以前から鉄ッチャンの私としては、チェックしなければならないスポットとしてリストアップされていたのですが、今日行ってまいりました。
JR尼崎北側、アミング潮江の一角にあるホビスタに行って参りました。
そこはもう模型系 鉄ッチャンのパラダイスであります。
て、いかようにパラダイスかということをこちらに書いても、多くの非鉄系人類の方には意味の無いことなのですので、省略いたしますが、この「ホビスタ」にあるジオラマ専門店の「だいおらま」で買い求めましたのが、株式会社ディディエフ社製の"ぷちらま"なる幅20cmに満たない完成形ジオラマであります。
さっそく手元にありましたキハ22を乗せて写真を撮りました。
これまた、鉄道写真とか鉄道模型とか、そもそも鉄道そのものに関心のない方にはまったく面白くもな~~んともない写真であります。
そんな、今日は秋分の日でした。
JR尼崎北側、アミング潮江の一角にあるホビスタに行って参りました。
そこはもう模型系 鉄ッチャンのパラダイスであります。
て、いかようにパラダイスかということをこちらに書いても、多くの非鉄系人類の方には意味の無いことなのですので、省略いたしますが、この「ホビスタ」にあるジオラマ専門店の「だいおらま」で買い求めましたのが、株式会社ディディエフ社製の"ぷちらま"なる幅20cmに満たない完成形ジオラマであります。
さっそく手元にありましたキハ22を乗せて写真を撮りました。
これまた、鉄道写真とか鉄道模型とか、そもそも鉄道そのものに関心のない方にはまったく面白くもな~~んともない写真であります。
そんな、今日は秋分の日でした。