新型インフルエンザウィルス「基本的対処方針」【2009年5月16日厚生労働省発表】

2009年05月18日 | 人生は健康も病もある。
別に楽観的になってもいいじゃんとはイワンが、現状に対して厚生労働省の正式なメッセージは抑えておきたい。

【2009年5月16日厚生労働省発表】
第2段階での基本的対処方針

1:手洗い、人混みでのマスク着用、咳エチケットの徹底、うがい等を行う。
屋外等の解放空間においては、相当な人混みでない限りマスクを着用する意味はない。
2:現時点では一律に外出を控えなくてもよい。
3:現時点では一律の時差通勤等をしなくてよい。
4:集会、スポーツ大会等。現時点では一律の自粛は要請しない。
5:患者が学校・保育施設等に通う生徒・児童等の場合、その地域(市町村の一部又は全域、場合によっては都道府県全域)の学校等については臨時休業することを原則とする。ただし、大学については、一律の休業を要請せず、各大学において感染が拡大しないように努める。
6:現時点では一律の事業の縮小については要請しない。

写真は四万十市で出会った「くろねこ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。