先日、明舞カルチャーのプレピアノの体験レッスンを行ないました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/b17f03c5d84515460e39b5e423c1737c.jpg)
ドレミのカードを並べて、配列を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/109d6b68ece398fd6f9e1ed7b58262ac.jpg)
色の五線とおはじきを使って「線の音」「間の音」の練習です。
手と指の運動もします。
大きなお手玉を使って、指の付け根の運動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/8fba873b13b79a6b2d304b1bfdb72417.jpg)
「おにぎり」や「ハンバーグ」を作る動作で
「握る」や「左右の手を均等に使う」「拍子」などの要素を盛り込みます。
指番号の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/1174cc351578b0aae6df06870da089f2.jpg)
1本づつ指を動かします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/a46600842b1efb1505d3e501bb72ca28.jpg)
今日のピアノ課題は「トマトはとんとんとん」と「ぶんぶんぶん」
ぶんぶんぶんの絵楽譜にドレミシールを貼ります。
上手に弾けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/79022044b43fac9a3eb51368d0a30959.jpg)
楽譜を目で追います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/1e2b0a979e4f4a9672993b804e434569.jpg)
「音符ビッツ」で音符を読む練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/7aed6965bcb18fd2998c798458502e67.jpg)
字を覚えるように、ゆっくりと進めていきます。
お二人、受講することが決まりましたので、プレピアノクラスは開講決定です。
初回は4月2日(土)です
時間、月謝などはこちら
体験は随時行なっていますが、必ずご予約くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/b17f03c5d84515460e39b5e423c1737c.jpg)
ドレミのカードを並べて、配列を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/109d6b68ece398fd6f9e1ed7b58262ac.jpg)
色の五線とおはじきを使って「線の音」「間の音」の練習です。
手と指の運動もします。
大きなお手玉を使って、指の付け根の運動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/8fba873b13b79a6b2d304b1bfdb72417.jpg)
「おにぎり」や「ハンバーグ」を作る動作で
「握る」や「左右の手を均等に使う」「拍子」などの要素を盛り込みます。
指番号の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/1174cc351578b0aae6df06870da089f2.jpg)
1本づつ指を動かします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/a46600842b1efb1505d3e501bb72ca28.jpg)
今日のピアノ課題は「トマトはとんとんとん」と「ぶんぶんぶん」
ぶんぶんぶんの絵楽譜にドレミシールを貼ります。
上手に弾けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/79022044b43fac9a3eb51368d0a30959.jpg)
楽譜を目で追います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/1e2b0a979e4f4a9672993b804e434569.jpg)
「音符ビッツ」で音符を読む練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/7aed6965bcb18fd2998c798458502e67.jpg)
字を覚えるように、ゆっくりと進めていきます。
お二人、受講することが決まりましたので、プレピアノクラスは開講決定です。
初回は4月2日(土)です
時間、月謝などはこちら
体験は随時行なっていますが、必ずご予約くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)