長野県根羽村(ねばむら)の「取手の棚田」
【にほんの里100選】
【棚田百選以外の棚田】
【にほんの里100選】では、下記の紹介文章が載っています。
◆林業一途で杉を育てる
矢作川の源流。年間2千ミリ超の雨が降り、杉がよく育つ。
林業経営が難しい時代にも木を育て、今、森林組合は無借金・黒字経営。
撮影者:今井 英輔
撮影日:8月14日
投稿者:今井 英輔
国道153号線(三州街道)を車で南下しました。
まさか!まさか!森林の中に棚田がありました。
しかも、この地域ではあまり見慣れない石積の棚田です。
ここ根羽村取手は武田信玄の終焉の地です。
信玄の南下によって三河国・根羽村は信濃国へ編入されました。
しかし三河攻めの時に、信玄は患い、根羽村取手で臨終を迎えたといわれます。
尚、「取手の棚田」の名前は投稿者が付けた名前です。
【交通】
●鉄道・バス / JR飯田線 飯田駅下車飯田駅前より信南交通バス⇒
阿智村駒場学校前より西部コミュニティーバス⇒取手下車
●車 / 中央自動車道飯田ICから国道153号線で約50分。
名古屋方面からは猿投グリーンロード~足助町からは国道153号線で約100分
「取手の棚田」への地図http://www.mapion.co.jp/m2/35.28556570153029,137.59635277777778,13
最新の画像[もっと見る]
-
新潟県・上越市の「泉の棚田」 1日前
-
新潟県・上越市の「泉の棚田」 1日前
-
福島県・二本松市の「西谷棚田」 1週間前
-
福島県・二本松市の「西谷棚田」 1週間前
-
京都市・右京区の「越畑の棚田」 2週間前
-
京都市・右京区の「越畑の棚田」 2週間前
-
徳島県・吉野川市の「大神高開」 3週間前
-
徳島県・吉野川市の「大神高開」 3週間前
-
大分県・竹田市の「平田の棚田」 4週間前
-
大分県・竹田市の「平田の棚田」 4週間前
R153を外れて右側道路へ
長野県根羽村の「取手の棚田」 へ行ってみたいのですが、該当のページが削除されています。
教えて頂くことはできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。