![黄色の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/1b/db975613fc7f9adc42efecf1b9496e6e.png)
黄色の花
寒いがすごく好い天気という訳で県北の大崎市に仕事で出かけた。市内の積雪量はむしろ仙台よ...
![部屋でどんと祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/43/565a5b2dbd6c1edf4d83cc20610d034a.jpg)
部屋でどんと祭
ようやく寒さも本格的になり、待ちにまった薪ストーブの出番だ。どんと祭には裸参りがつきものだが、普段着のまま火にあたり邪気を払った。...
![熟した柿の実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/62/49f32dbccd3446d5786ca6b236c0a685.jpg)
熟した柿の実
実家のまわりを運動不足解消にウオーキングした。ようやく田んぼも復活し始めたようだ。アンポ柿と呼ばれる干し柿で名が知れたこの辺で最近は干し柿を作る人が殆ど居なくなった。少しの時間が...
![吾妻も雪少なし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/12/d1bf8eed33634ff72cf5d9e5f992156d.jpg)
吾妻も雪少なし
実家の福島に来ている。暖冬とは言われているが、吾妻連峰の山頂部に少し白くなっているだ...
バスドライバーの一言で和むバス
昨日バスと地下鉄を乗り継ぎ仙台駅前に手帳を買いに行こうとバス停で待っていた。予定時刻...
![中国の手仕事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/5b/6137fa0f3794604e5d673776f700ea6e.jpg)
中国の手仕事
中国のホテルラウンジで若い女性が実演販売していたストラップ。梅より一回り小さい杏型の中...
![彼岸にふるさとへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/ab/28ef03a41ba824409c837d0cc8fbfcc4.jpg)
彼岸にふるさとへ
彼岸の墓参りに福島に行った。道すがらリンゴ畑の赤く色づいた実が秋空に映えて綺麗だった。...
![彼岸近し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/a4/998b540c08ceb946771319ccfbd659a3.jpg)
彼岸近し
庭の彼岸花(曼珠沙華)が紅白咲いた。金木犀も小さな黄色い花をつけ爽やかな香りを漂わせている。...
暑いのになぜか温泉超人気
昨夜は暑くて、エアコンだと冷えすぎると扇風機を一晩中つけっぱなしで寝たら、腰のあたり...
![桔梗の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/d7/73f98a023a5f2aa74f039eab4317fcda.jpg)
桔梗の花
夏に咲く花の中で好きな桔梗が咲き、お気にいりの暖炉風薪ストーブの上に飾ってみた。夏炉冬...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)