霜降り月・・・ 2015年11月02日 | プチお出かけ 十一月の異称は、他に神楽月、雪待月、風寒、神帰月・・・ 昨日は秋晴れの良い天気 今日はとても寒い 体がついていかれません~ 風邪を引かないように気を付けましょう 泉の森 古民家の秋まつり 一人ぶら 道端や他所の庭の花たち ハーブ セイジ 鮮やかな色ですね~ 秋明菊 好きな花の一つ 大きな柿 柿大好き!! 泉の森 古民家の秋まつり イベントが有ります 「江戸人形浄瑠璃」保存会 古民家で公演に足を運びました デジブックにしました~ 御覧頂けるとうれしいです デジブック 『江戸人形浄瑠璃』 « ぶら 散歩・・・ | トップ | 桜並木 ぶら散歩~ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 浄瑠璃 (miki) 2015-11-02 19:37:53 たなばたさん寒くなりましたね秋の花 色ずいて綺麗ですね浄瑠璃 見たことが 有りませんでした見ることが出来嬉しいです有難うございました風邪などを 引かないように お過ごしください ますことを お祈りいたします。 返信する 柿 (あきこさん) 2015-11-04 13:40:50 夏の頃から咲き続けた真っ赤なセージが元気ですね。(我が家でも元気で増え続け、大きくなってきています)シュウメイギクは東京では見かけられませんね~柿はおいしくて2~3こはいただきたいで~す。 返信する Unknown (たなばた) 2015-11-04 15:33:20 mikiさんへデジブック御覧頂き有難うございます動画撮れば義太夫・三味線人形の動きが・・・撮り方を忘れて 少し勉強しなくてはと思っています其方は紅葉が見られますね~近場はまだです 返信する Unknown (たなばた) 2015-11-04 15:44:32 あきこさんへコメント有難うございます最近はシュウメイキク見られるようになりました他所のお庭の花を写させていただきました柿も低く剪定されて 柿も大きいですね甘くて大好き!!美味しい 返信する 泉の森・・・・ (朝ちゃん♪) 2015-11-08 10:33:45 「江戸人形浄瑠璃」いつも 目的を持っての<ひとり散歩>よく晴れた 秋日和も味方?お出かけの元気が 素敵な画像に繋がっています古民家での 珍しい行事ですね~!冬の到来・・・・朝晩めっきり 寒くなりました昨夜は震度4!!日々色々な事が起こります?私も・・・たなばたさんを見習って今出来る事はすぐ行動にと 心掛けては?います 返信する Unknown (たなばた) 2015-11-09 19:02:08 朝ちゃんへ♪コメント有難うございます震度4 気がつきません困ったものですね色々あれということが多くなっていますボケ防止に頑張ります 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
寒くなりましたね
秋の花 色ずいて綺麗ですね
浄瑠璃 見たことが 有りませんでした
見ることが出来嬉しいです
有難うございました
風邪などを 引かないように お過ごしください ますことを お祈りいたします。
(我が家でも元気で増え続け、大きくなってきています)
シュウメイギクは東京では見かけられませんね~
柿はおいしくて2~3こはいただきたいで~す。
mikiさんへ
デジブック御覧頂き有難うございます
動画撮れば義太夫・三味線人形の動きが・・・
撮り方を忘れて 少し勉強しなくては
と思っています
其方は紅葉が見られますね~近場はまだです
あきこさんへ
コメント有難うございます
最近はシュウメイキク見られるようになりました
他所のお庭の花を写させていただきました
柿も低く剪定されて 柿も大きいですね
甘くて大好き!!美味しい
いつも 目的を持っての<ひとり散歩>
よく晴れた 秋日和も味方?
お出かけの元気が 素敵な画像に繋がっています
古民家での 珍しい行事ですね~!
冬の到来・・・・
朝晩めっきり 寒くなりました
昨夜は震度4!!
日々色々な事が起こります?
私も・・・たなばたさんを見習って
今出来る事は
すぐ行動にと 心掛けては?います
朝ちゃんへ♪
コメント有難うございます
震度4 気がつきません困ったものですね
色々あれということが多くなっています
ボケ防止に頑張ります