街のなかで
公共機関と社会奉仕活動で併せて9年弱求職者の支援相談を実施しているが、念願の職に就かれ、街中で仕事に従事していたり、通勤時の実にはつらつとされている姿に出くわすと、たまらなくうれ...
広瀬川の活用策 清流に親しめる工夫を
<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" /><o:p> </o:p> ...
いろんな生き方
ベルサイユのバラの作者で漫画家の池田理代子さんが、ある雑誌に書いていた、60歳を過ぎたら自分が嫌だと思うことを無理に我慢せず、自分の気持ちに正直に生きても許されるのではないかと...
思考のデジタル化、ショートカット傾向の問題は
スイッチのオンとオフ、2進法の1と0の組み合わせ、デジタルはこの2通りの選択肢で成り立っている。デジタル社会の進展によりアナログは、マイナーな、あるいは時代遅れの感覚がないだろ...
是非、プリンターインク カートリッジのエコ化を
プリンターそのものは比較的安いがインク代がバカにならないと思う人は少なくないだろう。 先日、キ...
時代を反映した名前に思う
最近私と同じ名前の芸能人が増えたようだ。元宝塚スターの姓に使われたり、タレントの名前に使われたりしている。...
ブログ1周年
早いもので何気なしにブログを書き始めて1年を迎えた。最初は何を書こうかとテーマ探しで手間取ったが、何時ものように、「エイままよ」とばかり、いい加減さを適当に並べ立ててみた。思いつ...
自主活動も退く
約1年間取り組んできた高校時代の会の自主活動の責任者を先日、退いた。どうしても成し遂げることが肉体的精神的に無理と判断したからだ。自分では何時までも昨日と同じと頑張ってみても、確実...
普段着感覚の功罪
最近文藝春秋の私のベストエッセー集を読んだ中に作詞家の阿久悠さんの「普段着のファミリー」という作品があった。全文は紹介できないので自分なりに感じた点を要約し個人の意見も加え披露しま...
車を替えた
トヨタ自動車のリコール問題が米国をはじめ世界的に物議をかもしている。永年愛用してきた私のトヨタクラウンワゴンも寄る歳なみには勝てずに後進に道を譲ることになった。大量の荷物が積めて...
- フォト(80)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(36)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(45)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(55)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(82)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)