おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、陶話作家で「カフェたまり」オーナーのクメタマリです。
昨日は、湊真理さんにお願いして、もう一年半は続いている、フェルデン・クライス・メソッドの日でした。
このメソッドは、今の自分のボディイメージを獲得する事により、長年かけて形成された自分のパターンをリセットして、より楽な体の使い方をマスターして行こうと言うもの。
エイヤットウの力技な運動とはかけ離れた、淡々とした言葉の誘導による静かな動きと、動きと動きの間に体を休める事によってプログラムされています。
お年寄りでも、あかちゃんでも、障碍を持った人でも、だれでも出来るのが大きな特徴です。
アトリエでやるには人数制限があり、これまであまり宣伝してきませんでした。
このたび、とても人数が増えましたので、次回から場所を、お隣り駅のよみうりランド前の「ちゅうりん庵」にて行なう事といたしました。
次回は8月21日水曜日19:00からです。
参加ご希望の方は「カフェたまり」044-951-1603まで。
ebcアトリエのカフェ担当、陶話作家で「カフェたまり」オーナーのクメタマリです。
昨日は、湊真理さんにお願いして、もう一年半は続いている、フェルデン・クライス・メソッドの日でした。
このメソッドは、今の自分のボディイメージを獲得する事により、長年かけて形成された自分のパターンをリセットして、より楽な体の使い方をマスターして行こうと言うもの。
エイヤットウの力技な運動とはかけ離れた、淡々とした言葉の誘導による静かな動きと、動きと動きの間に体を休める事によってプログラムされています。
お年寄りでも、あかちゃんでも、障碍を持った人でも、だれでも出来るのが大きな特徴です。
アトリエでやるには人数制限があり、これまであまり宣伝してきませんでした。
このたび、とても人数が増えましたので、次回から場所を、お隣り駅のよみうりランド前の「ちゅうりん庵」にて行なう事といたしました。
次回は8月21日水曜日19:00からです。
参加ご希望の方は「カフェたまり」044-951-1603まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます