去年から楽しみにしていた、キエフ・バレエの「白鳥の湖」@文化会館。
いやあ、綺麗でした。
白鳥を演じるバレリーナの皆さんが、あまりに細く、美しく、動きが優雅で柔らかく、
「……だんだん鳥類に見えてきた」
舞台や衣装の色彩が、渋くて、でも華やかで、とても好きな感じだった。
石造りをイメージしたセットに、濃いめの青や赤や緑に、金を利かせた衣装、
そこに、ふんわりとした淡い色合いのお嬢さんたちが、フワフワと踊りながら登場。
幕間に、ストーリーを確認した。
「そうそう、最後はオデットの魔法が解けなくて、
ジークフリートとオデットは、湖に身を投げるんだよな」
そしたら、その下に、
※場合によってはハッピーエンドになることもあります。
って書いてあった。
「場合によっては」
という表現がなんかおかしくて、一人で笑ってたんだけど、
何と、この日の舞台は、ハッピーエンドだった!
舞台中央で、手を取り、見つめ合うジークフリートとオデット。
帰る時間が、ぽんぽんの予備校の終わりと重なったので、上野でまち合わせる。
「どうだった?」
とぽんぽんに聞かれ、
「綺麗だったよ。でもなんか、人魚姫見に行ったら、リトルマーメイドだった、みたいな?」
そういえば、文化会館から出て駅に向かう途中、若いお嬢さんたちが、
「王子が彼女を取り違えた件」
と言っていて、笑った。
いやあ、綺麗でした。
白鳥を演じるバレリーナの皆さんが、あまりに細く、美しく、動きが優雅で柔らかく、
「……だんだん鳥類に見えてきた」
舞台や衣装の色彩が、渋くて、でも華やかで、とても好きな感じだった。
石造りをイメージしたセットに、濃いめの青や赤や緑に、金を利かせた衣装、
そこに、ふんわりとした淡い色合いのお嬢さんたちが、フワフワと踊りながら登場。
幕間に、ストーリーを確認した。
「そうそう、最後はオデットの魔法が解けなくて、
ジークフリートとオデットは、湖に身を投げるんだよな」
そしたら、その下に、
※場合によってはハッピーエンドになることもあります。
って書いてあった。
「場合によっては」
という表現がなんかおかしくて、一人で笑ってたんだけど、
何と、この日の舞台は、ハッピーエンドだった!
舞台中央で、手を取り、見つめ合うジークフリートとオデット。
帰る時間が、ぽんぽんの予備校の終わりと重なったので、上野でまち合わせる。
「どうだった?」
とぽんぽんに聞かれ、
「綺麗だったよ。でもなんか、人魚姫見に行ったら、リトルマーメイドだった、みたいな?」
そういえば、文化会館から出て駅に向かう途中、若いお嬢さんたちが、
「王子が彼女を取り違えた件」
と言っていて、笑った。