ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

雨の飛騨高山祭・・・(ー_ー)!!

2010年10月11日 | 旅行
<< イラストBGM クリック再生・停止 TAM Music Factory

飛騨高山祭に娘と二人バスツアーで行って来ました
宵祭りの屋台曳き揃えを楽しみにしていましたが・・・朝から雨です(ー_ー)!!

私実は雨女なんです~雨の時が多いです ガッカリ
岐阜も雨 でも夕方上から雨さえ落ちてこなければと祈りつつ・・・

8時40分集合 バスに乗り込みました  ひたすら飛騨へバスが走ります~
相模湖IC・・<中央道/車中お弁当の昼食>

松本IC・・・<安房トンネル>・・・赤かぶの里 お買い物 お土産に赤かぶの
お漬物を買いました (赤かぶの漬物が有名ですね)

沢山のトンネルを抜けて・山が少し色づいて紅葉しはじめていました
雨は段々本降りで高山市に3時頃着いた時は大雨

屋台曳き揃えは中止 がっかりして余計に疲れを感じてしまいました
傘をさして 足元びしゃびしゃ 写真の撮れません

大型バスで沢山の人が来ていましたが・・お店の方も予定はずれでしょうね

小さな画像にマウスオンで変わります


<
<
<
<
<


<
赤かぶの里


<
<
<
<
<



画像二枚マウスオンで変わります

<

一枚目  「神馬台」  二枚目  「鳩峰車」

本当は11台の屋台がライトアップされて迫力があり素晴らしいでしょうね
残念です!!




夕食飛騨牛炙り寿司御膳

お泊りはひるがの高原IC・・ひるがの高原 「ホテル ブィラ・モンサン」
スキー場のホテルです  夜暗い細い道をバスの運転手さんカーブを切って
素晴らしい運転 さすがプロですね 感謝の気持ちをこめてお疲れ様
 有難う御座いました ホテルでユックリ


ソースはnon_nonさまからお借りしました 何時も有難うございます

二日目は「白川郷」次週アップしますね (お天気になりました)


雨で見られなかった屋台曳きブロ友のトム爺様がデジブック
でアップされご親切にお知らせ頂き感激しています
素晴らしい世界遺産見たかったです!!

宜しかったらご覧くださいませ  非悠悠不自適
 






最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ア…残念でしたね・・・ (ばんば)
2010-10-11 23:37:12
せっかく遠いところからおいでいただいたのに宵祭り、残念でしたねぇ・・
最初の予報では二日とも曇りだったのですが・・・秋の空は変わりやすい?
最近雨の降る日の間隔が短くなってます・・

でも、昨日はなんとか晴れ間が多くて、白川郷、堪能されたのではないでしょうか・・・

また記事を楽しみにして待ってます~
返信する
こんばんは~♪ (suitopi)
2010-10-12 22:47:31
飛騨高山へのお出かけ・・雨で牽き屋台も中止・・
それはそれは残念でした。

たなばたさん~
雨女なんですか~!
バスツアーは少し前に申し込みで・・
1週間前に雨の予報が出ていても変えられませんものね。
雨の中の撮影お疲れさまでした。
牽き屋台11台は圧巻でしょうね。

お泊まりだったのですね。
次の日は晴とのことよかったです。
up楽しみにしてます。
でもとても良く撮れてます。
屋台11台の引き回しは圧巻でしょうね。
返信する
残念でしたネ (トム爺)
2010-10-13 11:37:32
折角来て頂きましたのに雨で残念でしたネ
「・・・・・・・心と秋の空」翌日は晴れました 30分程出掛けて見ましたが 多くの観光客の方で 身動きが取れなく 早々に帰宅しました。その折の写真一部アップしました、お時間有りましたら覗いて下さい
返信する
こんにちは (yuu)
2010-10-13 15:23:32
たなばたさん
お嬢様と良い旅行ができましたね
でも雨とはちょっと残念~
自然はどうすることもできませんね
屋台曳き揃えも中止・・
あぁ~可哀そうですよ。。
たなばたさんのお気持ちお察しいたします。
雨に煙る飛騨高山の街の画像も情緒たっぷり~
風情がありますね。
飛騨牛を頂きこの時は至福のお時間では・・
優しいお嬢様とのご旅行は良い思い出ですね
世界遺産の白川郷に行かれた時はお天気だったようですね。。
次回の画像楽しみにしています
返信する
残念でしたね (微風)
2010-10-13 18:29:32
たなばた様

楽しみにしていた娘さんとの高山の旅行
に降られ残念でしたね
でも美味しい物を頂き に入り
ゆっくり出来た事と思います
世界遺産白川郷の画像楽しみにしております


返信する
こんばんわ~ (miki)
2010-10-13 20:21:32
たなばたさん

高山旅行 雨にあたったようですね

雨も似合う町並みでもありですね

1度訪れてみたいところです たなばたさんのUPのおかげで

見ることができました ありがとうございます

すしごぜんもおいしそうですね (ごっくん)

