに、ニマっと笑って(ここんとこ、あくまで私の妄想です。)持ち帰るとこ、実に共感します。
うちのお客さんは、だいたい共感者ばかりで、楽しい会話になるので、しばらくは話題に出ると思います。
でも、やはり、未だに電車に乗るときには気をつけてます。
だって、吹き出したまま、動けなくなるんだ。