![入社同期の会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/45/6eb021ff38c199c6c44fa1d3fdb1ac2f.jpg)
入社同期の会
同期生6人で加美町の薬来薬師の湯で食事しパークゴルフを楽しんだ後、山形尾花沢の銀山温泉に一泊して同期懇親会を開催した。 旅館の帳場でおかみさんに「源泉かけ流し24時間入浴出来ます...
![職業相談員時代仲間との芋煮会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/07/d145bab59c7d7c00361e752930b9f49e.jpg)
職業相談員時代仲間との芋煮会
仙山線に乗り面白山高原駅で降りてすぐにあるお店で悪天候の中芋煮会をやった。生憎の雨降...
![同級生との別れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/d8/f7eca62dc0cbeb33230c8a1196eb90ed.jpg)
同級生との別れ
たったひとクラスしかなかった福島の山村にあった小学校の同級生が亡くなったとの知らせを...
![松島で同級会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/e1/ae13ec35078d51964d22f76dd306d32e.jpg)
松島で同級会
金曜日松島で高校の同級会を開いた。仙台周辺に10名がおり、そのうち9名参加してくれた。秋に私らが中心となって宮城で全校の同級会を開催する予定なのでその下見を兼ねて開催したのだが、...
![HWのOB会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/05/73e1fa2ba0948a3c931a2ccb444cec97.png)
HWのOB会
先日嘱託として勤務したHW仙台の同窓会に出席してきた。青根温泉日帰りの会で仙台駅から送...
![ワイン包み下げて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/24/21a5ace4858e153a7be0c7ff76129e18.jpg)
ワイン包み下げて
昔の同僚からウチに来ないかと招待をうけたが、クリスマスの日だったので赤ワインとケーキ...
![同期会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/c8/336e43f9f482ff67e1322da34325a229.jpg)
同期会
約50年前同期で入社した仲間の会が福島飯坂温泉で開催された。町内会々長や区長、公民館館...
うれしい知らせ
ボランティアで就職活動者の支援相談をしていた時相談に来た女性がいた。ほどなく就職が決...
![被災者の住宅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/55/290eadedcb47a37806cc43e943ec8267.jpg)
被災者の住宅
現役時代スタッフだったA君が、大震災の津波に罹災してみなし仮設住宅に引っ越したと連絡が...
![50年ぶりの再会ならず、しかし健在で安心](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/d2/fc6222ec9ccbc0cba263743c63459d81.png)
50年ぶりの再会ならず、しかし健在で安心
宮城県当時の古川市(現大崎市古川)の事業所に配属になり、2年後に小規模の事業所に転勤...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(46)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)