札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

7/24 コウライキジが空を飛ぶ

2024年07月24日 | 公園の野鳥2024
資料によるとコウライキジは空を飛ぶこともできるので、突然音を立てて飛び立つことが
あるが、驚いたときなどは通常は走って逃げる。キジが飛ぶのは隠れ場所を探すために短
距離を飛ぶときだけである。とあったので、せいぜいニワトリ並みかと想像していたので
すが、意外や意外でした・・というお話。

草刈後の河川敷でメスのコウライキジを発見たので・・

カメラを向けていたら・・・

突然、けたたましい鳴き声とともに何かがレンズ前を横切りました。

一瞬の出来事なので何者かと、横切った方向を見てみると・・

遠くにオスのコウライキジの後ろ姿が・・・この方だったのね

たぶん、メスの近くにいたのに気付かなかった私ですが・・

このオスは私に気づいたのでしょうね・・

それにしても随分遠くまで飛んで行きました・・

飛ぶといっても羽ばたいていないので滑空という感じですが、数100メートルは飛んだかな。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外にも (なまけ者鳥見人)
2024-07-24 18:19:12
私もせいぜい飛んで道路を横断するぐらいしか見たことがなかったですが、やはり野生の野鳥。
やる時にはやるんですね!
返信する

コメントを投稿