返信する
こんばんは。。 (ゆら)
2010-10-13 21:45:30
たなばたさま
折角お嬢様と行かれたご旅行、雨でチョッピリ残念でしたね。
でも、雨の高山…
しっとりとした雨に煙る古い町並みも素敵だと思います。
お嬢様とどんなお店を覗かれお買い物をされたのでしょうか…??
楽しそうな光景が浮かんできますよ~~
安房峠が開通したおかげで、高山や上高地がぐ~んと近くなりましたね。
飛騨牛炙り寿司、美味しそうですね。
白川郷のお話、楽しみにしております。ヾ(@^▽^@)ノ bye♪
返信する
ばんばさんへ (たなばた)
2010-10-14 09:08:51

本当に宵祭りの屋台曳き見たかったですね
雨の古い町並情緒が有って良かったかしら・・

トンネル沢山通りました 作るのに大変でしたでしょう!!飛騨トンネルは長い~~
飛騨の空気が吸えました
良い所ですね~
返信する
suitopiさんへ (たなばた)
2010-10-14 09:16:47

ブロ友さんに飛騨の方がいらして 是非行って
見たくてね・・

出つけないので本当に遠かった~^
雨で画像撮れなくて(傘で・・)困りました
頑張りました
ご覧頂き有難うございました。
返信する
トム爺さまへ (たなばた)
2010-10-14 13:21:06

雨で残念でしたが飛騨の古い町並を見られて
良かったです!!

雨も違う顔が見られました
デジブックで見られて見てる気分でした
本当に有難う御座いました
返信する
yuuさんへ (たなばた)
2010-10-14 13:44:04

yuuさんバスツアーですので忙しいし
お食事も大した事有りませんが・・

バスの中が長い時間で参りました
遠いですね~ 
雨降りも違う風景が見られ情緒が有って
良かったかしらね
ご訪問有難うございました。
返信する
微風さんへ (たなばた)
2010-10-14 13:51:06

待望の飛騨高山祭に行って来ました

出不精ですが行かれる内にね
雨で残念でしたが~夜のライトアップの屋台曳きはさぞかし幻想的でしょうね!!

此れが見たかったですが・・・
ご訪問有難うございました。
返信する
mikiさんへ (たなばた)
2010-10-14 13:59:07

mikiさんバスツアーですのでバス八時間位
乗り遠いです~~
忙しいですが色々な所が見えるので(料金もお安い!!)行って来ました

雨で残念でしたがお天気ですと凄い人で写真
撮れなかったかもね?
ご訪問有難うございました。
返信する
ゆらさまへ (たなばた)
2010-10-14 14:14:57

高山の古い町並タイムスリップした感じで
雨の中歩いてみました
楚々としたブルーの日本朝顔が店先に咲いて
要るのが眼に止まり・・朝から夕方まで咲く
そうです~彼方此方で見られました
タネを買って来ました飛騨の朝顔(ブルーヘブン)
ツアーですのでお食事もこんな物ですね~
ご訪問有難うございました。
返信する
母子旅・・・・ (朝ちゃん♪)
2010-10-15 11:22:07
雨女は? 残念でしたが
ゆっくりの会話が取れた 母子旅は
好天気にも勝る 幸せ旅にもなりましたね~!
雨の高山も 中々素敵な風情です
きれいな画像の仕上がりパチパチで~す

羨望と期待で 次回を楽しみに待っています

ご心配おかけしました
本日(検診)無事!無罪放免(ほっ~)
修理完了です
又 ゆっくり頑張ります
返信する
雨でも (yokko)
2010-10-15 20:40:01
お嬢さんとの二人旅、良いですね。
やっぱり、傘をささないで歩くのがいいですよね。
でも、雨は雨で、風情があり、晴れていては見られない光景もあったのでは?
屋台曳き揃えは、残念でした。
飛騨高山、学生時代に、団体で。
決められた行程で、ついて歩いただけなので、印象が薄いのです。
今度ゆっくり、お友達とでも行きたいな。
返信する
朝ちゃん♪へ (たなばた)
2010-10-15 20:43:18

朝ちゃんお帰りなさい 無事に済み悪いもので無く無罪放免で本当に良かったです
早期発見・早期治療ですね~~

雨に当たられましたが情緒有る古い町並
違う顔が見られたかしら・・

日本は山国・トンネル沢山通って・山 やま
ですね
お体ご自愛くださいね。
返信する
yokkoさんへ (たなばた)
2010-10-15 20:52:51

yokkoさんバスツアーですので思うようには
なりませんが~
高山祭なので無理をしました 雨の中観光バスのラッシュです
古い町並・雨も情緒があり良しとします

ゆっくり行きたいですね 是非お友達とどうぞご訪問有難うございました。 
返信する
こんばんは (北斗)
2010-10-15 22:12:54
せっかくの高山祭が 雨で残念でしたね
でも 雨の高山の街並みも 風情がありますね
赤カブは 北海道の道南でも採れまして
子供の頃 母が作った赤カブの千枚漬が大好きでした
牛の炙り寿司 美味しそうです
白川郷も 楽しみです
返信する
北斗さまへ (たなばた)
2010-10-16 08:43:08

私が飛騨へ行きたくて~ブロ友も何人か
いられるので・・
娘がバスツアーですが連れていってくれました
飛騨の風景に触れて空気を吸い友を思いました

雨の古い町並も風情が有り良かったでしょうか
ご訪問有難うございました。
返信する

コメントを投稿