月2回、日曜日に明石市明舞カルチャーでプレピアノレッスンをさせていただいてます。
6月16日のレッスンを一部ご紹介。
【2~3才グループレッスン】
今日のテーマは「かえるの合唱」
まずは絵本と鳴きカエルを使っての導入
カリンバで雨音を表現します
カリンバは優しい雨のような音がするんですよ♪
本当は指で弾くのですが…
小さい生徒さんなので、指を痛めないようにゴムのマレットで打ちました
その後、黒鍵にも雨を降らせます。
一本指で…ぽつん ぽつん と雨のように鳴らします。
黒鍵なので、先生も伴奏が付けやすいですよ。
【休憩】
今日はお休みの生徒さんが多かったので、ものすごく空き時間がありました。
最近ピアノをさぼり気味で、自分でも呆れるほど弾けなかったので練習です。
即興の練習をしました。
いつも弾いてる「何とな~く、雰囲気だけ」の即興はもう卒業しなくちゃダメだと痛感
いろいろと試行錯誤、練習中です。
スケールと、全然弾けなくて悔し~い思いをしたブルースの練習をして、
今日はこの本も練習
あ~、ピアノが上手くなりたい~
【年中クラス】
複リズム譜の導入をしました。
左手が青マンション、右手が赤マンション。
住人は四分音符の犬、八分音符のネズミです。
明舞カルチャー「1才からのプレピアノ」教室
場所:明舞カルチャー(明石市松が丘 朝霧駅からバス5分 有料駐車場隣接)
開講日:原則第1、3日曜日 (時間はお問い合わせください)
月謝:グループレッスン 3150円
個人レッスン 3675円
教材費300円/月
教本代 実費
入会金3000円
体験体験を随時行っています(体験料1000円 予約が必要)
教室のお問い合わせ、体験レッスンのお申込みは
090ー8447-2307 大島までお願いいたします。
6月16日のレッスンを一部ご紹介。
【2~3才グループレッスン】
今日のテーマは「かえるの合唱」
まずは絵本と鳴きカエルを使っての導入
カリンバで雨音を表現します
カリンバは優しい雨のような音がするんですよ♪
本当は指で弾くのですが…
小さい生徒さんなので、指を痛めないようにゴムのマレットで打ちました
その後、黒鍵にも雨を降らせます。
一本指で…ぽつん ぽつん と雨のように鳴らします。
黒鍵なので、先生も伴奏が付けやすいですよ。
【休憩】
今日はお休みの生徒さんが多かったので、ものすごく空き時間がありました。
最近ピアノをさぼり気味で、自分でも呆れるほど弾けなかったので練習です。
即興の練習をしました。
いつも弾いてる「何とな~く、雰囲気だけ」の即興はもう卒業しなくちゃダメだと痛感
いろいろと試行錯誤、練習中です。
スケールと、全然弾けなくて悔し~い思いをしたブルースの練習をして、
今日はこの本も練習
あ~、ピアノが上手くなりたい~
【年中クラス】
複リズム譜の導入をしました。
左手が青マンション、右手が赤マンション。
住人は四分音符の犬、八分音符のネズミです。
明舞カルチャー「1才からのプレピアノ」教室
場所:明舞カルチャー(明石市松が丘 朝霧駅からバス5分 有料駐車場隣接)
開講日:原則第1、3日曜日 (時間はお問い合わせください)
月謝:グループレッスン 3150円
個人レッスン 3675円
教材費300円/月
教本代 実費
入会金3000円
体験体験を随時行っています(体験料1000円 予約が必要)
教室のお問い合わせ、体験レッスンのお申込みは
090ー8447-2307 大島までお願いいたします。