・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



8日
10時になにわ号が貝塚市へ入って来たので、柳本あきら参議院大阪府選挙区支部長と乗り込んで、貝塚市内を回って来ました。
出発前には、藤原市長が激励に来てくれました。
マツゲン鳥羽前・ホームセンタームサシ前・イオン貝塚前の3ヵ所では、二人で街頭演説も行って来ました。
予想以上に反応が良かったので、嬉しかったですね!






午後からは、市役所で来客があったので対応してました。
帰り際に、リーフレットと名刺を50枚づつ持って行ってくれました。
夜は、元自民党貝塚支部の役員さんとご飯を食べながら近況報告を行った所、自民党へ復党してくれる事になりました。
一人でも多くの党員が増える事は、嬉しい事です。


9日
朝から、支援者の方と喫茶店へモーニングに行ってから、阪南市の西鳥取漁業組合が行っている牡蠣小屋へ行きました。
今年は、貝毒も出て無くて多くのお客様が来てくれているそうで、牡蠣が無くなりそだと言うてました。
おそらく今週で、閉店すると言われてました。
確かに、焼き牡蠣も牡蠣フライも大きかったので、めちゃくちゃ美味しかったですね!






13時30分~14時30分までは、西校区福祉委員会のボランティア部会研修会が、脇浜南会館で行われたので、参加して来ました。
婦人部の皆さんの寸劇から始まり、貝塚警察の刑事さんが、詐欺などについて事例を報告してくれました。
オレオレ詐欺や振り込め詐欺など依然、犯罪が行われている実情を聞かせて貰いとても参考になりました。




終わってから、堺市東区まで、街宣車の打合せに行って来ました。
黄色の軽四を探して来てくれ、ほぼ望み通りの仕上がりになってましたね!
後は、看板だけです。(笑)
ちなみに看板のデザインは、仕上がってます。






18時~22時までは、松原市で27年度府高P役員で、一緒に活動していた仲間と久しぶりにご飯を食べて来ました。
懐かしい思い出話や、現在のきょいく現場での混乱など様々な意見交換が出来て良かったです。


10日
午前中は、北村つねお参議院議員とのチラシと決起大会の案内を脇浜西町会と戎前町会へポスティングに行って来ました。
多くの人に会う事が出来たので、決起大会への参加をお願いして来ました。




13時~16時は、西小学校でソフトボールの練習をして来ました。
日差しもあり身体を動かすと汗をかきました。
明日は、間違いなく筋肉痛ですね!




この後、17時半頃から自宅に来客が有るので対応させて頂きます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )